日記・コラム・つぶやき

2024年9月30日 (月)

気温の落差

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。


今日が9月の最終日。

  とは言ってもまだまだ残暑は続く。

先日、大阪出張だったが、最高気温34度の大阪の街を徘徊した。

  関東の8月後半の日差しを久々に味わった。

関東では9月中旬ごろからようやく朝晩の涼しさを感じ始め、夜の就寝時も窓を開けて夜風を感じなくてもぐっすり眠れる気候になってきたと感じていたのだが、大阪の街は未だ猛暑の真っただ中であった。

  この時期は秋雨前線の上下での気温格差が大きいらしい。

以前の天気予報の報道で、秋雨前線の上の秋田では最高気温15度、秋雨前線の下の福岡では最高気温が34度、との報道があったが、それが事実だとすれば、秋雨前線の存在は日本の暮らしを分断するほどの影響力があるのだろうと思う。

  しかしつくづく思うのは気温の落差。

7月から9月前半までは、ここ数年は真夏の様相を呈している。

  よって気温の落差は少ない。

常に真夏日から猛暑日の往復の気温で安定しているように思う。そんな安定した30度以上の気温に慣れてくると、ちょっとでも20度台に下がった時の肌寒さを感じるようになるものである。

  それがここ1,2週間の体感であろうか。

そしてここから日々、気温の低下を感じながら、また真夏日に戻りながらそこからの落差から一気に20度前後に急降下し、10度前後は平気で落差が生まれながら、5月と真逆の10月の気温急降下が生じていくのであろう。

  その気温の落差をどんな売場で迎えるのか。

それが今後の店舗の課題であろう。

  その時の指針が52週MD継続からの学びである。

確かに52週MDで昨年と同じことをしているだけでは新たなお客様の獲得は不可能であろう。しかし気温が大きく変動する時期やイベントが立て込む時期には、昨年の52週MDであり、その継続からの売場展開は大いに参考になろうし、それをベースに今後の売場計画に進化させることが出来るのである。

  重要なのは今日の天候ではなく明日の天候である。

そして一週間後の気温であり、そこを見越した店舗トータルでの売場提案が今後のお客様の五感による支持をたかめていくことになる。

  それが明日からの取り組み項目となろうか。





著書出版のご案内
今回は、製本版(ペーパーバック版)とKindle版(電子書籍)の二つのタイプを出版している。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の購入はこちら←
製本版はペーパーバックとなります。
Photo_20240530100301

以下に、Amazonに掲載されている紹介文を載せた。

「この書は、スーパーマーケットの次代を担う店長の仕事の教科書となります。
36年の食品スーパーマーケットの経験から、最後に店長として赴任した店舗での5年間で42勝3敗の実績を基にした、現場最前線のリーダーが地域一番店を作り上げる体系的な実務書であり教科書です。

時代はコロナ禍後、食品スーパーマーケット業界も新たなステージを迎え、大小問わずM&Aが頻発している。しかし、この業界で言い継がれてきているフレーズがあります。

 「店長が変わると業績も変わる」。

そして、それはある意味事実でもあります。この実務書は長年の経験から導き出された店舗運営手法であり、店長が変われば必ず業績を改善出来る人材育成の教科書として執筆致しました。

時代は効率化の時代となり、生産性優先の時代へ急速に移行しようとしていますが、同時に差別化の時代へと益々二極化しています。そんな時代背景を踏まえて、相反する課題を解決できる人材育成として、この教科書を有効に活用して頂ければ幸いです。」

また、出版にあたり紹介動画を作成しましたので、ご視聴ください。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の紹介動画←


是非、ご購読を検討してみては如何でしょうか。



食品商業10月号の発売案内
食品商業2024年10月号が発売されました。

202410

当方の執筆は以下の通りです。

1.連載「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
    一時限目 ~ ファイブマネジメント
    二時限目 ~ 52週MDマネジメント 

2.無用オンラインセミナーのご案内
  
  第6回無料セミナー ~10月8日(火)

上記日程にて、開催予定予定。前回同様に食品商業「勝てる!店長塾」のファイブマネジメントに執筆した内容を動画にてアップし、記事と動画を視聴した後で、そのテーマ+アルファの自由な意見交換会を予定。
*参加申し込みは食品商業の「勝てる!店長塾」の一時限目のファイブマネジメント内に案内しております。

 ご確認の上セミナーの参加もご検討ください。

 




PS
食品商業9月号(8月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「目的買い化の4つのハードル後半」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業9月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「目的買い化の4つのハードル後半」の動画



食品商業8月号(7月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「目的買い化の4つのハードル前半」を動画にまとめましたのでご覧ください。


↓動画はこちら

食品商業8月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「目的買い化の4つのハードル前半」の動画


食品商業7月号(6月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「置場・売場・買場」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業7月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「置場・売場・買場」の動画


食品商業6月号(5月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「今までの振り返り」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業6月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「総括編」の動画



月別52週MD

 52週MDマネジメント(10
月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
 52週MDマネジメント(11月編)のダイジェスト版をアップ致しました。




研修会やコンサル等のご相談を無料にて承っております。

お気軽にお問合せください。
株式会社「てっちゃん塾」へのお問い合わせはこちらからお入りください。


株式会社「てっちゃん塾」のホームページはこちらからどうぞ↓
Img_2245


てっちゃん塾のコンサル活動紹介動画はこちらから←




イプロス「都市まちづくり」に、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。



 

| | コメント (2)

2024年9月21日 (土)

祝・50-50

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。


大谷翔平の「50-50」。

  正確には「51-51」。

昨日、日本時間で午前7時30分から8時30分の間に、何と48-49から一気に一試合で51-51を達成してしまった。

  昨日は一日中、オータニフィーバー。

それにしても、一試合で6打数6安打、3ホームランで計10打点。そして2盗塁。この試合で上記の通り48-49から一気に51-51まで自己の記録を引き上げたのである。

  “今日の大谷はどうかな?”

そんな想いでネット検索してみた。午前7時40分ごろだったろうか。

  Googleで検索しても昨日のままだった。

しかし、検索を下のほうに下げていくと、Xで49号ホームランと出ていた。

  “またフェイクだろう”

そう思って再びGoogleで検索してみたら、Xにアップされた投稿で49号のワードが増えていた。

  “これは本物だ”

そう思って今度はYouTubeを検索してみた。

  49号ホームランがアップされていた。

今日はバッティング好調。そして2盗塁を達成済みだから、残すはホームランのみ。

  “今日49号だから後は時間の問題だな”
  “いつ頃50号を打つだろうか”

流石に、今日の今日で50号を打つとは流石に思わなかった。

  “はやくテレビのニュースで49号移さないかなぁ~”

そう思ってテレビチャンネルを変え続けたら、流石にあと数分で8時だから、どこもコマーシャルしか映していなかった。

  そしてある番組をみていたら・・・ 。

何と、そこでアナウンサーが「大谷選手が50-50を達成しました!、と叫んだのである。

  “えっ!、49号じゃなく50号打ったの?”

なんと、7時58分ごろ、大谷選手が2打席連続ホームランを放ち、今季通算50号ホームランとなったことを告げたのである。数人のアナウンサーが皆大喜びで次番組へ繋いだ。

  “それにしても今日やっちゃったか‼”

流石はWBCで優勝を飾った球場である。どこまでもオータニに味方する場なのであろう。

  “ゆっくりテレ朝のモーニングショーでも見るか”

そう思ってテレ朝にチャンネルを合わせたが、なかなかオータニのショータイムを取り上げない。

  “直前で50-50達成だから内容精査中か?”

そう思って、それ以外のニュースを見ていたのであるが、その合間に再びGoogle検索してみたら、また変なニュースがアップされていた。

  51号ホームラン?

8時30分ごろであろうか、なんと大谷翔平が3打席連続の51号ホームランを放ったという記事を見た。

  “まさか?”

しかしその後、テレ朝のモーニングショーで羽鳥慎一がようやく大谷翔平を話題にした。

  51-51の達成を伝えた。

その段階で、今日の大谷翔平は、6打数6安打、3ホームランで10打点を記録していた。

  最後のホームランはおまけ?

