映画・テレビ

2024年11月24日 (日)

今年の紅白

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。


今日は日曜日。

  芸能ネタの日(笑)

紅白歌合戦。

  大晦日の恒例行事である。

そして先日、2024年大晦日の紅白歌合戦に出場する歌手が発表された。

  “全然知らねぇ~ぞ”

還暦以上の方の、概ねの感想ではないだろうか。

  とにかく横文字の歌手が多い。

それもカタカナではなく、英文字でのネームがほとんどである。その中で認識のある歌手といえば、

  
aiko
  
Superfly
  
MISIA
  
GLAY
  
THE ALFEE

ぐらいであろうか。

  “結構知ってるね”

そう思われている方もいるかもしれないが、上記の英文字歌手。いずれもベテラン中のベテランである(笑)。

  かっては強烈なインパクトがあった。

それは、漢字メインの歌手名の中に上記の英文字の歌手が混じり、そして圧倒的な歌唱力をもって登場したのであるから我々の世代にとってはインパクトの強い歌手である。

  しかしこれだけ英文字歌手が増えてくると、

女性歌手20名中9名、男性歌手21名中10名が、英文字を自らの歌手名としている。

  ほぼ半分が英文字の歌手名。

だから、尚更我々世代にとっては受け入れがたい存在となっているのかもしれない。更に歌唱曲も英文字が多く、日本人にとって内容が理解できないのも、心に響かない要因ではないだろうか。

  “てっちゃんそれは時代遅れだよ”

そうかもしれない。

  もっとグローバルな視点は必要かもしれない。

しかし、それも人それぞれ。

  何を歌に求めるのか?
  そして披露する歌手に求めるのか?

自分が求めるものが、その曲に秘められているのか、そしてそれを披露する歌手から伝わってくるのか。

  だから未だに昭和の歌謡曲が盛隆なのであろう。

そして、最近の歌番組でも当時の曲を現代の歌唱力のある歌手がカバーしているのも時代なのではないだろうか。




店舗運営力強化セミナーのご案内
Pdf
JOFリンク様との共同開催となる「店舗運営力強化セミナー」

  日程 ー 2025年4月9日(水)
  時間 ー AM10:30~PM16:30
  会場 ー 東京都立産業貿易センター浜松町館

このセミナーに参加された方には、当方執筆の「勝てる!店長塾 ファイブマネジメント編」をもれなく無料配布したいと考えております。

  是非、参加のご検討をしていただければと思います。

セミナー紹介動画の視聴はこちらから←

参加申し込みはこちらから←

  是非、ご検討いただければと思います。





著書出版のご案内
今回は、製本版(ペーパーバック版)とKindle版(電子書籍)の二つのタイプを出版している。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の購入はこちら←
製本版はペーパーバックとなります。
Photo_20240530100301

以下に、Amazonに掲載されている紹介文を載せた。

「この書は、スーパーマーケットの次代を担う店長の仕事の教科書となります。
36年の食品スーパーマーケットの経験から、最後に店長として赴任した店舗での5年間で42勝3敗の実績を基にした、現場最前線のリーダーが地域一番店を作り上げる体系的な実務書であり教科書です。

時代はコロナ禍後、食品スーパーマーケット業界も新たなステージを迎え、大小問わずM&Aが頻発している。しかし、この業界で言い継がれてきているフレーズがあります。

 「店長が変わると業績も変わる」。

そして、それはある意味事実でもあります。この実務書は長年の経験から導き出された店舗運営手法であり、店長が変われば必ず業績を改善出来る人材育成の教科書として執筆致しました。

時代は効率化の時代となり、生産性優先の時代へ急速に移行しようとしていますが、同時に差別化の時代へと益々二極化しています。そんな時代背景を踏まえて、相反する課題を解決できる人材育成として、この教科書を有効に活用して頂ければ幸いです。」

また、出版にあたり紹介動画を作成しましたので、ご視聴ください。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の紹介動画←


是非、ご購読を検討してみては如何でしょうか。



食品商業12月号の発売案内
食品商業2024年12月号が発売されました。

202412_20241107115701

当方の執筆は以下の通りです。

1.連載「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
    一時限目 ~ ファイブマネジメント
    二時限目 ~ 52週MDマネジメント 

2.無用オンラインセミナーのご案内
  
  第7回無料セミナー ~12月3日(火)

上記日程にて、開催予定予定。前回同様に食品商業「勝てる!店長塾」のファイブマネジメントに執筆した内容を動画にてアップし、記事と動画を視聴した後で、そのテーマ+アルファの自由な意見交換会を予定。
*参加申し込みは食品商業の「勝てる!店長塾」の一時限目のファイブマネジメント内に案内しております。

 ご確認の上セミナーの参加もご検討ください。



PS
食品商業11月号(10月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「販売力強化単品量販編」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業11月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「販売力強化単品量販編」の動画


食品商業10月号(9月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「販売力強化の4つの視点」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業10月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「販売力強化の4つの視点」の動画



月別52週MD

 52週MDマネジメント(12
月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
 52週MDマネジメント(11月編)のダイジェスト版をアップ致しました。




研修会やコンサル等のご相談を無料にて承っております。

お気軽にお問合せください。
株式会社「てっちゃん塾」へのお問い合わせはこちらからお入りください。


株式会社「てっちゃん塾」のホームページはこちらからどうぞ↓
Img_2245


てっちゃん塾のコンサル活動紹介動画はこちらから←




イプロス「都市まちづくり」に、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。



 

| | コメント (6)

2024年11月17日 (日)

ドラマの醍醐味

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。


今日は日曜日。

  芸能ネタの日(笑)。

毎週日曜日は基本的にテレビドラマの感想が主体となってきたが、今回もその流れていきたい(笑)。

  その前に、

ドラマの醍醐味とはどのようなところであろうか。

  出演者
  共演者
  話題性
  原作者
  ストーリー

いろいろな要素があるが、その一つに意外性もあるのではないだろうか。

  それも「あれと今回が繋がるんだ」

というような連動性である。

  それは当初は見えない。

だから、最初の3話ぐらいまではもどかしさが残るのであるが、第4話あたりからようやくその繋がりが見えてくるようになると、第一話から見ていた人間にとってみると、

  “初めから見ててよかったぁ~”

となるのである。

  それが今期の「海に眠るダイヤモンド」

ではないだろうか。
  
  日曜劇場であるから豪華キャストでもある。

神木隆之介、宮本信子、沢村一樹、斎藤工、土屋太鳳、杉咲花、池田エライザ、さだまさし等が出演。

  なぜか時代が交互に交錯するのである。

一つは現代。
もう一つは、1955年からの石炭産業で躍進した長崎県・端島。

  この繋がりが未だに見えない。

しかし、どうつながるのかを模索しながらも見続けているのである。

  徐々に繋がる気配を感じながら(笑)。

「昭和の高度経済成長期と現代を結ぶ、70年にわたる愛と青春と友情、そして家族の壮大な物語」

  この番宣がどうつながるのか。

それをこの目でドラマで確認したいのである。

  問題は現代の宮本信子の存在である。

現代の彼女は、当時の誰なのか?、そしてどのような経緯で今を生き、なぜ同じ神木隆之介が演じる現代のホストを助けるのか。

  その繋がりが読めないのである。

しかし、読めないが、なぜか見続けてしまうこの不思議さ。

  そこは俳優陣の演技力とその魅力であろうか。



 

著書出版のご案内
今回は、製本版(ペーパーバック版)とKindle版(電子書籍)の二つのタイプを出版している。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の購入はこちら←
製本版はペーパーバックとなります。
Photo_20240530100301

以下に、Amazonに掲載されている紹介文を載せた。

「この書は、スーパーマーケットの次代を担う店長の仕事の教科書となります。
36年の食品スーパーマーケットの経験から、最後に店長として赴任した店舗での5年間で42勝3敗の実績を基にした、現場最前線のリーダーが地域一番店を作り上げる体系的な実務書であり教科書です。

