異質の文化
皆さん、こんにちは。
小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。
組織人。
人々の多くはサラリーマンとして生きている。
私もそうだった。
それが当たり前だと思っていた。
そして今でも、それは当たり前だと思っている。たまたま定年を迎えたことを一つのきっかけとはしているが、続けられるものであればサラリーマンとしてなんの違和感も無く生活していると思う。
しかし今こうして独立してみて想うこと。
“もっともっとサラリーマン時代に異質の文化に触れておけばよかったなぁ~”
そう想うのである。
現役時代(定年前)で、二つのスーパーマーケットを経験しただけでも、異質の文化に触れてきたと思うが、それでもまだまだ外に出て異質の文化を持つ企業であり、人間であり、自分が育ってきた環境と異なる方達との交流をしておけばよかったと後悔するのである。
それだけ異質の文化に触れることは自分を目覚めさせてくれる。
どんな人間でも、そのような異質の文化を持つ組織や人間と出会った時に、大きな衝撃を受け、刺激され、そして従来の考え方から方向転換するきっかけを掴むのである。
しかしそれも自分次第。
還暦を迎えた人間がそう言うのだから、そうなのだろう(笑)。
もう一度人生を繰り返せるのなら。
そう思うと、もっともっと異質の文化に触れておくべきだったと思うのである。しかしそれは今からでも遅くはない、とも思っている。いままではサラリーマンとして就業していたから、休日以外はなかなか時間も取れなかったが、フリーとなった今はそのような制限はない。
何といっても自分で時間管理できる。
だからこそ、従来から思っていた異質の文化に触れるチャンスは無限に出来た。
そこからの出会いで何が見えるのか。
発見である。今まで同じ組織の中で活動することで、使われる言葉や思考、手法が一定であるから、同じ文化の中で生活するようになる。そうすると何の不安もないままに、課題に対して従来通りのPDCAを回すことしか考えられない思考回路が出来上がってしまうのである。
そこに異質の文化が攻撃してくるわけである(笑)。
これは衝撃である。いままで同僚や同企業のとのコミュニケーションで、入社当初は同じ世界観を共有するのに時間がかかったが、慣れくれば同じ思考回路に対して安心感と共に物足りなさも感じていたが、その物足りなさを異質の文化に触れることで一気に目覚めてしまうのである。
“この真逆の思考が見たかったんだ”
そんな想いであろうか。
だからこそ積極的に行動したいものである。
どうしたって、従来通りの行動をしている限り、そのような異質の文化に触れる機会はほとんど巡ってこない。
自らそのめぐり合わせを呼び込むこと。
そんなめぐり合わせは、同じ想いを持つ仲間を、組織を飛び越えて引き合わせる力をもっているのであろう。
食品商業4月号が発売されました。
当方の執筆は以下の通りです。
1.「ヤオコー宇都宮初出店」
ヤオコーとヨークベニマルの戦い
2.「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
一時限目 ~ ファイブマネジメント
二時限目 ~ 52週MDマネジメント
今回は上記の項目を執筆致しております。お楽しみください。
PS
部門別顧客の五感のダイジェストをYouTubeにアップ致しました。
「部門別顧客の五感」概略編の視聴はこちらから
AJS(オール日本スーパーマーケット協会)主催の店長研修会(2023年2月7日~8日)にて講演を行いました。
40名近い参加者により、6つのグループワークにて活発な意見交換が交わされる
講演テーマ「競合対策の視点」
各社の現役店長が数名ずつ参加し、大阪堺地区の店舗を視察後、自分が店長だったらという仮定の基に「自分だったらこう対策を打つ」を、グループ討議を経て発表
農協流通研究所主催「全国店長サミット」(2023年1月26日~27日)にて基調講演を行いました。
第13回を迎える全国店長サミット。コロナ禍で順延していたが今回3年ぶりのリアル開催
一時限目 ~ ファイブマネジメントの概略
二時限目 ~ 52週MDマネジメントの継続
三時限目 ~ 果実での52週MDの継続効果
四時限目 ~ お客様の五感による競合対策
参加された店長が、42勝3敗の具体的実践手法を現場で即実践できる内容をメインに講義
競合対策セミナーのダイジェスト版をご視聴頂けます。
「競合対策セミナー④」ダイジェスト版の視聴はこちら
「競合対策セミナー③」ダイジェスト版の視聴はこちら
「競合対策セミナー②」ダイジェスト版の視聴はこちら
「競合対策セミナー①」ダイジェスト版の視聴はこちら
52週MDマネジメント(4月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
52週MDマネジメント(4月編)ダイジェストの視聴はこちら
52週MDマネジメント(3月編)ダイジェストの視聴はこちら
イプロス「都市まちづくり」にも、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。
最近のコメント