どのようないきさつで内野手がピッチャーをしていたのかは不明であるが、試合前の打撃練習を思わせるような打ちやすい球を大谷に放り投げ、大谷も気持ちよ~く左中間スタンドの上段へ今日3本目のホームランんを叩きこんだのである。

  一試合3ホームランで一気に51-51となった瞬間である。

最終的にこの試合は、ロサンゼルスドジャースが、マイアミマーリンズ相手に、20対4で勝利した。

  そして同時にドジャースはプレーオフ出場を決めた。

そんなチームが勝たねばならない試合に、大谷はめっぽう強い。

  どこまでいっても個人の記録は通過点。

そんな大谷翔平のインタビューであった。




著書出版のご案内
今回は、製本版(ペーパーバック版)とKindle版(電子書籍)の二つのタイプを出版している。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の購入はこちら←
製本版はペーパーバックとなります。
Photo_20240530100301

以下に、Amazonに掲載されている紹介文を載せた。

「この書は、スーパーマーケットの次代を担う店長の仕事の教科書となります。
36年の食品スーパーマーケットの経験から、最後に店長として赴任した店舗での5年間で42勝3敗の実績を基にした、現場最前線のリーダーが地域一番店を作り上げる体系的な実務書であり教科書です。

時代はコロナ禍後、食品スーパーマーケット業界も新たなステージを迎え、大小問わずM&Aが頻発している。しかし、この業界で言い継がれてきているフレーズがあります。

 「店長が変わると業績も変わる」。

そして、それはある意味事実でもあります。この実務書は長年の経験から導き出された店舗運営手法であり、店長が変われば必ず業績を改善出来る人材育成の教科書として執筆致しました。

時代は効率化の時代となり、生産性優先の時代へ急速に移行しようとしていますが、同時に差別化の時代へと益々二極化しています。そんな時代背景を踏まえて、相反する課題を解決できる人材育成として、この教科書を有効に活用して頂ければ幸いです。」

また、出版にあたり紹介動画を作成しましたので、ご視聴ください。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の紹介動画←


是非、ご購読を検討してみては如何でしょうか。



食品商業10月号の発売案内
食品商業2024年10月号が発売されました。

202410

当方の執筆は以下の通りです。

1.連載「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
    一時限目 ~ ファイブマネジメント
    二時限目 ~ 52週MDマネジメント 

2.無用オンラインセミナーのご案内
  
  第6回無料セミナー ~10月8日(火)

上記日程にて、開催予定予定。前回同様に食品商業「勝てる!店長塾」のファイブマネジメントに執筆した内容を動画にてアップし、記事と動画を視聴した後で、そのテーマ+アルファの自由な意見交換会を予定。
*参加申し込みは食品商業の「勝てる!店長塾」の一時限目のファイブマネジメント内に案内しております。

 ご確認の上セミナーの参加もご検討ください。

 




PS
食品商業9月号(8月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「目的買い化の4つのハードル後半」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業9月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「目的買い化の4つのハードル後半」の動画



食品商業8月号(7月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「目的買い化の4つのハードル前半」を動画にまとめましたのでご覧ください。


↓動画はこちら

食品商業8月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「目的買い化の4つのハードル前半」の動画


食品商業7月号(6月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「置場・売場・買場」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業7月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「置場・売場・買場」の動画


食品商業6月号(5月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「今までの振り返り」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業6月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「総括編」の動画



月別52週MD

 52週MDマネジメント(10
月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
 52週MDマネジメント(9月編)のダイジェスト版をアップ致しました。




研修会やコンサル等のご相談を無料にて承っております。

お気軽にお問合せください。
株式会社「てっちゃん塾」へのお問い合わせはこちらからお入りください。


株式会社「てっちゃん塾」のホームページはこちらからどうぞ↓
Img_2245


てっちゃん塾のコンサル活動紹介動画はこちらから←




イプロス「都市まちづくり」に、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。



 

| | コメント (2)

2024年8月29日 (木)

乱立

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。


昨日は「おねだり」を記した。

  ある県知事のパラハラ疑惑。

政治の話題としてではなく、リーダーとしての心構えをテーマとして記した。

  今日は自民党総裁選の話題。

同様に、政治的なテーマとして記するつもりはない。

  乱立がテーマ。

乱立と言えば、今年の東京都知事選の立候補者も50数名が立候補して「乱立」が話題となった。

  その多くは売名行為?とも捉えられる立候補。

東京都知事選は、東京都民の投票による決定権があったが、自民党総裁選は多くの国民には投票権がない。自民党政治家と自民党員にのみ選挙権のある選挙である。

  従来なら3名~4名程度の立候補者で争われた。

しかし、テレビ報道を見ていると、今回は10名前後の立候補が取り沙汰されている。その前提には岸田内閣時の自民党の裏金問題による総裁選不出馬がある。

  その後の刷新期が今なのである。

よって、この機に自民党総裁選に敢えて立候補することで、国民に対して「自分は自民党を刷新する人間」をアピールできるチャンスと捉えて出馬するという意図があることは免れないであろう。

  しかし立候補には20人の推薦人が必須。

そうなると、自分の意志だけでは立候補は不可能であり、自民党内に勇気をもって自分を推してくれる自民党議員がいることが前提となる。

  その前提を作れるかどうか。

それによって、立候補者が絞られていくであろう。だから、最終的に誰が総裁選を争うのかは、自民党内での存在価値として評価できるのではないだろうか。

  今回の総裁選にいの一番で立候補した人物。

小林鷹之氏。

  誰っ?。

多くの方はそう思ったと思われる。私もそうだ(笑)。しかしいの一番に立候補したおかげで、テレビ露出も多くなったし、「どんな人」というネット上での検索も増えたと思われる。

  東京大学ボート部主将。

私はそれを聞いただけで、思わず応援したくなったのである(笑)。

  “東大のボート部、それも主将かぁ”

東大のボート部は大学選手権でも必ず上位に食い込む実力を有するが、ボート経験者は多くは無い。全ては入学後に初めてオールを握る部員がほとんど。

  そこから大学随一の練習量で実力をつける。

そこにはものすごい努力があり、意志の強さが磨かれていく。そんな人間が自民党議員24名を引き連れて立候補の記者会見に臨んだ。

  自民党の刷新期。

いずれにしても、自民党は今そのような時期である。そしてリーダー候補が乱立するという環境は、そのリーダー候補が属する組織が刷新期であったり革新期であることは間違いない。

  新たなリーダーの出現が望まれる時期。

投票権は無いが、その終始を見守っていきたいものである。



リアルセミナー「勝てる!店長塾」開催のお知らせ

  「勝てる!店長塾」有料セミナーの開催決定。

計5回のセミナー。

  初回スタートは今秋の10月2日(水)~3日(木)。

対象は小売業の店長及び運営部長他。開催形式は、リアルに集合するセミナーとウェブセミナーを組み合わせての開催。

  内容は当方のファイブマネジメント及び販売力強化。

リアルセミナー「勝てる!店長塾」のご案内はこちら
Photo_20240711213501

リアルセミナー「勝てる!店長塾」のお申し込みはこちら

 
特に昨今、この業界も業界内のМ&Aが頻繁になってきた。

  要は中小が飲み込まれる形で吸収されていく流れ。

それは中小SMにも意図はあるだろう。しかし意図せずともそうなっていく企業も少なくはない。
そんな企業の幹部や店長を対象にしたセミナーとしていきたいと考える。

いかに、自社の店舗力を高め、人間力+仮説検証力にて、地域で勝ち抜いていける高い店舗力を発揮し、競合マネジメントによる競争力の向上が図れる実力店長育成の実務型セミナーとなるであろう。

  実務でありリアルな部分に当方の強みを活かしたセミナー。

そこには企業の大小はあまり関係ない。

  地域で勝つ抜ける店長の育成。

そこに重点を置いたセミナー内容とセミナー実践、そしてセミナー受講生同士の交流からの人間的な成長期待。そんなセミナーとしてスタートさせたいと思うのである。

是非、セミナーご参加をご検討頂ければと思うのである。

  
 リアルセミナー「勝てる!店長塾」紹介動画はこちら

 リアルセミナー「勝てる!店長塾」のご案内はこちら

 リアルセミナー「勝てる!店長塾」のお申し込みはこちら



著書出版のご案内
今回は、製本版(ペーパーバック版)とKindle版(電子書籍)の二つのタイプを出版している。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の購入はこちら←
製本版はペーパーバックとなります。
Photo_20240530100301

以下に、Amazonに掲載されている紹介文を載せた。

「この書は、スーパーマーケットの次代を担う店長の仕事の教科書となります。
36年の食品スーパーマーケットの経験から、最後に店長として赴任した店舗での5年間で42勝3敗の実績を基にした、現場最前線のリーダーが地域一番店を作り上げる体系的な実務書であり教科書です。

時代はコロナ禍後、食品スーパーマーケット業界も新たなステージを迎え、大小問わずM&Aが頻発している。しかし、この業界で言い継がれてきているフレーズがあります。

 「店長が変わると業績も変わる」。

そして、それはある意味事実でもあります。この実務書は長年の経験から導き出された店舗運営手法であり、店長が変われば必ず業績を改善出来る人材育成の教科書として執筆致しました。

時代は効率化の時代となり、生産性優先の時代へ急速に移行しようとしていますが、同時に差別化の時代へと益々二極化しています。そんな時代背景を踏まえて、相反する課題を解決できる人材育成として、この教科書を有効に活用して頂ければ幸いです。」

また、出版にあたり紹介動画を作成しましたので、ご視聴ください。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の紹介動画←


是非、ご購読を検討してみては如何でしょうか。



食品商業9月号の発売案内
食品商業2024年9月号が発売されました。
20249

当方の執筆は以下の通りです。

1.連載「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
    一時限目 ~ ファイブマネジメント
    二時限目 ~ 52週MDマネジメント 

2.無用オンラインセミナーのご案内
  
  第5回無料セミナー ~ 9月4日

上記日程にて、開催予定予定。前回同様に食品商業「勝てる!店長塾」のファイブマネジメントに執筆した内容を動画にてアップし、記事と動画を視聴した後で、そのテーマ+アルファの自由な意見交換会を予定。
*参加申し込みは食品商業の最終ぺージに「食品商業かわら版」として案内しております。

 ご確認の上セミナーの参加もご検討ください。


PS
食品商業8月号(7月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「目的買い化の4つのハードル前半」を動画にまとめましたのでご覧ください。


↓動画はこちら

食品商業8月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「目的買い化の4つのハードル前半」の動画


食品商業7月号(6月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「置場・売場・買場」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業7月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「置場・売場・買場」の動画


食品商業6月号(5月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「今までの振り返り」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業6月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「総括編」の動画