時代はコロナ禍後、食品スーパーマーケット業界も新たなステージを迎え、大小問わずM&Aが頻発している。しかし、この業界で言い継がれてきているフレーズがあります。

 「店長が変わると業績も変わる」。

そして、それはある意味事実でもあります。この実務書は長年の経験から導き出された店舗運営手法であり、店長が変われば必ず業績を改善出来る人材育成の教科書として執筆致しました。

時代は効率化の時代となり、生産性優先の時代へ急速に移行しようとしていますが、同時に差別化の時代へと益々二極化しています。そんな時代背景を踏まえて、相反する課題を解決できる人材育成として、この教科書を有効に活用して頂ければ幸いです。」

また、出版にあたり紹介動画を作成しましたので、ご視聴ください。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の紹介動画←


是非、ご購読を検討してみては如何でしょうか。



食品商業12月号の発売案内
食品商業2024年12月号が発売されました。

202412_20241107115701

当方の執筆は以下の通りです。

1.連載「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
    一時限目 ~ ファイブマネジメント
    二時限目 ~ 52週MDマネジメント 

2.無用オンラインセミナーのご案内
  
  第7回無料セミナー ~12月3日(火)

上記日程にて、開催予定予定。前回同様に食品商業「勝てる!店長塾」のファイブマネジメントに執筆した内容を動画にてアップし、記事と動画を視聴した後で、そのテーマ+アルファの自由な意見交換会を予定。
*参加申し込みは食品商業の「勝てる!店長塾」の一時限目のファイブマネジメント内に案内しております。

 ご確認の上セミナーの参加もご検討ください。



PS
食品商業11月号(10月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「販売力強化単品量販編」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業11月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「販売力強化単品量販編」の動画


食品商業10月号(9月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「販売力強化の4つの視点」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業10月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「販売力強化の4つの視点」の動画



月別52週MD

 52週MDマネジメント(12
月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
 52週MDマネジメント(11月編)のダイジェスト版をアップ致しました。




研修会やコンサル等のご相談を無料にて承っております。

お気軽にお問合せください。
株式会社「てっちゃん塾」へのお問い合わせはこちらからお入りください。


株式会社「てっちゃん塾」のホームページはこちらからどうぞ↓
Img_2245


てっちゃん塾のコンサル活動紹介動画はこちらから←




イプロス「都市まちづくり」に、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。



 

| | コメント (4)

2024年11月10日 (日)

バントマン

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。


今日は日曜日。

  芸能ネタの日(笑)。

毎週土曜夜11時40分~ 東海テレビ・フジテレビ系列にて放映。

  「バントマン」

主演は鈴木伸之、共演で倉科カナ、坂東彌十郎他。

  これは純粋な野球のドラマではない(笑)。

一応、野球というスポーツが舞台ではあるが、その野球を企業内の人材活用に取り入れ、企業内で本来の実力を出し切れていない人材をターゲットに、実力を出し切れていにその背後にある壁を取り除くことがメインの部署の物語である。

  そこにプロ野球経験者としての鈴木伸之が加わるという設定。

その為には、その部署がターゲットの人物の前にしっかりバントで走者を送り、主役が活躍できる環境を整備することが役割となるのである。

  これは見ないと分からないドラマである(笑)。

昨日、街道近くの店さんからコメントが入った。このコメントが食品スーパーの店内配置がまさに野球の打順として表現されていたのである。

それを以下に記してみると、

 入った瞬間の果物や野菜の季節感、鮮度感、お買い得感まさに1番バッター
 2番に和日配が野菜〜魚、肉への繋ぎ役(最近は強打者を入れる場合もあり)
 3番、4番争いは今日のメインディッシュの魚か肉か(ライバル大事!)
 5番は、単品訴求で一発逆転のグロサリー
 6番は、長打はないが確実性のアベレージバッター洋日配
 7番は、これからのクリーンナップ候補の若手デリカデッセン(育成必要)
 8番、無くてはならない存在の雑貨
 9番、全てのお客様を受け止めるレジさん

まさに店内の部門特性を、野球の打順に例えて表現しているのである。

そしたらなんと「老害老兵」さんも自社の部門別特性を打順に置き換えてくれたのである(笑)。

我が社の打順は、
 1番 グロサリー 会員価格で集客
 2番 青果 店舗の顔としての季節鮮度感
 3番 鮮魚 専門店とのダブル構えで厚みのある品揃え。
 4番 デリカ惣菜 当社の最大差別化ホームランバッター
 5番 洋日配 顧客特性的に和より洋が強み
 6番 精肉 ローストビーフやステーキ等晴れの日は強いが平日の球種不足が課題。
 7番 和日配 守りを得意とする手堅い品揃え
 8番 雑貨は安定のポジション(笑)
 9番 レジカウンター やはりクロージングの気持ち良さが再来店に繋がる。

競合をこの様に比較すると自店の強み弱みがよりはっきりと見えて来ますね(笑)。とのこと。

  各社それぞれに異なる部門特性。

それがそのまま、競合との戦い方の違いになるのであろうか。

  両社の違いはい1番バッターであろうか。

青果で出塁するのか、グロサリーで出塁するのか。それはお客様の目的買いにも通ずるのではないだろうか。

  青果で目的を持って来店するのか?。
  グロサリーで目的買いにくるのか?。

次にデリカと精肉の捉え方の違い。デリカで差別化を図るか、精肉で差別化を図るか、それをどう意識するかの差かもしれない。

  ドラマに話しをもどそう(笑)。

このドラマも、上記のようにバントマンの部署が支援する人材の現在の状況を野球の守備の場面を想定しながら環境整備に手順を想定し、そして行動していくのである。

  この設定がまた面白いのであるが(笑)。

最近、このように会社での状況を野球に例えて話をすることがめっきり少なくなってきたとは思う。

  それだけ野球がメジャーでなくなってきたということだ。

しかし上記のようにオータニショウヘイの登場によって、再び野球が日の目を見る環境になってきたのは確かであろう。

  そして老害老兵さんと街道近くの店さんにお願いしたいこと。

是非、次回は部門特性を守備位置で表現してほしいものである。それによって更に企業別の部門特性が明確になると思うのである。

  日曜日ではあるがお二人のコメントに期待したいのである(笑)。

同時に、kazuさんにも同様のお願いをしたいと思うのである。

  是非、よろしくお願い致します(笑)。





著書出版のご案内
今回は、製本版(ペーパーバック版)とKindle版(電子書籍)の二つのタイプを出版している。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の購入はこちら←
製本版はペーパーバックとなります。
Photo_20240530100301

以下に、Amazonに掲載されている紹介文を載せた。

「この書は、スーパーマーケットの次代を担う店長の仕事の教科書となります。
36年の食品スーパーマーケットの経験から、最後に店長として赴任した店舗での5年間で42勝3敗の実績を基にした、現場最前線のリーダーが地域一番店を作り上げる体系的な実務書であり教科書です。

時代はコロナ禍後、食品スーパーマーケット業界も新たなステージを迎え、大小問わずM&Aが頻発している。しかし、この業界で言い継がれてきているフレーズがあります。

 「店長が変わると業績も変わる」。

そして、それはある意味事実でもあります。この実務書は長年の経験から導き出された店舗運営手法であり、店長が変われば必ず業績を改善出来る人材育成の教科書として執筆致しました。

時代は効率化の時代となり、生産性優先の時代へ急速に移行しようとしていますが、同時に差別化の時代へと益々二極化しています。そんな時代背景を踏まえて、相反する課題を解決できる人材育成として、この教科書を有効に活用して頂ければ幸いです。」

また、出版にあたり紹介動画を作成しましたので、ご視聴ください。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の紹介動画←


是非、ご購読を検討してみては如何でしょうか。



食品商業12月号の発売案内
食品商業2024年12月号が発売されました。

202412_20241107115701

当方の執筆は以下の通りです。

1.連載「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
    一時限目 ~ ファイブマネジメント
    二時限目 ~ 52週MDマネジメント 

2.無用オンラインセミナーのご案内
  
  第7回無料セミナー ~12月3日(火)