月別52週MD

 52週MDマネジメント(10
月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
 52週MDマネジメント(9月編)のダイジェスト版をアップ致しました。




研修会やコンサル等のご相談を無料にて承っております。

お気軽にお問合せください。
株式会社「てっちゃん塾」へのお問い合わせはこちらからお入りください。


株式会社「てっちゃん塾」のホームページはこちらからどうぞ↓
Img_2245


てっちゃん塾のコンサル活動紹介動画はこちらから←




イプロス「都市まちづくり」に、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。



 

| | コメント (2)

2024年8月26日 (月)

祝40-40

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。


8月24日。

  大谷翔平がやってくれた。

1シーズンでの40ホームラン、40盗塁。

  長打と盗塁。

野球というスポーツでこの二つの記録を両立させるのは容易なことではない。長い大リーグの歴史でも、過去に5人しか達成しておらず、今回の大谷翔平が6人目となる。

  それだけ選手能力の多様性が問われるのである。

それも、大谷翔平は130試合足らずで、その記録を達成してしまったのである。他の5人は150試合前後での達成時期であるから、如何に1シーズン内で早々にこの記録にたどり着い方が伺えるであろう。

  よって45-45は確実であろう。

問題は50-50まで届くかどうかである。45-45ですら大リーグでの到達者はいない。まして50-50なんて言ったら、今後この記録を超える選手は、まさに大谷以外当面は出現しないのではないだろうか。

  それも今年が最後のチャンスであろう。

来年からは、今の大谷のバッターという位置づけにピッチャーという役割も付加されるのである。

  “このままバッターに専念しては?”

そう思ってしまうほど、バッターとしての今年の活躍は特異である。

  昨日は繋ぐを記した。

日本人としての高い能力として、繋ぐ技術を挙げた。そして体力面で劣る日本人は繋ぐという意識の高さから、チーム戦での強みを誇ってきた。そんな記事の内容だった。

  その概念を破ったのが大谷翔平である。

大谷を見ていると、そんな日本人の概念を完全に打ち破るように、チーム戦とはいえ個人の記録を次々と打ち立てている。特に打撃面でのリーダーシップは凄まじいものがある。

  バッティングは毎日出場できる。

しかしピッチングは5戦に一回程度の登場回数でしかないから、普段からバッティング面での露出が多くなる。そしてその露出に対して期待以上の活躍をしている大谷選手だからこそ、バッティングに専念している今年だからこその話題性なのかもしれない。

  そして40-40達成場面も劇的であった。

本当に、彼は「持っている」なぁ~、と思わせるような、あまりにも劇的な40-40達成シーンであった。

  「まるでアニメの世界」

皆がそういうほど、作り話でしか出てこないシーンでの大記録達成場面である。まさに持っている人間としか考えられないような状況での、期待通りの行為。

  それが彼の思考回路なのであろう。

あの場面で期待通りの活躍が出来るのも、それでも日本人の血がそうさせたのであろうと私は思う。

  チーム戦で勝つか負けるか。

あの場面はチームの勝利の為に、自分がシングルヒットを打つかフォアボールを選ぶか、それとも相手のエラーを誘うような打撃をするか、という状況である。

  とにかくチームの勝利に貢献する。

そんな強い意識でバッターボックスに立った彼の心境。

  “40-40を狙うぞ!”

そんな心境など全くなかったのではないだろうか。そこには、チームへの貢献という強い意志が、結果的にホームランに繋がり、そして結果的にたまたま40-40に繋がったというだけのことなのかもしれない。

  それが彼の日本人としての意志。

だったのだろうと思うのである。



リアルセミナー「勝てる!店長塾」開催のお知らせ

  「勝てる!店長塾」有料セミナーの開催決定。

計5回のセミナー。

  初回スタートは今秋の10月2日(水)~3日(木)。

対象は小売業の店長及び運営部長他。開催形式は、リアルに集合するセミナーとウェブセミナーを組み合わせての開催。

  内容は当方のファイブマネジメント及び販売力強化。

リアルセミナー「勝てる!店長塾」のご案内はこちら
Photo_20240711213501

リアルセミナー「勝てる!店長塾」のお申し込みはこちら

 
特に昨今、この業界も業界内のМ&Aが頻繁になってきた。

  要は中小が飲み込まれる形で吸収されていく流れ。

それは中小SMにも意図はあるだろう。しかし意図せずともそうなっていく企業も少なくはない。
そんな企業の幹部や店長を対象にしたセミナーとしていきたいと考える。

いかに、自社の店舗力を高め、人間力+仮説検証力にて、地域で勝ち抜いていける高い店舗力を発揮し、競合マネジメントによる競争力の向上が図れる実力店長育成の実務型セミナーとなるであろう。

  実務でありリアルな部分に当方の強みを活かしたセミナー。

そこには企業の大小はあまり関係ない。

  地域で勝つ抜ける店長の育成。

そこに重点を置いたセミナー内容とセミナー実践、そしてセミナー受講生同士の交流からの人間的な成長期待。そんなセミナーとしてスタートさせたいと思うのである。

是非、セミナーご参加をご検討頂ければと思うのである。

  
 リアルセミナー「勝てる!店長塾」紹介動画はこちら

 リアルセミナー「勝てる!店長塾」のご案内はこちら

 リアルセミナー「勝てる!店長塾」のお申し込みはこちら



著書出版のご案内
今回は、製本版(ペーパーバック版)とKindle版(電子書籍)の二つのタイプを出版している。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の購入はこちら←
製本版はペーパーバックとなります。
Photo_20240530100301

以下に、Amazonに掲載されている紹介文を載せた。

「この書は、スーパーマーケットの次代を担う店長の仕事の教科書となります。
36年の食品スーパーマーケットの経験から、最後に店長として赴任した店舗での5年間で42勝3敗の実績を基にした、現場最前線のリーダーが地域一番店を作り上げる体系的な実務書であり教科書です。

時代はコロナ禍後、食品スーパーマーケット業界も新たなステージを迎え、大小問わずM&Aが頻発している。しかし、この業界で言い継がれてきているフレーズがあります。

 「店長が変わると業績も変わる」。

そして、それはある意味事実でもあります。この実務書は長年の経験から導き出された店舗運営手法であり、店長が変われば必ず業績を改善出来る人材育成の教科書として執筆致しました。

時代は効率化の時代となり、生産性優先の時代へ急速に移行しようとしていますが、同時に差別化の時代へと益々二極化しています。そんな時代背景を踏まえて、相反する課題を解決できる人材育成として、この教科書を有効に活用して頂ければ幸いです。」

また、出版にあたり紹介動画を作成しましたので、ご視聴ください。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の紹介動画←


是非、ご購読を検討してみては如何でしょうか。



食品商業9月号の発売案内
食品商業2024年9月号が発売されました。
20249

当方の執筆は以下の通りです。

1.連載「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
    一時限目 ~ ファイブマネジメント
    二時限目 ~ 52週MDマネジメント 

2.無用オンラインセミナーのご案内
  
  第5回無料セミナー ~ 9月4日

上記日程にて、開催予定予定。前回同様に食品商業「勝てる!店長塾」のファイブマネジメントに執筆した内容を動画にてアップし、記事と動画を視聴した後で、そのテーマ+アルファの自由な意見交換会を予定。
*参加申し込みは食品商業の最終ぺージに「食品商業かわら版」として案内しております。

 ご確認の上セミナーの参加もご検討ください。


PS
食品商業8月号(7月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「目的買い化の4つのハードル前半」を動画にまとめましたのでご覧ください。


↓動画はこちら

食品商業8月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「目的買い化の4つのハードル前半」の動画


食品商業7月号(6月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「置場・売場・買場」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業7月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「置場・売場・買場」の動画


食品商業6月号(5月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「今までの振り返り」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業6月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「総括編」の動画



月別52週MD

 52週MDマネジメント(10
月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
 52週MDマネジメント(9月編)のダイジェスト版をアップ致しました。




研修会やコンサル等のご相談を無料にて承っております。

お気軽にお問合せください。
株式会社「てっちゃん塾」へのお問い合わせはこちらからお入りください。


株式会社「てっちゃん塾」のホームページはこちらからどうぞ↓
Img_2245


てっちゃん塾のコンサル活動紹介動画はこちらから←




イプロス「都市まちづくり」に、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。




| | コメント (2)

2024年8月18日 (日)