上記日程にて、開催予定予定。前回同様に食品商業「勝てる!店長塾」のファイブマネジメントに執筆した内容を動画にてアップし、記事と動画を視聴した後で、そのテーマ+アルファの自由な意見交換会を予定。
*参加申し込みは食品商業の「勝てる!店長塾」の一時限目のファイブマネジメント内に案内しております。

 ご確認の上セミナーの参加もご検討ください。



PS
食品商業11月号(10月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「販売力強化単品量販編」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業11月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「販売力強化単品量販編」の動画


食品商業10月号(9月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「販売力強化の4つの視点」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業10月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「販売力強化の4つの視点」の動画



月別52週MD

 52週MDマネジメント(12
月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
 52週MDマネジメント(11月編)のダイジェスト版をアップ致しました。




研修会やコンサル等のご相談を無料にて承っております。

お気軽にお問合せください。
株式会社「てっちゃん塾」へのお問い合わせはこちらからお入りください。


株式会社「てっちゃん塾」のホームページはこちらからどうぞ↓
Img_2245


てっちゃん塾のコンサル活動紹介動画はこちらから←




イプロス「都市まちづくり」に、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。



 

| | コメント (6)

2024年11月 3日 (日)

Wシリーズ~その後

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。


今日は日曜日。

  芸能ネタの日(笑)。

今日は先日の記事である「祝・ダブルシリーズ」のその後を記したい。

  ワールドシリーズと日本シリーズ。

今年は共に全く同じ日程での開催となった。

  ロス~ニューヨーク~ロス
  横浜~  福岡  ~横浜

前段がワールドシリーズでの開催地であり、下段は日本シリーズでの開催地が、共に同じ日付で同じ間隔で開催されたのである。いや日本シリーズはまだ開催されているが(もしかすると昨日の土曜日で下剋上したかも)。

  初戦は午前にワールドシリーズ。
  そして夕方からは日本シリーズ。

ワールドシリーズはフジテレビ、日本シリーズはテレビ朝日で放映された。
更にフジテレビは日本シリーズ放映時間に合わせて、午前のワールドシリーズのダイジェスト特番を放映したのである。

  “これって、アリなの?”

私はコウモリの目線で、この特番を想ったのである。

  これに対して日本野球機構が激怒した。

日本野球機構、はフジテレビに支給した日本シリーズの取材パスを回収し、事実上の出入り禁止処分を行ったのだ。

  これが波紋を広げているらしい。

ネットニュースでは、以下のように解説していた。
『球界関係者の話を総合すると、「12球団、中継局、スポンサーなどが一体となって日本プロ野球のコンテンツ価値の向上、野球ファンの裾野拡大に努めてきた中で、フジテレビのワールドシリーズに関する中継方針は、日本シリーズの価値やプロ野球を取り巻く関係者と団体が築き上げてきた信頼関係を毀損(きそん)する行為」などとして断行したとみられる。プロ野球最高峰の戦いの〝裏番組〟で、大谷人気で注目を集めるワールドシリーズをダイジェスト放送することに対し、主催者側のNPBが激怒したということだろう』

  そしてこれに対しても賛否両論あるという。

「報道の自由」を主張する意見もあれば、「嫌がらせか」との声。ましてフジテレビは第3戦で日本シリーズを放映しているのである。

  視聴率は圧倒的にワールドシリーズダイジェストだろう。

土曜日とは言え、見れなかった方もいれば、もう一度あの劇的なサヨナラ満塁ホームランを観たいという方もいる。

  まして日本シリーズに読売ジャイアンツは出ていない。

話題性の少ない日本シリーズよりは、オータニフィーバーに参加したいと思うのは、日本人なら当然かと思う。

  報道の自由。

それと対比された今回の

  社会の道理。

テレビ朝日の日本シリーズの放映に、敢えてぶつけたフジテレビのワールドシリーズダイジェスト。

  報道の自由とは別次元の問題。

私は、そう捉えてしまうのだが、kazuさんや老害老兵様はどう捉えているのであろうか(笑)。



 


著書出版のご案内
今回は、製本版(ペーパーバック版)とKindle版(電子書籍)の二つのタイプを出版している。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の購入はこちら←
製本版はペーパーバックとなります。
Photo_20240530100301

以下に、Amazonに掲載されている紹介文を載せた。

「この書は、スーパーマーケットの次代を担う店長の仕事の教科書となります。
36年の食品スーパーマーケットの経験から、最後に店長として赴任した店舗での5年間で42勝3敗の実績を基にした、現場最前線のリーダーが地域一番店を作り上げる体系的な実務書であり教科書です。

時代はコロナ禍後、食品スーパーマーケット業界も新たなステージを迎え、大小問わずM&Aが頻発している。しかし、この業界で言い継がれてきているフレーズがあります。

 「店長が変わると業績も変わる」。

そして、それはある意味事実でもあります。この実務書は長年の経験から導き出された店舗運営手法であり、店長が変われば必ず業績を改善出来る人材育成の教科書として執筆致しました。

時代は効率化の時代となり、生産性優先の時代へ急速に移行しようとしていますが、同時に差別化の時代へと益々二極化しています。そんな時代背景を踏まえて、相反する課題を解決できる人材育成として、この教科書を有効に活用して頂ければ幸いです。」

また、出版にあたり紹介動画を作成しましたので、ご視聴ください。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の紹介動画←


是非、ご購読を検討してみては如何でしょうか。



食品商業11月号の発売案内
食品商業2024年11月号が発売されました。

202411

当方の執筆は以下の通りです。

1.連載「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
    一時限目 ~ ファイブマネジメント
    二時限目 ~ 52週MDマネジメント 

2.食品商業「POP大賞」

    今回の総評や入選作品へのコメント等

3.無用オンラインセミナーのご案内
  
  第7回無料セミナー ~11月5日(火)

上記日程にて、開催予定予定。前回同様に食品商業「勝てる!店長塾」のファイブマネジメントに執筆した内容を動画にてアップし、記事と動画を視聴した後で、そのテーマ+アルファの自由な意見交換会を予定。
*参加申し込みは食品商業の「勝てる!店長塾」の一時限目のファイブマネジメント内に案内しております。

 ご確認の上セミナーの参加もご検討ください。



PS
食品商業10月号(9月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「販売力強化の4つの視点」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業10月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「販売力強化の4つの視点」の動画




月別52週MD

 52週MDマネジメント(10
月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
 52週MDマネジメント(11月編)のダイジェスト版をアップ致しました。




研修会やコンサル等のご相談を無料にて承っております。

お気軽にお問合せください。
株式会社「てっちゃん塾」へのお問い合わせはこちらからお入りください。


株式会社「てっちゃん塾」のホームページはこちらからどうぞ↓
Img_2245


てっちゃん塾のコンサル活動紹介動画はこちらから←




イプロス「都市まちづくり」に、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。



 

| | コメント (6)

2024年10月27日 (日)

10月新ドラマから

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。


今日は日曜日。

  芸能ネタの日(笑)。

先週は新規ドラマの中から「無能の鷹」の感想を記した。よって、今日はそのほかの視聴後の感想を述べてみたい。

  とは言ってもまだまだ録画後視聴しきれていないドラマも多い。

よって、今回は視聴後に、今後継続して見続けてみようと思っているドラマを紹介する。

まずは「放課後カルテ」



  主演は松下洸平。

共演で森川葵、田辺誠一、ホラン千秋、武田真一らが登場する。ホラン千秋や武田真一といった現役アナウンサーが出演しているのも異色といえるだろうか。

番宣は「小学校の保健室にとんでもない先生がやってきた。その名は、牧野先生(松下洸平)。ボサボサ頭で仏頂面な彼の職業は“お医者さん”。「勝手にベッドで寝るな!」「保健室にはなるべく来ないでもらいたい」「めんっどくさい!これオレがやる仕事か!?」。文句ばかりでぶっきらぼう、教師・児童関係なくにらみつける、保健室のコワイ先生。しかし、その類いまれなる観察眼で児童たちの異変を見抜き、子どもたち、その家族、時には教師までも救っていく―。」