再びのウォーキング

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。


今日は日曜日。

  芸能ネタの日。

とは言っても、ここ二週間はロスオリンピックオンリーのゴールデン時間帯。見たいドラマがパリ五輪で延期だったりが頻繁だった。

  よって今日は芸能ネタを休止。
  そして今日のテーマはウォーキング。

今年に入り、ちょっと休んでいたウォーキングであるが、体調管理もあって再びのウォーキングを実践している。

  しかし日中は連日の猛暑。

よって、ウォーキング開始時間を夕方の17時前後からスタートしている。

  この時間ともなると日差しも雲隠れ。

そんな日が続き、小一時間も歩くと日が沈んでいたりするので、歩くのには最適な気温となっている。

  とは言っても汗だくでのウォーキングではある。

確かに毎日継続すると思うと、ちょっと憂鬱になるが、それでも歩き始めるとある程度のリズム感とスピードに乗ってくるものだ。

  再び始めた頃は時間的な違和感があった。

しかし初めて一週間もすると、いつの間にか半分が過ぎ、いつの間にか最終コーナーに差し掛かり、自宅に到着しているのである。

  そして一気にぬるま湯に入る(笑)。

これが最高に気持ちいいのである。ほぼほぼ水風呂に近いのであるが、だからこそ汗だくの体には最高に気持ちのいい瞬間である。

  そして風呂の中での軽いストレッチ。

そうやって、披露した足腰をほぐし、約15分間じっくりとぬるま湯につかって新陳代謝を促すのである。

  これも毎日継続することが大切。

そうすると、ふろから上がった時に適度な疲労感となり、更に汗が噴き出してくる。これがまた気持ちのいい瞬間だ。

  普段ならここで冷た~いビールでも、だが・・・ 。

とりあえず今はそれを我慢して、冷た~い麦茶で我慢である(笑)。

  それにしても今年の暑さは格別である。

この猛暑。さて、いつまで続くのであろうか。






リアルセミナー「勝てる!店長塾」開催のお知らせ

  「勝てる!店長塾」有料セミナーの開催決定。

計5回のセミナー。

  初回スタートは今秋の10月2日(水)~3日(木)。

対象は小売業の店長及び運営部長他。開催形式は、リアルに集合するセミナーとウェブセミナーを組み合わせての開催。

  内容は当方のファイブマネジメント及び販売力強化。

リアルセミナー「勝てる!店長塾」のご案内はこちら
Photo_20240711213501

リアルセミナー「勝てる!店長塾」のお申し込みはこちら

 
特に昨今、この業界も業界内のМ&Aが頻繁になってきた。

  要は中小が飲み込まれる形で吸収されていく流れ。

それは中小SMにも意図はあるだろう。しかし意図せずともそうなっていく企業も少なくはない。
そんな企業の幹部や店長を対象にしたセミナーとしていきたいと考える。

いかに、自社の店舗力を高め、人間力+仮説検証力にて、地域で勝ち抜いていける高い店舗力を発揮し、競合マネジメントによる競争力の向上が図れる実力店長育成の実務型セミナーとなるであろう。

  実務でありリアルな部分に当方の強みを活かしたセミナー。

そこには企業の大小はあまり関係ない。

  地域で勝つ抜ける店長の育成。

そこに重点を置いたセミナー内容とセミナー実践、そしてセミナー受講生同士の交流からの人間的な成長期待。そんなセミナーとしてスタートさせたいと思うのである。

是非、セミナーご参加をご検討頂ければと思うのである。

  
 リアルセミナー「勝てる!店長塾」紹介動画はこちら

 リアルセミナー「勝てる!店長塾」のご案内はこちら

 リアルセミナー「勝てる!店長塾」のお申し込みはこちら



著書出版のご案内
今回は、製本版(ペーパーバック版)とKindle版(電子書籍)の二つのタイプを出版している。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の購入はこちら←
製本版はペーパーバックとなります。
Photo_20240530100301

以下に、Amazonに掲載されている紹介文を載せた。

「この書は、スーパーマーケットの次代を担う店長の仕事の教科書となります。
36年の食品スーパーマーケットの経験から、最後に店長として赴任した店舗での5年間で42勝3敗の実績を基にした、現場最前線のリーダーが地域一番店を作り上げる体系的な実務書であり教科書です。

時代はコロナ禍後、食品スーパーマーケット業界も新たなステージを迎え、大小問わずM&Aが頻発している。しかし、この業界で言い継がれてきているフレーズがあります。

 「店長が変わると業績も変わる」。

そして、それはある意味事実でもあります。この実務書は長年の経験から導き出された店舗運営手法であり、店長が変われば必ず業績を改善出来る人材育成の教科書として執筆致しました。

時代は効率化の時代となり、生産性優先の時代へ急速に移行しようとしていますが、同時に差別化の時代へと益々二極化しています。そんな時代背景を踏まえて、相反する課題を解決できる人材育成として、この教科書を有効に活用して頂ければ幸いです。」

また、出版にあたり紹介動画を作成しましたので、ご視聴ください。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の紹介動画←


是非、ご購読を検討してみては如何でしょうか。



食品商業9月号の発売案内
食品商業2024年9月号が発売されました。
20249

当方の執筆は以下の通りです。

1.連載「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
    一時限目 ~ ファイブマネジメント
    二時限目 ~ 52週MDマネジメント 

2.無用オンラインセミナーのご案内
  
  第5回無料セミナー ~ 9月4日

上記日程にて、開催予定予定。前回同様に食品商業「勝てる!店長塾」のファイブマネジメントに執筆した内容を動画にてアップし、記事と動画を視聴した後で、そのテーマ+アルファの自由な意見交換会を予定。
*参加申し込みは食品商業の最終ぺージに「食品商業かわら版」として案内しております。

 ご確認の上セミナーの参加もご検討ください。


PS
食品商業8月号(7月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「目的買い化の4つのハードル前半」を動画にまとめましたのでご覧ください。

  ↓動画はこちら

食品商業8月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「目的買い化の4つのハードル前半」の動画


食品商業7月号(6月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「置場・売場・買場」を動画にまとめましたのでご覧ください。

  ↓動画はこちら

食品商業7月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「置場・売場・買場」の動画


食品商業6月号(5月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「今までの振り返り」を動画にまとめましたのでご覧ください。

  ↓動画はこちら

食品商業6月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「総括編」の動画



月別52週MD

 52週MDマネジメント(8
月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
 52週MDマネジメント(9月編)のダイジェスト版をアップ致しました。




研修会やコンサル等のご相談を無料にて承っております。

お気軽にお問合せください。
株式会社「てっちゃん塾」へのお問い合わせはこちらからお入りください。


株式会社「てっちゃん塾」のホームページはこちらからどうぞ↓
Img_2245


てっちゃん塾のコンサル活動紹介動画はこちらから←




イプロス「都市まちづくり」に、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。








| | コメント (4)

2024年8月 6日 (火)

パリオリンピック前半戦から

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。


オリンピックの前半戦が終了した。

  メダルラッシュに沸く日本チーム。

確かに今回のオリンピックは初日から金メダルのラッシュが続いている。

  特にスケードボードは日本勢が勢いに乗っていた。

何と言っても男女共に個人で金メダルを獲得してしまうほどの活躍であった。特に若年世代が遺憾なく実力を発揮しているのである。

  スケードボード?。

当初、スケボがオリンピックの正式競技となった2020東京オリンピックでは、どんな競技?、という違和感があったが、今回は多少慣れてきたように思うのであるが、まだまだ高得点の意味が呑み込めていないのが現実である。

  吉沢選手
や堀米選手の最後の演技

その演技を見ても、どの程度の高得点が期待できるのかが見えてこない。

  “あれってそんなに凄い技なの?”

しかし、二人とも最後の演技で大逆転を演じるのであるから、その精神力も相当なものなのかもしれない。特に堀米選手は前回大会でも金メダルを獲得。よってそのプレッシャーも相当なものだったと思うが、最後に主役となってしまうのだから、本来の実力がしっかり基盤になっているのであろう。

  スケボと柔道。

その二つの競技からスタートした今回は、当初からラッシュと言っていいほどのメダル獲得を誇ったが、中盤になって意外だったのは「フェンシング」であろうか。

  男子フルーレ団体 ~ 金
  男子エペ個人   ~ 金
  男子エペ団体   ~ 銀
  女子サーブル団体 ~ 銅
  女子フルーレ団体 ~ 銅

フェンシングだけで計5個のメダルを獲得しているのである。これは意外だった。まったくのノーマークだったのではないだろうか。

  確かに今大会旗手の江村選手はランキング1位

しかし、それ以上に別の個人や団体の活躍が目立った。

  従来の想像を超える競技で飛躍。

これが今回の前半でのメダルラッシュをもたらしているのであろう。

  後半にはレスリングがメダル数を稼ぐだろう。

その他にも、女子やり投げや男子400メートルリレー等、期待できる競技が続いていく。

前半戦を見て想うこと。

  柔道の誤審問題であろうか。

誤審の真偽はともかく、柔道に関しては審判の主観的判断にゆだねられるウェイトが非常に高いことに驚いた。

  “柔道ってこんなに複雑だったっけ?”

そう思えるような審判の複雑な判断要求が多すぎるのではないかと思ってしまった。

  以前なら「技」の有無とその程度の判定。

それが審判に課せられた判断業務たったと思うのであるが、今はそれに加えて「指導」項目が複雑に絡みあうのである。

 ①故意に取り組まないこと
 ②組んだあと極端な防御姿勢をとること
 ③明らかに相手を投げる意志の無い攻撃を行うこと

等々、20もの軽微な指導項目が存在するのである。そこに重大な指導項目も容易されており、これを一人の主審が主観で判断し采配を振るうのである。

  確かにそれをフォローする審判もいるようだが。

ここまでの指導項目が容易されているのであるから、審判が瞬時にどのルールを引用して今の技やその程度、更に指導項目に当てはめて審判を下すのは相当な負担になっているのではないだろうかと思ってしまった。

  今のは「偽装攻撃」
  今のは「消極的指導」

等、何を以ってその指導の判断をしたのかが、全て主審の主観に頼るものである。

  他の競技はもっと画像やAIを活用しているのに。

そう思ってしまうのだ。

  例えば日本対スペインのサッカーの試合。

誰もが、「あれがオフサイドか!」と目を疑ったシーンではあったが、画像がわずかな足首のオフサイドシーンを明確に再現していたのである。

  三苫の1ミリ

が話題となった前回のサッカーワールドカップであったが、今回も同様の数センチ単位を明確に画像は映していたのである。

  “これでは文句を言えまい”

このようなシーンをAIや画像を使って判断のフォローが可能となれば、今回のような誤審疑惑は少なくなるのではないだろうか。

  さてオリンピックも後半戦。

そして同時にお盆商戦が本格的に到来するのである。





てっちゃん塾のコンサル活動紹介動画はこちらから←

てっちゃん塾のコンサル活動の一例をご紹介いたします。
 
 ①年間スケジュール
 ②当日タイムスケジュール
 ③時間帯別メニュー紹介
 ④クリニック改善提案

等を動画にまとめ、年間計画、日別の流れ等を紹介しております。
ご視聴の上、ご検討頂ければと思います。



リアルセミナー「勝てる!店長塾」開催のお知らせ

  「勝てる!店長塾」有料セミナーの開催決定。

計5回のセミナー。

  初回スタートは今秋の10月2日(水)~3日(木)。

対象は小売業の店長及び運営部長他。開催形式は、リアルに集合するセミナーとウェブセミナーを組み合わせての開催。

  内容は当方のファイブマネジメント及び販売力強化。

リアルセミナー「勝てる!店長塾」のご案内はこちら
Photo_20240711213501

リアルセミナー「勝てる!店長塾」のお申し込みはこちら

 
特に昨今、この業界も業界内のМ&Aが頻繁になってきた。

  要は中小が飲み込まれる形で吸収されていく流れ。

それは中小SMにも意図はあるだろう。しかし意図せずともそうなっていく企業も少なくはない。
そんな企業の幹部や店長を対象にしたセミナーとしていきたいと考える。

いかに、自社の店舗力を高め、人間力+仮説検証力にて、地域で勝ち抜いていける高い店舗力を発揮し、競合マネジメントによる競争力の向上が図れる実力店長育成の実務型セミナーとなるであろう。

  実務でありリアルな部分に当方の強みを活かしたセミナー。

そこには企業の大小はあまり関係ない。

  地域で勝つ抜ける店長の育成。

そこに重点を置いたセミナー内容とセミナー実践、そしてセミナー受講生同士の交流からの人間的な成長期待。そんなセミナーとしてスタートさせたいと思うのである。

是非、セミナーご参加をご検討頂ければと思うのである。

  
 リアルセミナー「勝てる!店長塾」紹介動画はこちら

 リアルセミナー「勝てる!店長塾」のご案内はこちら

 リアルセミナー「勝てる!店長塾」のお申し込みはこちら



著書出版のご案内
今回は、製本版(ペーパーバック版)とKindle版(電子書籍)の二つのタイプを出版している。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の購入はこちら←
製本版はペーパーバックとなります。
Photo_20240530100301

以下に、Amazonに掲載されている紹介文を載せた。

「この書は、スーパーマーケットの次代を担う店長の仕事の教科書となります。
36年の食品スーパーマーケットの経験から、最後に店長として赴任した店舗での5年間で42勝3敗の実績を基にした、現場最前線のリーダーが地域一番店を作り上げる体系的な実務書であり教科書です。

時代はコロナ禍後、食品スーパーマーケット業界も新たなステージを迎え、大小問わずM&Aが頻発している。しかし、この業界で言い継がれてきているフレーズがあります。

 「店長が変わると業績も変わる」。

そして、それはある意味事実でもあります。この実務書は長年の経験から導き出された店舗運営手法であり、店長が変われば必ず業績を改善出来る人材育成の教科書として執筆致しました。

時代は効率化の時代となり、生産性優先の時代へ急速に移行しようとしていますが、同時に差別化の時代へと益々二極化しています。そんな時代背景を踏まえて、相反する課題を解決できる人材育成として、この教科書を有効に活用して頂ければ幸いです。」

また、出版にあたり紹介動画を作成しましたので、ご視聴ください。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の紹介動画←


是非、ご購読を検討してみては如何でしょうか。



食品商業8月号の発売案内
食品商業2024年8月号が発売されました。
20248

当方の執筆は以下の通りです。

1.連載「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
    一時限目 ~ ファイブマネジメント
    二時限目 ~ 52週MDマネジメント 

2.無用オンラインセミナーのご案内
  
  第4回無料セミナー ~ 8月7日
  第5回無料セミナー ~ 9月4日

上記日程にて、開催予定予定。前回同様に食品商業「勝てる!店長塾」のファイブマネジメントに執筆した内容を動画にてアップし、記事と動画を視聴した後で、そのテーマ+アルファの自由な意見交換会を予定。
*参加申し込みは食品商業の最終ぺージに「食品商業かわら版」として案内しております。

 ご確認の上セミナーの参加もご検討ください。


PS
食品商業6月号(5月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「今までの振り返り」を動画にまとめましたのでご覧ください。

  ↓動画はこちら

食品商業6月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「総括編」の動画

  
食品商業5月号(4月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の顧客の五感の「親近感」を動画にまとめましたのでご覧ください。

  ↓動画はこちら

食品商業5月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「親近感」動画


食品商業4月号(3月8日発売)で執筆した「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の特集の「安定感」の記事について、その詳細を深掘りして動画にアップしましたので、ご視聴ください。

  ↓動画はこちら

食品商業4月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「安定感」動画


食品商業3月号(2月8日発売)で特集された「売場作りの改善法」の記事を動画でYouTubeにアップしましたので視聴ください。

  ↓動画はこちら

「食品商業3月号特集『売場作りの改善法』動画



月別52週MD

 52週MDマネジメント(8
月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
 52週MDマネジメント(9月編)のダイジェスト版をアップ致しました。




研修会やコンサル等のご相談を無料にて承っております。

お気軽にお問合せください。
株式会社「てっちゃん塾」へのお問い合わせはこちらからお入りください。


株式会社「てっちゃん塾」のホームページはこちらからどうぞ↓
Img_2245


てっちゃん塾のコンサル活動紹介動画はこちらから←




イプロス「都市まちづくり」に、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。




| | コメント (2)

2024年8月 2日 (金)

増える通院

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。


最近、病院に行く機会が増えた。

  以前は外科手術であった。

今回は内科による診察。

  ほぼ毎週病院に通うようなスケジュール。

手術経過の為もあり、また発症後の検診でもある。

  年齢の影響もあるだろう。

しかし、もっと関わっているのは、体質の問題。

  よって遺伝も影響しているらしい。

遺伝の影響。今まで自分の遺伝に対して関心が無かったが、この年齢になると遺伝の関わりが疑われるような検診での結果が現れてくるようだ。

  “遺伝かぁ”

いままで遺伝による健康面での影響がなかっただけに、この年齢で遺伝との繋がりを聞かされて初めて自分の体の成り立ちを想うのである。

  “俺はやっぱり〇〇家の血筋なんだ”

そのような家系を強く想うのである。家系とか血筋とか、人間本来の体の成り立ちの原点ともいうものを、今まで強く意識したことは無かった。

  そして今回それを意識する機会を与えられたように思う。

この家に生まれて、親の血を受け継いで、その血で今まで生きてこれて、そして今、その血の本質を知るのである。

  だからと言って後悔などしていない。

これが俺の人生。そしてその人生を受け入れ、その人生をどう生きていくのか。それがこれからの自分の人生となっていくのである。

  こんなことを書くと『何っ!』と思う方がいるかもしれない。

たまたま、通院機会が増えて、その要因が血筋にも関わることが分かっただけの話しであり、それが余命何日ということでは全くないからご安心を(笑)。

  血は争えない。

よくそういう言い方を聞くが、まさにその通り。性格とか行動とかではなく、まさに「血」そのものであり、それは嘘をつかないということが判明されたのである。

  俺の血は歴代〇〇家の血筋。

逆に、この家を背負って、血を絶やさずに生きていこうという決意を持つに至ったのである(笑)。




てっちゃん塾のコンサル活動紹介動画はこちらから←

てっちゃん塾のコンサル活動の一例をご紹介いたします。
 
 ①年間スケジュール
 ②当日タイムスケジュール
 ③時間帯別メニュー紹介
 ④クリニック改善提案

等を動画にまとめ、年間計画、日別の流れ等を紹介しております。
ご視聴の上、ご検討頂ければと思います。



リアルセミナー「勝てる!店長塾」開催のお知らせ

  「勝てる!店長塾」有料セミナーの開催決定。

計5回のセミナー。

  初回スタートは今秋の10月2日(水)~3日(木)。

対象は小売業の店長及び運営部長他。開催形式は、リアルに集合するセミナーとウェブセミナーを組み合わせての開催。

  内容は当方のファイブマネジメント及び販売力強化。

リアルセミナー「勝てる!店長塾」のご案内はこちら
Photo_20240711213501

リアルセミナー「勝てる!店長塾」のお申し込みはこちら

 
特に昨今、この業界も業界内のМ&Aが頻繁になってきた。

  要は中小が飲み込まれる形で吸収されていく流れ。

それは中小SMにも意図はあるだろう。しかし意図せずともそうなっていく企業も少なくはない。
そんな企業の幹部や店長を対象にしたセミナーとしていきたいと考える。

いかに、自社の店舗力を高め、人間力+仮説検証力にて、地域で勝ち抜いていける高い店舗力を発揮し、競合マネジメントによる競争力の向上が図れる実力店長育成の実務型セミナーとなるであろう。