一見、見当違いなヤツが保険の先生としてやってきたと思わせるが、生徒の健康と自ら持つ医学地域を武器に、生徒達に寄り添う先生達とは一線を画した対応で、生徒たちの心を掴んでいくストーリーが第一話、第二話から見て取れる。

そして、小学校という場と彼らとのやりとりを通して、命の大切さと命への向き合い方を過保護に育った現代の子供たちに植え付けていくのが印象的であった。

  いずれいじめや自殺を考えさせる場面があろう。

医学的なケガと並行しながら、内面の疾患をも生徒達に厳しくも確実に伝えていくような気がするのである。

次は「モンスター」

  主演は趣里。

共演で、古田新太、YOU、ジェシー等。

  法曹界を描いたドラマ。

しかし、従来の現実を重視したり問題提起をするようなストーリーとは違い、どちらかというとモンスターというテーマらしくちょっと飛んでる弁護士、とは言えその洞察力と実行力で問題を強引に解決していくという剛腕ぶりを発揮して問題解決していくストーリーであろうか。

番宣は「神波亮子(かんなみ・りょうこ)は、幼い時に母親を亡くして以来、父親と二人で暮らしてきた。ずば抜けた才能と、裁判傍聴による莫大な知識を備えていた彼女は高校3年生で司法試験に一発合格。しかしその後、父が突然の失踪。亮子はその理由をなぜか追求することはなく、法曹界にも進まず、一人で暮らしてきた。
そんな時を経て2024年。彼女はひょんなことから、弁護士として働くことを決め、とある法律事務所へ。ゲーム好きであった彼女は裁判もゲーム感覚で、勝つことは当たり前。勝つためなら手段を選ばず、一見不可解な行動をとったり、相手が目を背けたくなる真実も躊躇することなく突きつける。そして、ハラスメントやルッキズム、生殖医療など、現代が抱えるさまざまな問題にも臆することなく挑み、彼女独自の答えを導き出していく。」

  彼女の行動力を注視したいと思う。

最後は「バントマン」

  主演は鈴木伸之。

共演で、倉科カナ、坂東彌十郎、朝加真由美、熊谷真美等。

番宣は「送りバント。自らが犠牲になって得点圏へランナーを進める野球の作戦の1つ。チームの勝利のために自身はひっそりとアウトになる、一見すると地味な役回りとも言える。しかし野球には各ポジションで役割があり、それぞれが役目を果たすことで初めて勝利を得ることができる。それは学校や職場、家庭でも同じこと。夢の実現やゴール達成の裏に、沢山の支えてくれた人たちの存在がある。野球でいえば送りバントのような役回りをする人たちのおかげで、周りは幸せに導かれていく…このドラマでは、「誰かのスコアボードに幸福という名の得点を刻む」を信念に、犠牲を払って周囲をサポートする陰のヒーロー“バントマン”にスポットを当て描いていく。
人と人とのつながりが薄れつつあるこの時代だからこそ、誰かのために懸命に汗をかくその姿は多くの人の心に沁み入るはず。」

  確かに鈴木伸之のスィングは素人離れしている。

それだけ本格的に野球の練習をこなして来たことが伺えるのである。

  ホームランバッターからバントマンへの転身。

これが本人にとってどれだけ屈辱的なことか。これは経験者でなければわからない。ましてそれなりに努力をしてきたにも関わらずの結果であれば、その努力の理不尽さは本人のみぞ知る部分であろうか。

  とは言っても実力の世界。

我々のような一般人には理解できないかもしれない。当方も今は実力の世界に自らを投入したが、彼らはそれ以上に明暗がはっきりと見える世界で生きているのであろう。そんな世界に身を置いても、自らの貢献度を振り返り、バントマンとしてチームに貢献する役割を背負う覚悟を見届けていきたいと思うのである。

今回は、上記3作品を取り上げてみた。今後のドラマのストーリーが楽しみである。





著書出版のご案内
今回は、製本版(ペーパーバック版)とKindle版(電子書籍)の二つのタイプを出版している。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の購入はこちら←
製本版はペーパーバックとなります。
Photo_20240530100301

以下に、Amazonに掲載されている紹介文を載せた。

「この書は、スーパーマーケットの次代を担う店長の仕事の教科書となります。
36年の食品スーパーマーケットの経験から、最後に店長として赴任した店舗での5年間で42勝3敗の実績を基にした、現場最前線のリーダーが地域一番店を作り上げる体系的な実務書であり教科書です。

時代はコロナ禍後、食品スーパーマーケット業界も新たなステージを迎え、大小問わずM&Aが頻発している。しかし、この業界で言い継がれてきているフレーズがあります。

 「店長が変わると業績も変わる」。

そして、それはある意味事実でもあります。この実務書は長年の経験から導き出された店舗運営手法であり、店長が変われば必ず業績を改善出来る人材育成の教科書として執筆致しました。

時代は効率化の時代となり、生産性優先の時代へ急速に移行しようとしていますが、同時に差別化の時代へと益々二極化しています。そんな時代背景を踏まえて、相反する課題を解決できる人材育成として、この教科書を有効に活用して頂ければ幸いです。」

また、出版にあたり紹介動画を作成しましたので、ご視聴ください。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の紹介動画←


是非、ご購読を検討してみては如何でしょうか。



食品商業11月号の発売案内
食品商業2024年11月号が発売されました。

202411

当方の執筆は以下の通りです。

1.連載「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
    一時限目 ~ ファイブマネジメント
    二時限目 ~ 52週MDマネジメント 

2.食品商業「POP大賞」

    今回の総評や入選作品へのコメント等

3.無用オンラインセミナーのご案内
  
  第7回無料セミナー ~11月5日(火)

上記日程にて、開催予定予定。前回同様に食品商業「勝てる!店長塾」のファイブマネジメントに執筆した内容を動画にてアップし、記事と動画を視聴した後で、そのテーマ+アルファの自由な意見交換会を予定。
*参加申し込みは食品商業の「勝てる!店長塾」の一時限目のファイブマネジメント内に案内しております。

 ご確認の上セミナーの参加もご検討ください。



PS
食品商業10月号(9月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「販売力強化の4つの視点」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業10月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「販売力強化の4つの視点」の動画




月別52週MD

 52週MDマネジメント(10
月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
 52週MDマネジメント(11月編)のダイジェスト版をアップ致しました。




研修会やコンサル等のご相談を無料にて承っております。

お気軽にお問合せください。
株式会社「てっちゃん塾」へのお問い合わせはこちらからお入りください。


株式会社「てっちゃん塾」のホームページはこちらからどうぞ↓
Img_2245


てっちゃん塾のコンサル活動紹介動画はこちらから←




イプロス「都市まちづくり」に、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。



 

| | コメント (4)

2024年10月20日 (日)

無能の鷹から

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。


今日は日曜日。

  芸能ネタの日(笑)。

さて、10月の半ば。

  10月スタートのドラマが続々とスタートしている。

そんな中で、今まで視聴したドラマでの推しを紹介したい。とは言っても、全ての新ドラマを視聴したわけでもなく、面白そうだと思ったもの限定で取りあえず録画したものを視聴し、そしてその中からの推しであるうから、読者の方との見解の違いもあると思われる。そこはご容赦願いたい。

今期ドラマで私が推すのは、

  「無能の鷹」である。

主演は菜々緒。共演として高橋克実、工藤阿須加、さとうほなみ、らである。

  そして菜々緒のナイスバディとなっていくのが塩野瑛久。

あまり聞かない男優であるが、とりあえず見ていきたいと思う。

  菜々緒。

菜々緒と言えば本来はファッションモデルであり、その容姿は国際級であろうか。今までにも「忍者に結婚は難しい」「オー!マイ・ボス」「七人の秘書」等、出来る女、そして出来るリーダー的な存在の役柄が多かった。多かったというよりも全てがそうだった。

  その菜々緒がここまで化けるか!?

と言うほどの役柄である。

  しかし普段の振る舞いは従来通り。

だからぱっと目にはとんでもなく出来るオンナに見えてしまうのである。

  しかしコピーもデキないオンナ。

そのギャップだけでこのドラマは成り立っていると思えるようなストーリーではある。が、普段目立たないバディ(塩野瑛久)との組み合わせがどう出るか。そこが今後の成り行きで感動に変わっていくのかもしれない。

  第一話でもその片鱗が見え隠れしていた。

まずはゲームセンターで、菜々緒が掴み取りキャッチャーで遊ぼうとしている場面。

  菜々緒の仕草が周囲を引き付けるのだ。

それも彼女が、そのキャッチャーをどのように読み、そして自らの仕草で掴み取ろうかという試案の場面が、周囲の目を引き付け、いつしか彼女がその場の女王と化して皆の視線を独り占めするのである。

  結果何一つ取れないのであるが(笑)。

ただ、今後ナイスバディとなっていくであろう塩野瑛久が、彼女の強みと自分の強みを合わせていけば、営業面で大きな契約を取れるのではないかという仮説に至り、彼女と以前失敗した取引先へ向かった。

  そこで相手は菜々緒の存在感に圧倒される。

そして、そこに塩野瑛久の企画力が相乗効果を発揮して、見事契約に成功するのである。

  このドラマとにかく異色の役柄が多い。

それだけ、今後のドラマの成り行き次第で、いろいろな人物が主人公として取り上げられていくのではないだろうか。

  とにかく見ていて笑えるお仕事ドラマである。

また、来週には「民王®」
が始まる。

  主演は遠藤憲一。

共演で、あの、大橋和也、満島真之介、溝端淳平、金田明夫らが出演する。

  自民党総裁選
  衆議院総選挙

いろいろと政界が激変のこの時期。それと相まってのこの民王®は、何かの偶然であろうか、と思ってしまうほどのタイムリーさで見ていきたいと思うのである。





著書出版のご案内
今回は、製本版(ペーパーバック版)とKindle版(電子書籍)の二つのタイプを出版している。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の購入はこちら←
製本版はペーパーバックとなります。
Photo_20240530100301

以下に、Amazonに掲載されている紹介文を載せた。

「この書は、スーパーマーケットの次代を担う店長の仕事の教科書となります。
36年の食品スーパーマーケットの経験から、最後に店長として赴任した店舗での5年間で42勝3敗の実績を基にした、現場最前線のリーダーが地域一番店を作り上げる体系的な実務書であり教科書です。

時代はコロナ禍後、食品スーパーマーケット業界も新たなステージを迎え、大小問わずM&Aが頻発している。しかし、この業界で言い継がれてきているフレーズがあります。

 「店長が変わると業績も変わる」。

そして、それはある意味事実でもあります。この実務書は長年の経験から導き出された店舗運営手法であり、店長が変われば必ず業績を改善出来る人材育成の教科書として執筆致しました。

時代は効率化の時代となり、生産性優先の時代へ急速に移行しようとしていますが、同時に差別化の時代へと益々二極化しています。そんな時代背景を踏まえて、相反する課題を解決できる人材育成として、この教科書を有効に活用して頂ければ幸いです。」

また、出版にあたり紹介動画を作成しましたので、ご視聴ください。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の紹介動画←


是非、ご購読を検討してみては如何でしょうか。



食品商業11月号の発売案内
食品商業2024年11月号が発売されました。

202411

当方の執筆は以下の通りです。

1.連載「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
    一時限目 ~ ファイブマネジメント
    二時限目 ~ 52週MDマネジメント 

2.食品商業「POP大賞」

    今回の総評や入選作品へのコメント等

3.無用オンラインセミナーのご案内
  
  第7回無料セミナー ~11月5日(火)

上記日程にて、開催予定予定。前回同様に食品商業「勝てる!店長塾」のファイブマネジメントに執筆した内容を動画にてアップし、記事と動画を視聴した後で、そのテーマ+アルファの自由な意見交換会を予定。
*参加申し込みは食品商業の「勝てる!店長塾」の一時限目のファイブマネジメント内に案内しております。

 ご確認の上セミナーの参加もご検討ください。



PS
食品商業10月号(9月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「販売力強化の4つの視点」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業10月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「販売力強化の4つの視点」の動画


食品商業9月号(8月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「目的買い化の4つのハードル後半」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業9月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「目的買い化の4つのハードル後半」の動画



食品商業8月号(7月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「目的買い化の4つのハードル前半」を動画にまとめましたのでご覧ください。


↓動画はこちら

食品商業8月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「目的買い化の4つのハードル前半」の動画


食品商業7月号(6月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「置場・売場・買場」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業7月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「置場・売場・買場」の動画


食品商業6月号(5月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「今までの振り返り」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業6月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「総括編」の動画



月別52週MD

 52週MDマネジメント(10
月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
 52週MDマネジメント(11月編)のダイジェスト版をアップ致しました。




研修会やコンサル等のご相談を無料にて承っております。

お気軽にお問合せください。
株式会社「てっちゃん塾」へのお問い合わせはこちらからお入りください。


株式会社「てっちゃん塾」のホームページはこちらからどうぞ↓
Img_2245


てっちゃん塾のコンサル活動紹介動画はこちらから←




イプロス「都市まちづくり」に、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。



 

| | コメント (2)

2024年10月13日 (日)

寅子の言葉

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。


今日は日曜日。

  芸能ネタの日(笑)。

NHKの朝ドラ。

  10月スタートの「おむすび」が始まった。

しかし、未だに前回の「虎に翼」の余韻が残っている視聴者も多いのではないだろうか。

  私もそうだ。

特に最終回の寅子(ともこ)の言葉が未だに残っている。この場面はかっての最高裁長官の桂場に向って言った言葉である。

「私は、法とは船のようなものなのかなと思っています。人が人らしくある為の尊厳や権利を運ぶ船。社会という激流に飲み込まれない為の船。船の使い方は乗り手次第。自ら沈むことも誰かを沈めることもある。人生という船旅を快適に幸せに終える為に、乗り手の私たちは船の改造したり修繕したりしながら進む。明日にはまた違うことを言っているかもしれませんが(笑)。信念や恰好、男か女かそれ以外の人の全ての人が快適にいられる船にするよう、法を司る身として不断の努力を続けていきます。」

  それに対して桂場はこう返した。

「私は今でもご婦人が法律を学ぶ事も職業にすることも反対だ。」
  ここで「つづく」のフラップ。

そして最終回でこの場面が回想された。

  桂場が続けた。

「法を知れば知るほど、ご婦人方はこの社会が不平等で歪でおかしいことに傷つき苦しむ。そんな社会に異を唱えて何か動いたとしても社会は動かないし変わらん。」

  寅子が言った。

「でも、今変わらなくても、その声はいつか何かを変えるかもしれない。」

  そん言葉を桂場は「ほんの僅かな言葉だ」

そう切り捨てた。その時友人の山田よねが言った。

「ほんの僅かだろうが、確かにここに居る!。」 この時、当時の女学校の友人たちが集っていたのだ。

  そして皆が桂場を見つめた。

そこで桂場は笑みを見せながら言った。

「失敬。今の言葉を撤回する。君らのようなご婦人が特別だった時代は、もう、終わったんだな。」

  寅子が言う。

「はて?、いつだって私のような女はゴマンといますよ。ただ時代がそれを許さず、特別にしただけです。」

  そこで寅子は桂場の額のサクラを取ってあげた。

そこから、過去の画像がテロップのように映し出され、米津玄師の「さよーならまたいつか」が流れてきたのである。

  この歌を聞きながら「半年ってはやいなぁ~」

そう思った。

  朝ドラ。

本当に、ここ数年から見始めた。

  「舞い上がれ」
  「らんまん」
  「ブギウギ」

そして今回の「虎に翼」。以前の朝ドラは無名の女優が朝ドラによって、舞い上がっていくという役割のドラマであったが、最近はそれなりに人気のある女優が登場するようになり、それがあっての視聴継続になってきた。