  実務でありリアルな部分に当方の強みを活かしたセミナー。

そこには企業の大小はあまり関係ない。

  地域で勝つ抜ける店長の育成。

そこに重点を置いたセミナー内容とセミナー実践、そしてセミナー受講生同士の交流からの人間的な成長期待。そんなセミナーとしてスタートさせたいと思うのである。

是非、セミナーご参加をご検討頂ければと思うのである。

  
 リアルセミナー「勝てる!店長塾」紹介動画はこちら

 リアルセミナー「勝てる!店長塾」のご案内はこちら

 リアルセミナー「勝てる!店長塾」のお申し込みはこちら



著書出版のご案内
今回は、製本版(ペーパーバック版)とKindle版(電子書籍)の二つのタイプを出版している。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の購入はこちら←
製本版はペーパーバックとなります。
Photo_20240530100301

以下に、Amazonに掲載されている紹介文を載せた。

「この書は、スーパーマーケットの次代を担う店長の仕事の教科書となります。
36年の食品スーパーマーケットの経験から、最後に店長として赴任した店舗での5年間で42勝3敗の実績を基にした、現場最前線のリーダーが地域一番店を作り上げる体系的な実務書であり教科書です。

時代はコロナ禍後、食品スーパーマーケット業界も新たなステージを迎え、大小問わずM&Aが頻発している。しかし、この業界で言い継がれてきているフレーズがあります。

 「店長が変わると業績も変わる」。

そして、それはある意味事実でもあります。この実務書は長年の経験から導き出された店舗運営手法であり、店長が変われば必ず業績を改善出来る人材育成の教科書として執筆致しました。

時代は効率化の時代となり、生産性優先の時代へ急速に移行しようとしていますが、同時に差別化の時代へと益々二極化しています。そんな時代背景を踏まえて、相反する課題を解決できる人材育成として、この教科書を有効に活用して頂ければ幸いです。」

また、出版にあたり紹介動画を作成しましたので、ご視聴ください。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の紹介動画←


是非、ご購読を検討してみては如何でしょうか。



食品商業8月号の発売案内
食品商業2024年8月号が発売されました。
20248

当方の執筆は以下の通りです。

1.連載「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
    一時限目 ~ ファイブマネジメント
    二時限目 ~ 52週MDマネジメント 

2.無用オンラインセミナーのご案内
  
  第4回無料セミナー ~ 8月7日
  第5回無料セミナー ~ 9月4日

上記日程にて、開催予定予定。前回同様に食品商業「勝てる!店長塾」のファイブマネジメントに執筆した内容を動画にてアップし、記事と動画を視聴した後で、そのテーマ+アルファの自由な意見交換会を予定。
*参加申し込みは食品商業の最終ぺージに「食品商業かわら版」として案内しております。

 ご確認の上セミナーの参加もご検討ください。


PS
食品商業6月号(5月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「今までの振り返り」を動画にまとめましたのでご覧ください。

  ↓動画はこちら

食品商業6月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「総括編」の動画

  
食品商業5月号(4月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の顧客の五感の「親近感」を動画にまとめましたのでご覧ください。

  ↓動画はこちら

食品商業5月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「親近感」動画


食品商業4月号(3月8日発売)で執筆した「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の特集の「安定感」の記事について、その詳細を深掘りして動画にアップしましたので、ご視聴ください。

  ↓動画はこちら

食品商業4月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「安定感」動画


食品商業3月号(2月8日発売)で特集された「売場作りの改善法」の記事を動画でYouTubeにアップしましたので視聴ください。

  ↓動画はこちら

「食品商業3月号特集『売場作りの改善法』動画



月別52週MD

 52週MDマネジメント(8
月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
 52週MDマネジメント(9月編)のダイジェスト版をアップ致しました。




研修会やコンサル等のご相談を無料にて承っております。

お気軽にお問合せください。
株式会社「てっちゃん塾」へのお問い合わせはこちらからお入りください。


株式会社「てっちゃん塾」のホームページはこちらからどうぞ↓
Img_2245


てっちゃん塾のコンサル活動紹介動画はこちらから←




イプロス「都市まちづくり」に、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。



| | コメント (4)

2024年7月26日 (金)

パリオリンピック開幕

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。


パリオリンピック。

  日本時間26日深夜2時30分~

NHKで開会式が放映される。

  4年に一度のオリンピック。

しかし今回は、前回の東京オリンピックが一年遅れの2021年だったため、間の期間が3年と、通常より一年短い間をおいての開催となった。

  だから選考レースも直前まで行われていた。

よって、大会直前で五輪出場が決定したバスケットボールやバレーボールは大いに話題になっている。特に男子バレーボールはここにきて世界ランク2位と浮上し、先日の強化試合では世界ランク1位のポーランドにも競り勝つという強さ。

  1972年のミュンヘン以来のメダル獲得か?。

そんな期待もかかる今大会の注目度ではある。しかしそれ以外にも日本選手の活躍が期待できる競技はまだまだある。

  体操
  柔道
  レスリング
  やり投げ
  400mリレー
  卓球
  スポーツクライミング
  スケードボード

等々である。

  そんな競技日程は要確認である。

特に、予選からの決勝戦等の日程次第では、週末と重なるところでテレビ視聴も大いに盛り上がるのではないだろうか。

  特に26日深夜や8月11日深夜は要注意。

金曜の深夜だけに、翌日も安心して休日を過ごせる日程の場合は、外出等せずに自宅でテレビ観戦や録画観戦となる可能性が高まるであろう。

  いずれにしても大会期間中のアルコール類はチャンス大。

ここ一週間はテレビでもオリンピック特集として、過去の日本選手の活躍場面や大逆転場面を放映していた。特にオリンピックという大舞台で、それも決勝や決勝トーナメントあたりでの大逆転劇は記憶に残るもの。
  
  特に柔道やレスリングは劇的である。

時間が設定されている個人の格闘技は残り時間内での勝負となる。特に先手を取られてのポイントが先行されている場面では、柔道の一本やレスリングのフォール勝ち以外のポイントでの勝負となる。

  残り1秒や10秒での勝敗。

オリンピック決勝での残り数秒での大逆転勝利。今回の特番でもこのような逆転劇がベスト20以内でも5事例も放映されていた。最後までの集中力を欠かずに、勝ちを追い続ける執念を見せつけられた場面である。このような場面、相手も守りに入る時間帯であるにもかかわらず、残り数秒での大逆転は、相当の集中力と執念が必要となる。

  今回もそのような場面が生まれるであろうか。

期待したいパリオリンピックである。

  


てっちゃん塾のコンサル活動紹介動画はこちらから←

てっちゃん塾のコンサル活動の一例をご紹介いたします。
 
 ①年間スケジュール
 ②当日タイムスケジュール
 ③時間帯別メニュー紹介
 ④クリニック改善提案

等を動画にまとめ、年間計画、日別の流れ等を紹介しております。
ご視聴の上、ご検討頂ければと思います。



リアルセミナー「勝てる!店長塾」開催のお知らせ

  「勝てる!店長塾」有料セミナーの開催決定。

計5回のセミナー。

  初回スタートは今秋の10月2日(水)~3日(木)。

対象は小売業の店長及び運営部長他。開催形式は、リアルに集合するセミナーとウェブセミナーを組み合わせての開催。

  内容は当方のファイブマネジメント及び販売力強化。

リアルセミナー「勝てる!店長塾」のご案内はこちら
Photo_20240711213501

リアルセミナー「勝てる!店長塾」のお申し込みはこちら

 
特に昨今、この業界も業界内のМ&Aが頻繁になってきた。

  要は中小が飲み込まれる形で吸収されていく流れ。

それは中小SMにも意図はあるだろう。しかし意図せずともそうなっていく企業も少なくはない。
そんな企業の幹部や店長を対象にしたセミナーとしていきたいと考える。

いかに、自社の店舗力を高め、人間力+仮説検証力にて、地域で勝ち抜いていける高い店舗力を発揮し、競合マネジメントによる競争力の向上が図れる実力店長育成の実務型セミナーとなるであろう。

  実務でありリアルな部分に当方の強みを活かしたセミナー。

そこには企業の大小はあまり関係ない。

  地域で勝つ抜ける店長の育成。

そこに重点を置いたセミナー内容とセミナー実践、そしてセミナー受講生同士の交流からの人間的な成長期待。そんなセミナーとしてスタートさせたいと思うのである。

是非、セミナーご参加をご検討頂ければと思うのである。

  
 リアルセミナー「勝てる!店長塾」紹介動画はこちら

 リアルセミナー「勝てる!店長塾」のご案内はこちら

 リアルセミナー「勝てる!店長塾」のお申し込みはこちら



著書出版のご案内
今回は、製本版(ペーパーバック版)とKindle版(電子書籍)の二つのタイプを出版している。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の購入はこちら←
製本版はペーパーバックとなります。
Photo_20240530100301

以下に、Amazonに掲載されている紹介文を載せた。

「この書は、スーパーマーケットの次代を担う店長の仕事の教科書となります。
36年の食品スーパーマーケットの経験から、最後に店長として赴任した店舗での5年間で42勝3敗の実績を基にした、現場最前線のリーダーが地域一番店を作り上げる体系的な実務書であり教科書です。

時代はコロナ禍後、食品スーパーマーケット業界も新たなステージを迎え、大小問わずM&Aが頻発している。しかし、この業界で言い継がれてきているフレーズがあります。

 「店長が変わると業績も変わる」。

そして、それはある意味事実でもあります。この実務書は長年の経験から導き出された店舗運営手法であり、店長が変われば必ず業績を改善出来る人材育成の教科書として執筆致しました。