  そして今回の「おむすび」。

これも、橋本環奈が主演である。もはや若手でも相当知名度がアップした女優を起用している。

  2025年4月からは「あんぱん」が放映。

ここでは今田美咲が主演を務めるらしい。もはや若手の登竜門というよりも、人気若手女優の目標地点となった感がある朝ドラ。

  今後も視聴率は安泰だろうなぁ~、と思うのである。




著書出版のご案内
今回は、製本版(ペーパーバック版)とKindle版(電子書籍)の二つのタイプを出版している。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の購入はこちら←
製本版はペーパーバックとなります。
Photo_20240530100301

以下に、Amazonに掲載されている紹介文を載せた。

「この書は、スーパーマーケットの次代を担う店長の仕事の教科書となります。
36年の食品スーパーマーケットの経験から、最後に店長として赴任した店舗での5年間で42勝3敗の実績を基にした、現場最前線のリーダーが地域一番店を作り上げる体系的な実務書であり教科書です。

時代はコロナ禍後、食品スーパーマーケット業界も新たなステージを迎え、大小問わずM&Aが頻発している。しかし、この業界で言い継がれてきているフレーズがあります。

 「店長が変わると業績も変わる」。

そして、それはある意味事実でもあります。この実務書は長年の経験から導き出された店舗運営手法であり、店長が変われば必ず業績を改善出来る人材育成の教科書として執筆致しました。

時代は効率化の時代となり、生産性優先の時代へ急速に移行しようとしていますが、同時に差別化の時代へと益々二極化しています。そんな時代背景を踏まえて、相反する課題を解決できる人材育成として、この教科書を有効に活用して頂ければ幸いです。」

また、出版にあたり紹介動画を作成しましたので、ご視聴ください。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の紹介動画←


是非、ご購読を検討してみては如何でしょうか。



食品商業11月号の発売案内
食品商業2024年11月号が発売されました。

202411

当方の執筆は以下の通りです。

1.連載「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
    一時限目 ~ ファイブマネジメント
    二時限目 ~ 52週MDマネジメント 

2.食品商業「POP大賞」

    今回の総評や入選作品へのコメント等

3.無用オンラインセミナーのご案内
  
  第7回無料セミナー ~11月5日(火)

上記日程にて、開催予定予定。前回同様に食品商業「勝てる!店長塾」のファイブマネジメントに執筆した内容を動画にてアップし、記事と動画を視聴した後で、そのテーマ+アルファの自由な意見交換会を予定。
*参加申し込みは食品商業の「勝てる!店長塾」の一時限目のファイブマネジメント内に案内しております。

 ご確認の上セミナーの参加もご検討ください。



PS
食品商業10月号(9月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「販売力強化の4つの視点」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業10月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「販売力強化の4つの視点」の動画


食品商業9月号(8月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「目的買い化の4つのハードル後半」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業9月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「目的買い化の4つのハードル後半」の動画



食品商業8月号(7月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「目的買い化の4つのハードル前半」を動画にまとめましたのでご覧ください。


↓動画はこちら

食品商業8月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「目的買い化の4つのハードル前半」の動画


食品商業7月号(6月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「置場・売場・買場」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業7月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「置場・売場・買場」の動画


食品商業6月号(5月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「今までの振り返り」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業6月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「総括編」の動画



月別52週MD

 52週MDマネジメント(10
月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
 52週MDマネジメント(11月編)のダイジェスト版をアップ致しました。




研修会やコンサル等のご相談を無料にて承っております。

お気軽にお問合せください。
株式会社「てっちゃん塾」へのお問い合わせはこちらからお入りください。


株式会社「てっちゃん塾」のホームページはこちらからどうぞ↓
Img_2245


てっちゃん塾のコンサル活動紹介動画はこちらから←




イプロス「都市まちづくり」に、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。



 

| | コメント (4)

2024年10月 6日 (日)

東京三姉妹物語

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。


今日は日曜日。

  芸能ネタの日(笑)。

先日のザ・ノンフィクション。

  「東京三姉妹物語」後編。

東京赤羽の商店街で酒屋を営む三益商店。

  そこで三姉妹が酒屋を営んでいる。

そっちの世界(お酒好き)ではちょっと有名なお店らしい。

  先代の父の後を継いだ長女がいた。

そこに二女が入って仕入れを担当。更に三女が入って角打ち(居酒屋)を担当。三女が始めた角打ちの存在が、購入したお酒をその場で味わえるとあって、相乗効果もあり酒屋の売上も上昇してきたという。

  ここでは栃木県の造り酒屋を取り上げていた。

そこに三姉妹が仕込みの一日体験をした模様が放映されていた。

  造り酒屋は「仙禽」。

日本酒好きにはわかる酒蔵らしい。

  当然当方も好きな銘柄である。

特に仙禽が販売している「モダン仙禽」はその鮮度感が当方好みの味わいがある。

  “三姉妹いい目利きしてるなぁ~”

そう思った。そして特に二女がそのこだわりから、仙禽に赴いてその仕込みを体験し、酒蔵のこだわりを接客時にしっかりと顧客に語れるために自らの体験を志望したのであろう。

  同時に三益オリジナル銘柄への要望。

それも今回の目的だったようだ。そこで家族経営についてのアドバイス、そして意見交換も交えて両者の交流が深まっていったように思えた。

  そんなわけで三益商店に親近感を覚えたのである。

更には、さくら市に赴いての田植えのお手伝い。あくまでもお酒で繋がるネットワークを最大限に尊重する三姉妹である。

  しかし三姉妹ならではの衝突。

それは、お酒への思い入れが強い三姉妹だからこその衝突なのであろう。特に長女と次女の仕事場(酒屋)が同じなだけあって意見の食い違いは頻繁に発生する。

  その衝突が隠し事の無さを物語るのである。

だからこそ、ぶつかりもするが、その後の連帯を強めるのである。

  あくまでの下戸の私である。

が、嗜む程度に日本酒を楽しみたいものである。




著書出版のご案内
今回は、製本版(ペーパーバック版)とKindle版(電子書籍)の二つのタイプを出版している。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の購入はこちら←
製本版はペーパーバックとなります。
Photo_20240530100301

以下に、Amazonに掲載されている紹介文を載せた。

「この書は、スーパーマーケットの次代を担う店長の仕事の教科書となります。
36年の食品スーパーマーケットの経験から、最後に店長として赴任した店舗での5年間で42勝3敗の実績を基にした、現場最前線のリーダーが地域一番店を作り上げる体系的な実務書であり教科書です。

時代はコロナ禍後、食品スーパーマーケット業界も新たなステージを迎え、大小問わずM&Aが頻発している。しかし、この業界で言い継がれてきているフレーズがあります。

 「店長が変わると業績も変わる」。

そして、それはある意味事実でもあります。この実務書は長年の経験から導き出された店舗運営手法であり、店長が変われば必ず業績を改善出来る人材育成の教科書として執筆致しました。

時代は効率化の時代となり、生産性優先の時代へ急速に移行しようとしていますが、同時に差別化の時代へと益々二極化しています。そんな時代背景を踏まえて、相反する課題を解決できる人材育成として、この教科書を有効に活用して頂ければ幸いです。」

また、出版にあたり紹介動画を作成しましたので、ご視聴ください。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の紹介動画←


是非、ご購読を検討してみては如何でしょうか。



食品商業10月号の発売案内
食品商業2024年10月号が発売されました。

202410

当方の執筆は以下の通りです。

1.連載「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
    一時限目 ~ ファイブマネジメント
    二時限目 ~ 52週MDマネジメント 

2.無用オンラインセミナーのご案内
  
  第6回無料セミナー ~10月8日(火)

上記日程にて、開催予定予定。前回同様に食品商業「勝てる!店長塾」のファイブマネジメントに執筆した内容を動画にてアップし、記事と動画を視聴した後で、そのテーマ+アルファの自由な意見交換会を予定。
*参加申し込みは食品商業の「勝てる!店長塾」の一時限目のファイブマネジメント内に案内しております。

 ご確認の上セミナーの参加もご検討ください。

 




PS
食品商業9月号(8月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「目的買い化の4つのハードル後半」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業9月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「目的買い化の4つのハードル後半」の動画



食品商業8月号(7月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「目的買い化の4つのハードル前半」を動画にまとめましたのでご覧ください。


↓動画はこちら

食品商業8月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「目的買い化の4つのハードル前半」の動画


食品商業7月号(6月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「置場・売場・買場」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業7月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「置場・売場・買場」の動画


食品商業6月号(5月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「今までの振り返り」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業6月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「総括編」の動画



月別52週MD

 52週MDマネジメント(10
月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
 52週MDマネジメント(11月編)のダイジェスト版をアップ致しました。




研修会やコンサル等のご相談を無料にて承っております。

お気軽にお問合せください。
株式会社「てっちゃん塾」へのお問い合わせはこちらからお入りください。


株式会社「てっちゃん塾」のホームページはこちらからどうぞ↓
Img_2245


てっちゃん塾のコンサル活動紹介動画はこちらから←




イプロス「都市まちづくり」に、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。



 

| | コメント (4)

2024年9月29日 (日)

「団地のふたり」から

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。


今日は日曜日。

  芸能ネタの日(笑)。

今週の記事は「精神論」がメインだった。

  小泉今日子も登場した(笑)。

小泉今日子の登場も記念して、以前に紹介した秋ドラマ「団地のふたり」を取り上げたい。

  「団地のふたり」

  主演は小泉今日子 小林聡美。

9月1日(日)スタート、毎週日曜日、午後10時~、NHKBSでの放映。

番宣は「団地で生まれた幼なじみのノエチと奈津子。結婚したり羽振り良く仕事したり、若い頃は色々あったけれど、わけあって昭和な団地に戻ってきた。小さな恥も誇りも、本気だった初恋のゆくえもお互いよく知っているから、今さらなにかを取り繕う必要もない。一緒にご飯を食べてバカなことを言い合いながら、日々へこんだ心をぷーぷー膨らませている。
古くなった団地では、50代でも十分若手。子どもの頃から知っているおじちゃん・おばちゃんの家の網戸を張り替えてあげたり、昭和な品をネットで売ってあげたり。時代遅れの「ガラクタ」でも、どこかにいる誰かにとっては、きっと「宝物」。運よく高値で売れたら、その日のご飯はちょっとだけ贅沢にする。
一方、新たに越してくる住人たちもそれぞれにワケありで。助け合いながら、変わらないようで変わっていくコミュニティがそこにある。まったり、さらり、時々ほろり。幸せってなんだろう。今日もなんとか生きていく。」

ちょっと長い番宣であるが、こんな紹介のフレーズが心を癒してくれるもの。

  昭和のふれあい。

そんな懐かしさを味わえるドラマではないだろうか。そして主演の二人も上記の紹介にあるような一時代を風靡した女優である。同じ世代の人間にとって、今を考えるドラマとなるのではないだろうか。

  そんな紹介案内を記したのである。

よって今週の放映は第5話まできているが、今の日本の現実をほのぼのと描いているドラマである。

  撮影現場は「東久留米にある滝山団地 」

しかし首都圏に住まない人間にはよくわからない。向こうの大規模団地と言えば「高島平」ぐらいしか思う浮かばないが、どこの団地もドラマのに出てくるような環境になっているのではないだろうか。

  ドラマに出てくるような団地はどこにでも存在する。

そして、同様に少し時代に遅れた感のある風情で未だに存在しているのも、地方の団地の同様の風景ではないだろうか。

  そんな団地ほど子供の声で賑わっていた。

要は、子育て世代の夫婦が居住者のメインであったということである。だから小学校の先生の家庭訪問もそのような団地がメインだったし、子供たちの遊び場も団地の中にあるブランコやすべり台にシーソー、そしてジャングルジムである。

  小学校の帰り道に寄り道して仲間と遊ぶ。

今のように集団登下校の無い時代であったから、行きも帰りも自由気まま。特に帰り道は寄り道しない日が無いほどに暗くなるまで遊んで帰った記憶しかない。

  そんな原風景を思い出させるドラマ。

しかし今の団地の風景を見ていると高齢者ばかり(笑)。そして子供たちの姿は極端に少ない。

  それが「団地のふたり」である。

共演陣も豪華である。名取裕子、浜みつこ、由紀さおり、杉本哲太、塚本高史、橋爪功等、更に一回きりの登場でも話題性のある方々が登場する。

  流石はNHK。

そして、そこに登場する高齢者の役柄に悲壮感は全くない。

  将来はなんとかなる。

そんな昭和に生きた世代の世界観が懐かしい。

  本当にお気楽に見れるドラマである。




著書出版のご案内
今回は、製本版(ペーパーバック版)とKindle版(電子書籍)の二つのタイプを出版している。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の購入はこちら←
製本版はペーパーバックとなります。
Photo_20240530100301

以下に、Amazonに掲載されている紹介文を載せた。

「この書は、スーパーマーケットの次代を担う店長の仕事の教科書となります。
36年の食品スーパーマーケットの経験から、最後に店長として赴任した店舗での5年間で42勝3敗の実績を基にした、現場最前線のリーダーが地域一番店を作り上げる体系的な実務書であり教科書です。

時代はコロナ禍後、食品スーパーマーケット業界も新たなステージを迎え、大小問わずM&Aが頻発している。しかし、この業界で言い継がれてきているフレーズがあります。

 「店長が変わると業績も変わる」。

そして、それはある意味事実でもあります。この実務書は長年の経験から導き出された店舗運営手法であり、店長が変われば必ず業績を改善出来る人材育成の教科書として執筆致しました。

時代は効率化の時代となり、生産性優先の時代へ急速に移行しようとしていますが、同時に差別化の時代へと益々二極化しています。そんな時代背景を踏まえて、相反する課題を解決できる人材育成として、この教科書を有効に活用して頂ければ幸いです。」

また、出版にあたり紹介動画を作成しましたので、ご視聴ください。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の紹介動画←


是非、ご購読を検討してみては如何でしょうか。



食品商業10月号の発売案内
食品商業2024年10月号が発売されました。

202410

当方の執筆は以下の通りです。

1.連載「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
    一時限目 ~ ファイブマネジメント
    二時限目 ~ 52週MDマネジメント 

2.無用オンラインセミナーのご案内
  
  第6回無料セミナー ~10月8日(火)

上記日程にて、開催予定予定。前回同様に食品商業「勝てる!店長塾」のファイブマネジメントに執筆した内容を動画にてアップし、記事と動画を視聴した後で、そのテーマ+アルファの自由な意見交換会を予定。
*参加申し込みは食品商業の「勝てる!店長塾」の一時限目のファイブマネジメント内に案内しております。

 ご確認の上セミナーの参加もご検討ください。

 




PS
食品商業9月号(8月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「目的買い化の4つのハードル後半」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業9月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「目的買い化の4つのハードル後半」の動画



食品商業8月号(7月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「目的買い化の4つのハードル前半」を動画にまとめましたのでご覧ください。


↓動画はこちら

食品商業8月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「目的買い化の4つのハードル前半」の動画


食品商業7月号(6月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「置場・売場・買場」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業7月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「置場・売場・買場」の動画


食品商業6月号(5月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「今までの振り返り」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業6月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「総括編」の動画



月別52週MD

 52週MDマネジメント(10
月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
 52週MDマネジメント(11月編)のダイジェスト版をアップ致しました。




研修会やコンサル等のご相談を無料にて承っております。

お気軽にお問合せください。
株式会社「てっちゃん塾」へのお問い合わせはこちらからお入りください。


株式会社「てっちゃん塾」のホームページはこちらからどうぞ↓
Img_2245


てっちゃん塾のコンサル活動紹介動画はこちらから←




イプロス「都市まちづくり」に、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。



 

| | コメント (2)

2024年9月22日 (日)