時代は効率化の時代となり、生産性優先の時代へ急速に移行しようとしていますが、同時に差別化の時代へと益々二極化しています。そんな時代背景を踏まえて、相反する課題を解決できる人材育成として、この教科書を有効に活用して頂ければ幸いです。」

また、出版にあたり紹介動画を作成しましたので、ご視聴ください。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の紹介動画←


是非、ご購読を検討してみては如何でしょうか。



食品商業8月号の発売案内
食品商業2024年8月号が発売されました。
20248

当方の執筆は以下の通りです。

1.連載「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
    一時限目 ~ ファイブマネジメント
    二時限目 ~ 52週MDマネジメント 

2.無用オンラインセミナーのご案内
  
  第4回無料セミナー ~ 8月7日
  第5回無料セミナー ~ 9月4日

上記日程にて、開催予定予定。前回同様に食品商業「勝てる!店長塾」のファイブマネジメントに執筆した内容を動画にてアップし、記事と動画を視聴した後で、そのテーマ+アルファの自由な意見交換会を予定。
*参加申し込みは食品商業の最終ぺージに「食品商業かわら版」として案内しております。

 ご確認の上セミナーの参加もご検討ください。


PS
食品商業6月号(5月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「今までの振り返り」を動画にまとめましたのでご覧ください。

  ↓動画はこちら

食品商業6月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「総括編」の動画

  
食品商業5月号(4月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の顧客の五感の「親近感」を動画にまとめましたのでご覧ください。

  ↓動画はこちら

食品商業5月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「親近感」動画


食品商業4月号(3月8日発売)で執筆した「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の特集の「安定感」の記事について、その詳細を深掘りして動画にアップしましたので、ご視聴ください。

  ↓動画はこちら

食品商業4月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「安定感」動画


食品商業3月号(2月8日発売)で特集された「売場作りの改善法」の記事を動画でYouTubeにアップしましたので視聴ください。

  ↓動画はこちら

「食品商業3月号特集『売場作りの改善法』動画



月別52週MD

 52週MDマネジメント(8
月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
 52週MDマネジメント(7月編)のダイジェスト版をアップ致しました。




研修会やコンサル等のご相談を無料にて承っております。

お気軽にお問合せください。
株式会社「てっちゃん塾」へのお問い合わせはこちらからお入りください。


株式会社「てっちゃん塾」のホームページはこちらからどうぞ↓
Img_2245


てっちゃん塾のコンサル活動紹介動画はこちらから←




イプロス「都市まちづくり」に、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。




| | コメント (2)

2024年7月10日 (水)

初めての入院

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。


先日、ある疾患にて入院した。

  一泊二日の入院。

人生初めての経験である(笑)。

  更に体にメスを入れる手術。

これも、人生初めての経験。

  そう、全てが初めての経験であった。

今まで、風邪や予防接種、更には歯医者等で医者に通ったりはしたが、手術の為に一泊二日で入院するという経験は初めてであった。

  手術には全身麻酔をした。

これも初めての経験。

  全身麻酔がどのようなものなのか?。

何もかもが初めての経験を今回、経験させてもらった(笑)。

  全身麻酔?、軽い軽い(笑)。
  メスからの縫合、軽い軽い。

入院も、全身麻酔も、体にメスを入れて再び縫合するのも、全てを舐めてかかっていた。

  当然である。

そんな経験したことがないから。

  “せいぜい擦り傷程度の痛みだろう”

そんな風に思っていた。が、それは完全に甘かったのである。
全身麻酔をかけられたときは、“意外に意識がはっきりしているなぁ~”と思った瞬間に記憶を無くし、ほほをたたかれ「起きてください!手術は終わりましたよ!」の医師の声で起こされ、その間の記憶は全く無い。

  “これが全身麻酔というやつかぁ”

そして体にメスを入れて、その後に縫合。手術当日は麻酔のせいで痛みを感じなかった。感じなかったというよりも感覚が無かった。

  しかし翌日からの痛みは初めての経験だった。

患部全体に、鈍痛というような痛みである。それも動くたびに微妙な痛みを感じるのである。


  体を動かす毎に鈍痛が襲う。

“これは静かに寝てようか” そのような感覚に襲われ、積極的に行動しようとする意識を奪っていくのである。

  体にメスを入れることの脅威。

なるほど、女房等から聞かされていた、この痛み。これが1週間から1か月も続くと聞かされ、流石に萎えてしまった(笑)。

  余裕のある週に手術日程を組んでおいたよかった。

素直に、そう思った。とてもとてもこの直後から研修等の日程が入っていたらと思うと、自信が無い。

  “今週はゆっくり養生しよう”

そう思って、静かにしておく時なのであろう。

  一応疾患名等は伏せておきます。

中高年者に意外に多い疾患でした。





リアルセミナー「勝てる!店長塾」開催のお知らせ

  「勝てる!店長塾」有料セミナーの開催決定。

計5回のセミナー。

  初回スタートは今秋の10月2日(水)~3日(木)。

対象は小売業の店長及び運営部長他。開催形式は、リアルに集合するセミナーとウェブセミナーを組み合わせての開催。

  内容は当方のファイブマネジメント及び販売力強化。

リアルセミナー「勝てる!店長塾」のご案内はこちら
Web

リアルセミナー「勝てる!店長塾」のお申し込みはこちら

 
特に昨今、この業界も業界内のМ&Aが頻繁になってきた。

  要は中小が飲み込まれる形で吸収されていく流れ。

それは中小SMにも意図はあるだろう。しかし意図せずともそうなっていく企業も少なくはない。
そんな企業の幹部や店長を対象にしたセミナーとしていきたいと考える。

いかに、自社の店舗力を高め、人間力+仮説検証力にて、地域で勝ち抜いていける高い店舗力を発揮し、競合マネジメントによる競争力の向上が図れる実力店長育成の実務型セミナーとなるであろう。

  実務でありリアルな部分に当方の強みを活かしたセミナー。

そこには企業の大小はあまり関係ない。

  地域で勝つ抜ける店長の育成。

そこに重点を置いたセミナー内容とセミナー実践、そしてセミナー受講生同士の交流からの人間的な成長期待。そんなセミナーとしてスタートさせたいと思うのである。

是非、セミナーご参加をご検討頂ければと思うのである。

  
 リアルセミナー「勝てる!店長塾」紹介動画はこちら

 リアルセミナー「勝てる!店長塾」のご案内はこちら


 リアルセミナー「勝てる!店長塾」のお申し込みはこちら



著書出版のご案内
今回は、製本版(ペーパーバック版)とKindle版(電子書籍)の二つのタイプを出版している。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の購入はこちら←
製本版はペーパーバックとなります。
Photo_20240530100301

以下に、Amazonに掲載されている紹介文を載せた。

「この書は、スーパーマーケットの次代を担う店長の仕事の教科書となります。
36年の食品スーパーマーケットの経験から、最後に店長として赴任した店舗での5年間で42勝3敗の実績を基にした、現場最前線のリーダーが地域一番店を作り上げる体系的な実務書であり教科書です。

時代はコロナ禍後、食品スーパーマーケット業界も新たなステージを迎え、大小問わずM&Aが頻発している。しかし、この業界で言い継がれてきているフレーズがあります。

 「店長が変わると業績も変わる」。

そして、それはある意味事実でもあります。この実務書は長年の経験から導き出された店舗運営手法であり、店長が変われば必ず業績を改善出来る人材育成の教科書として執筆致しました。

時代は効率化の時代となり、生産性優先の時代へ急速に移行しようとしていますが、同時に差別化の時代へと益々二極化しています。そんな時代背景を踏まえて、相反する課題を解決できる人材育成として、この教科書を有効に活用して頂ければ幸いです。」

また、出版にあたり紹介動画を作成しましたので、ご視聴ください。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の紹介動画←


是非、ご購読を検討してみては如何でしょうか。



食品商業8月号の発売案内
食品商業2024年8月号が発売されました。
20248

当方の執筆は以下の通りです。

1.連載「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
    一時限目 ~ ファイブマネジメント
    二時限目 ~ 52週MDマネジメント 

2.無用オンラインセミナーのご案内
  
  第4回無料セミナー ~ 8月7日
  第5回無料セミナー ~ 9月4日

上記日程にて、開催予定予定。前回同様に食品商業「勝てる!店長塾」のファイブマネジメントに執筆した内容を動画にてアップし、記事と動画を視聴した後で、そのテーマ+アルファの自由な意見交換会を予定。
*参加申し込みは食品商業の最終ぺージに「食品商業かわら版」として案内しております。

 ご確認の上セミナーの参加もご検討ください。


PS
食品商業6月号(5月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「今までの振り返り」を動画にまとめましたのでご覧ください。

  ↓動画はこちら

食品商業6月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「総括編」の動画

  
食品商業5月号(4月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の顧客の五感の「親近感」を動画にまとめましたのでご覧ください。

  ↓動画はこちら

食品商業5月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「親近感」動画


食品商業4月号(3月8日発売)で執筆した「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の特集の「安定感」の記事について、その詳細を深掘りして動画にアップしましたので、ご視聴ください。

  ↓動画はこちら

食品商業4月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「安定感」動画


食品商業3月号(2月8日発売)で特集された「売場作りの改善法」の記事を動画でYouTubeにアップしましたので視聴ください。

  ↓動画はこちら

「食品商業3月号特集『売場作りの改善法』動画



月別52週MD

 52週MDマネジメント(8
月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
 52週MDマネジメント(7月編)のダイジェスト版をアップ致しました。