秋の新ドラマ案内②

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。


今日は日曜日。
  
  芸能ネタの日(笑)。

今週も先週に引き続き、秋の新ドラマの紹介をしたい。先週は週前半の日~水でのドラマであったが、今週は週後半の木~土で取り上げてみたい。

  まずは「ザ・トラベルナース」

10月17日(水) 21時スタート テレビ朝日系列。

  主演は
岡田将生及び中井貴一。

中井貴一が久々の登場である。
番宣は「
《伝説の最強曲者ナース・コンビ》がこの秋パワーアップして帰ってくる!! 今度の舞台は働き方改革で縮小し続ける日本の医療界!《最大の敵》はクリーンな若きカリスマ新院長…!? 『ドクターX』の生みの親・中園ミホが贈る、痛快医療ヒューマンドラマ『ザ・トラベルナース』 待望の続編が2年ぶりに登場。

前回のトラベルナースを見ていない私としては、このコンビでのドラマを見てみたいと思った。医療系ドラマは今期でも「新宿野戦病院」でも取り上げていて、ちょっと満腹感があるが、野戦病院の最終回は流石に面白かったので、このドラマも期待したいと思う。

  次に「無能
の鷹」

10月11日(金) 11時15分スタート テレビ朝日系列。

  主演は菜々緒。

番宣は「《コピーもできない》《パソコンも起動できない》 難しいことを考えると頭が痛くなっちゃうし、何がわからないのかも、わからない! 想像を絶するレベルに“無能”なのに、全然気にせず清々しく生きちゃいます☆彡 菜々緒「さわやかな無能さを皆さんに届けたい」
肩の力を抜くどころか膝カックンしちゃう!? 毎日がんばるのが、嫌になっちゃったすべての人に送る。鼻で笑える 超・脱力系お仕事コメディ、爆誕!」

あの菜々緒が、いかにも男性顔負けの有能丸出しで組織をリードするのかと思えば、番宣の通りである(笑)。菜々緒の役名も「鷹野ツメ子」だから笑ってしまう。

“いや何か秘密があるはずだ…!”“能ある鷹は爪を隠すって言うし!”“主人公なんだからきっと衝撃の秘密や、隠されし才能があるはず!”と思うであろう。しかし…ない。本当にない。ダメダメな主人公が、個性豊かな登場人物と触れあって、切磋琢磨して心身ともに成長を遂げていくサクセスストーリー…でもない。とにかく無能。清々しく無能。けれど彼女は潔く生きてゆく―。

あの「菜々緒」が主演であるからには、必ず裏に何かが隠され、いずれその能が露出する場面があるはずだと期待したいものであるが、上記の通りである(笑)。

  そして「全領域異常解決室」

10月9日(水) 22時スタート フジテレビ系列。

  主演は藤原竜也、共演で広瀬アリス。

番宣は「身近な現代事件×最先端の科学捜査では解明できない“不可解な異常事件”を「全領域異常解決室」という捜査機関が解決していく1話完結型ドラマです。その扱う事件の対象は、まさに“あらゆる領域”におよび、「神隠し」「シャドーマン」「キツネツキ」といった“超常現象”など、現代科学の常識では考えられない“異常”に挑んでいきます。そして、全話通して描かれる“ある大きな事件”は予測不能で、ハラハラドキドキの展開で描かれるので最終話までお見逃し無く。これまで『ガリレオ』(2007年ほか)や『ミステリと言う勿れ』(2022年)など、数々のミステリードラマを手がけてきたフジテレビが、2024年の秋、全く新しい上質なミステリードラマをお届けします。」

  これは見てみたい。

そう思わせる番宣ではある。

  最後は「バントマン」

10月12日(土) 23時40分スタート  東海テレビ

  主演は鈴木伸之。

番宣は「戦力外通告を受けた主人公を待っていたのはプロの球団ではなく一般企業。しかも送りバントのように誰かのためにチャンスを提供する「バントマンになれ」という指示を受ける。子どものころからヒーローとして花道を歩んできた生粋のホームランバッターが、これまでの生き方とは真逆の 地味な“バントマンの道”を歩むことができるのか…?
このドラマは野球哲学を交えて描くオリジナルストーリー。誰かの夢や願いを叶えるため、バントマンたちはそれぞれが置かれた状況を野球のシチュエーションに例え、作戦を立てていく。
時にコミカルに時にハートウォーミングに、過去に見たこともないトーンで展開していく。」

  なんか心惹かれる番宣である。

チームへの貢献、そして自らは縁の下の力持ちとして他者の為のチャンスの演出をする役割。まさに日本人のDNAであるチーム戦でのやりがいを描いたドラマと言える。

  中日ドラゴンズと土ドラのコラボ。

これも、このドラマの話題性ではないだろうか。

  これはもう愛知県民の為のドラマと言える。

計4作品。是非ご視聴を(笑)。




著書出版のご案内
今回は、製本版(ペーパーバック版)とKindle版(電子書籍)の二つのタイプを出版している。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の購入はこちら←
製本版はペーパーバックとなります。
Photo_20240530100301

以下に、Amazonに掲載されている紹介文を載せた。

「この書は、スーパーマーケットの次代を担う店長の仕事の教科書となります。
36年の食品スーパーマーケットの経験から、最後に店長として赴任した店舗での5年間で42勝3敗の実績を基にした、現場最前線のリーダーが地域一番店を作り上げる体系的な実務書であり教科書です。

時代はコロナ禍後、食品スーパーマーケット業界も新たなステージを迎え、大小問わずM&Aが頻発している。しかし、この業界で言い継がれてきているフレーズがあります。

 「店長が変わると業績も変わる」。

そして、それはある意味事実でもあります。この実務書は長年の経験から導き出された店舗運営手法であり、店長が変われば必ず業績を改善出来る人材育成の教科書として執筆致しました。

時代は効率化の時代となり、生産性優先の時代へ急速に移行しようとしていますが、同時に差別化の時代へと益々二極化しています。そんな時代背景を踏まえて、相反する課題を解決できる人材育成として、この教科書を有効に活用して頂ければ幸いです。」

また、出版にあたり紹介動画を作成しましたので、ご視聴ください。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の紹介動画←


是非、ご購読を検討してみては如何でしょうか。



食品商業10月号の発売案内
食品商業2024年10月号が発売されました。

202410

当方の執筆は以下の通りです。

1.連載「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
    一時限目 ~ ファイブマネジメント
    二時限目 ~ 52週MDマネジメント 

2.無用オンラインセミナーのご案内
  
  第6回無料セミナー ~10月8日(火)

上記日程にて、開催予定予定。前回同様に食品商業「勝てる!店長塾」のファイブマネジメントに執筆した内容を動画にてアップし、記事と動画を視聴した後で、そのテーマ+アルファの自由な意見交換会を予定。
*参加申し込みは食品商業の「勝てる!店長塾」の一時限目のファイブマネジメント内に案内しております。

 ご確認の上セミナーの参加もご検討ください。

 




PS
食品商業9月号(8月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「目的買い化の4つのハードル後半」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業9月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「目的買い化の4つのハードル後半」の動画



食品商業8月号(7月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「目的買い化の4つのハードル前半」を動画にまとめましたのでご覧ください。


↓動画はこちら

食品商業8月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「目的買い化の4つのハードル前半」の動画


食品商業7月号(6月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「置場・売場・買場」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業7月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「置場・売場・買場」の動画


食品商業6月号(5月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「今までの振り返り」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業6月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「総括編」の動画



月別52週MD

 52週MDマネジメント(10
月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
 52週MDマネジメント(9月編)のダイジェスト版をアップ致しました。




研修会やコンサル等のご相談を無料にて承っております。

お気軽にお問合せください。
株式会社「てっちゃん塾」へのお問い合わせはこちらからお入りください。


株式会社「てっちゃん塾」のホームページはこちらからどうぞ↓
Img_2245


てっちゃん塾のコンサル活動紹介動画はこちらから←




イプロス「都市まちづくり」に、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。



 

| | コメント (4)

より以前の記事一覧