研修会やコンサル等のご相談を無料にて承っております。

お気軽にお問合せください。
株式会社「てっちゃん塾」へのお問い合わせはこちらからお入りください。


株式会社「てっちゃん塾」のホームページはこちらからどうぞ↓
Img_2245



イプロス「都市まちづくり」に、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。


| | コメント (2)

2024年6月 6日 (木)

今年の夏

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。


あるネットの情報を記載する↓

「2024年の夏は「観測史上1位の暑さ」になる可能性があるという。
2023年の6月~8月の平均気温は、平年より1.76℃も高く、観測史上1位の暑さだった。2024年は、それを上回る暑さになる可能性がある。2023年、東京都心では7月に最高37.7℃を記録し、最高気温35度を超える猛暑日を22回、最高気温30度を超える真夏日を90日も観測するなど、記録的な暑さとなった。2024年は、この暑さを上回るかもしれないという。その前兆はすでに4月からあり、統計開始以降、この120年間あまりで最も暑い4月になった。平年より2.76℃も高く、真夏日も多く観測された。」

  ということだ。

今年は更に猛暑の様相。4月に出された3カ月予報(5月~7月)を見てみると、気温は全国的に平年より高い予想となっている。その要因は「ラニーニャ現象」である。

ラニーニャとは、南米ペルー沖の赤道付近の海面水温が平年より低くなる現象で、この辺りで強い東風が吹くことで、温かい水がアジア側に追いやられ、太平洋高気圧の勢力が強まるため、日本では猛暑になる傾向があるという。

前回のラニーニャ現象は2022年8月だったが、都心で9日間連続猛暑日を記録するなど、記録的な暑さになった。

  それを上回る今年の夏。

そこで我々業界が意識しなければならないのが、作物の異変であろう。特に6月に集荷が増加する生梅やさくらんぼ。そしてメロン等の果実類。

  生梅の不作
  サクランボの変異
  メロンの高騰

いずれも、異常気温からくる本来の収穫量からは程遠い収穫状況である。

  先日もさくらんぼの不良が報道されていた。

昨年の夏場の猛暑で作付けに異変が生じ、双子のような実が今年は多いという。そのような実は商品化されずに廃棄されてしまうという。

  よって今年のさくらんぼは更に高騰が予想。

このように、異常な高温による不作もあれば、列島の高温化による収穫地域の北上化も現実化してきているようだ。

  さくらんぼの北上化。

それはさくらんぼ以外の果実にも言えるだろうし、果実だけではなく漁獲エリアの北上化も現実問題化している。

  天然ぶりの北上化

こちらも、本来であれば日本海の北陸が漁場の時期に、北上して北海道あたりで漁獲されていたり。

  これも漁師にとっては大問題である。

5月月間を通して感じるのは、昨年よりも過ごしやすい気候であるということ。

  特に朝晩の涼しさは従来の5月らしい。

しかし、それが今後の6月~8月にどのように関係してくるのか。

  梅雨明け後のアイドルタイムが長時間化。

それを見越して、作りたてや夕市等の販促の強化を今から検討しておくべきではないだろうか。






著書出版のご案内
今回は、製本版(ペーパーバック版)とKindle版(電子書籍)の二つのタイプを出版している。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の購入はこちら←
製本版はペーパーバックとなります。
Photo_20240530100301

以下に、Amazonに掲載されている紹介文を載せた。

「この書は、スーパーマーケットの次代を担う店長の仕事の教科書となります。
36年の食品スーパーマーケットの経験から、最後に店長として赴任した店舗での5年間で42勝3敗の実績を基にした、現場最前線のリーダーが地域一番店を作り上げる体系的な実務書であり教科書です。

時代はコロナ禍後、食品スーパーマーケット業界も新たなステージを迎え、大小問わずM&Aが頻発している。しかし、この業界で言い継がれてきているフレーズがあります。

 「店長が変わると業績も変わる」。

そして、それはある意味事実でもあります。この実務書は長年の経験から導き出された店舗運営手法であり、店長が変われば必ず業績を改善出来る人材育成の教科書として執筆致しました。

時代は効率化の時代となり、生産性優先の時代へ急速に移行しようとしていますが、同時に差別化の時代へと益々二極化しています。そんな時代背景を踏まえて、相反する課題を解決できる人材育成として、この教科書を有効に活用して頂ければ幸いです。」

是非、ご購読を検討してみては如何でしょうか。



リアルセミナー「勝てる!店長塾」開催のお知らせ


  「勝てる!店長塾」有料セミナーの開催決定。

計5回のセミナー。

  初回スタートは今秋の10月2日(水)~3日(木)。

対象は小売業の店長及び運営部長他。開催形式は、リアルに集合するセミナーとウェブセミナーを組み合わせての開催。

  内容は当方のファイブマネジメント及び販売力強化。

リアルセミナー「勝てる!店長塾」のご案内はこちら
Web

リアルセミナー「勝てる!店長塾」のお申し込みはこちら

 
特に昨今、この業界も業界内のМ&Aが頻繁になってきた。

  要は中小が飲み込まれる形で吸収されていく流れ。

それは中小SMにも意図はあるだろう。しかし意図せずともそうなっていく企業も少なくはない。

  そんな企業の幹部や店長を対象にしたセミナーとしていきたいと考える。

いかに、自社の店舗力を高め、人間力+仮説検証力にて、地域で勝ち抜いていける高い店舗力を発揮し、競合マネジメントによる競争力の向上が図れる実力店長育成の実務型セミナーとなるであろう。

  実務でありリアルな部分に当方の強みを活かしたセミナー。

そこには企業の大小はあまり関係ない。

  地域で勝つ抜ける店長の育成。

そこに重点を置いたセミナー内容とセミナー実践、そしてセミナー受講生同士の交流からの人間的な成長期待。

  そんなセミナーとしてスタートさせたいと思うのである。

是非、セミナーご参加をご検討頂ければと思うのである。

  
  リアルセミナー「勝てる!店長塾」のご案内はこちら

  リアルセミナー「勝てる!店長塾」のお申し込みはこちら



食品商業2024年6月号が発売されました。
20246

当方の執筆は以下の通りです。

1.連載「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
    一時限目 ~ ファイブマネジメント
    二時限目 ~ 52週MDマネジメント 

2.無用オンラインセミナーのご案内
  
  第2回無料セミナー ~ 6月5日
  第3回無料セミナー ~ 7月10日
  第4回無料セミナー ~ 8月7日

上記日程にて、開催予定予定。前回同様に食品商業「勝てる!店長塾」のファイブマネジメントに執筆した内容を動画にてアップし、記事と動画を視聴した後で、そのテーマ+アルファの自由な意見交換会を予定。
*参加申し込みは食品商業の最終ぺージに「食品商業かわら版」として案内。

5月8日当日は、上記のような案内にて発売をお知らせしたと思う。そして、今月号から再び当方と食品商業とのコラボによる無料ウェブセミナーが開催されることとなった(上記日程通り)。

  そこでは当方の動画視聴が前提となる。

そして今回は、食品商業側のご厚意からこの動画アップに関しては、セミナー参加の有無を問わずに公開させて頂くこととした。

  動画視聴はこちらからどうぞ

動画視聴後、興味のある方は食品商業6月号の最終ページから無料セミナーの参加申し込みをして頂ければと思うのである。

  セミナーはこのテーマに対してのフリートーク。

企業名や役職名は表に出さずに、個人名や愛称のみでzoom画面からの意見交換会を予定しているので、誰でも気軽に参加していただければと思うのである。

  ちなみに今回のテーマはファイブマネジメントの振り返り。

よって、動画時間も70分程度とかなり長い動画となっている。

  今までのファイブマネジメントの総括。

よって、全体像と自分・商品・人材・組織・競合、の各項目に対してのマネジメント手法を一気にまとめて動画にアップした内容となる。

  しかしフリートークはそこに留まらない(笑)。

おそらく、マネジメント以外の、現状の販売面や作業面、そして競合対策面と、各社各人が抱える課題に対しての意見交換のウェイトの方が高くなるのではないだろうか。

  それだけ現場の抱える課題は広範囲に広がる。

よって、そんなフリートークの雰囲気を味わうだけでも十分に参加した意味はあると思うのである。

是非、ご購読宜しくお願い致します。



PS
食品商業5月号(4月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目

  「ファイブマネジメント」の顧客の五感の「親近感」

をを動画にまとめましたのでご覧ください。食品商業の記事だけでなく、動画視聴により更に理解度が深まるかと思います。

  ↓動画はこちら

食品商業5月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「親近感」動画


食品商業4月号(3月8日発売)で執筆した「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の特集の「安定感」の記事について、その詳細を深掘りして動画にアップしましたので、ご視聴ください。

  ↓動画はこちら

食品商業4月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「安定感」動画


食品商業3月号(2月8日発売)で特集された「売場作りの改善法」の記事を動画でYouTubeにアップしましたので視聴ください。

  ↓動画はこちら

「食品商業3月号特集『売場作りの改善法』動画


月別52週MD
 52週MDマネジメント(6月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
 52週MDマネジメント(5月編)のダイジェスト版をアップ致しました。



研修会やコンサル等のご相談を無料にて承っております。
お気軽にお問合せください。
株式会社「てっちゃん塾」へのお問い合わせはこちらからお入りください。


株式会社「てっちゃん塾」のホームページはこちらからどうぞ↓
Img_2245




イプロス「都市まちづくり」に、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。




 

| | コメント (2)

より以前の記事一覧