« 自由とは | トップページ | 情熱大陸「イチロー特集」から »

2025年1月10日 (金)

YouTube動画の整理

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。


当方がアップしているYouTube。

  2021年9月から登録している。

まさか自分がユーチューバーとして存在するとは思わなかったが、とりあえずこの業界に身を置く限り、一応YouTubeにも登録しておこうかと思い、一念発起で登録した。

  登録はしたものの動画配信手法が分からなかった。

そのうちに仲間とzoomでやり取りするうちに、zoom機能の中に録画機能が存在し、それを使用するとパソコン上のPowerPoint等も綺麗にzoomで録画され、それをYouTubeでアップすることを覚えた段階から、急速にYouTubeへの動画アップと公開が急増したのである。

  同時にそれをコンサルにも活用し始めた。

コンサル先でのセミナーや店舗クリニックをzoomで録画し、それをYouTubeに限定公開にてアップし、セミナーに不参加だった方や再び復習的に視聴する方に宛ててYouTubeのURLを送付し、次のコンサル時までの限定でアップすることで、コンサル先様が大いに活用してくれるようになったのである。

  そして先日公開しているYouTube動画を整理した。

長いもので3年、短いものでも約半年間ずっとアップし続けてきたので、そろそろ視聴者の方も飽きが出てきているだろうし、新たなYouTube動画を定期的に配信していくためにも、一旦古い動画を整理(削除)して2025年に臨もうかと考えたのである。

  もっとも当方の視聴回数など数百回が限界。

チャンネル登録者数も250人程度であるから、毎月定期的に一定のサイクルをもってアップ&削除を繰り返していこうかと思っている。

  早速『食品商業2025年1月号(販売力強化部門特性編)』をアップ。

これは食品商業2025年1月号の当方の「勝てる!店長塾」に執筆した「販売力強化の4つのポイント」の部門特性編を動画にしたものである。食品商業を購読されている方は12月8日発売の食品商業1月号の内容なので、読まれている方も多いと思うが、改めてそれをYouTubeにて動画配信されることで、更に詳細な内容を理解して頂けるのではないだろうか。

  とは言ってもこの動画も次月号までの期間限定とする。

そうやって短期間でのサイクルを回しながら、常に新しい動画を視聴して頂く流れとしていきたいと考えているのである。

当面は

  ①52週MD翌月~翌々月編
  ②食品商業ファイブマネジメント編
  ③コンサル先の成功事例編

を考えているが、更に追加されるかもしれないし、成功事例等は毎月とならないかもしれないが、いずれにしても毎日更新とはいかないが、毎月更新のサイクルを守っていきたいと考えている。

  ブログ同様ご視聴頂ければと思うのである。


月別52週MD

 52週MDマネジメント(2月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
 52週MDマネジメント(1月編)のダイジェスト版をアップ致しました。




YouTube公開動画
食品商業2025年1月号ファイブマネジメント「販売力強化の4つのポイント(部門特性編)」の動画を公開致しましたので、ご視聴ください。

「販売力強化部門特性編」動画
のご視聴はこちら←



研修会やコンサル等のご相談を無料にて承っております。
お気軽にお問合せください。

株式会社「てっちゃん塾」へのお問い合わせはこちらからお入りください。



株式会社「てっちゃん塾」のホームページはこちらからどうぞ↓
Img_2245


てっちゃん塾のコンサル活動紹介動画はこちらから←



店舗運営力強化セミナーのご案内
Pdf
JOFリンク様との共同開催となる「店舗運営力強化セミナー」

  日程 ー 2025年4月9日(水)
  時間 ー AM10:30~PM16:30
  会場 ー 東京都立産業貿易センター浜松町館

このセミナーに参加された方には、当方執筆の「勝てる!店長塾 ファイブマネジメント編」をもれなく無料配布したいと考えております。

  是非、参加のご検討をしていただければと思います。


セミナー紹介動画の視聴はこちらから←

参加申し込みはこちらから←

  是非、ご検討いただければと思います。



著書出版のご案内
今回は、製本版(ペーパーバック版)とKindle版(電子書籍)の二つのタイプを出版している。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の購入はこちら←
製本版はペーパーバックとなります。
Photo_20240530100301

以下に、Amazonに掲載されている紹介文を載せた。

「この書は、スーパーマーケットの次代を担う店長の仕事の教科書となります。
36年の食品スーパーマーケットの経験から、最後に店長として赴任した店舗での5年間で42勝3敗の実績を基にした、現場最前線のリーダーが地域一番店を作り上げる体系的な実務書であり教科書です。

時代はコロナ禍後、食品スーパーマーケット業界も新たなステージを迎え、大小問わずM&Aが頻発している。しかし、この業界で言い継がれてきているフレーズがあります。

 「店長が変わると業績も変わる」。

そして、それはある意味事実でもあります。この実務書は長年の経験から導き出された店舗運営手法であり、店長が変われば必ず業績を改善出来る人材育成の教科書として執筆致しました。

時代は効率化の時代となり、生産性優先の時代へ急速に移行しようとしていますが、同時に差別化の時代へと益々二極化しています。そんな時代背景を踏まえて、相反する課題を解決できる人材育成として、この教科書を有効に活用して頂ければ幸いです。」

また、出版にあたり紹介動画を作成しましたので、ご視聴ください。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の紹介動画←


是非、ご購読を検討してみては如何でしょうか。



食品商業2月号の発売案内
食品商業2025年2月号が発売されました。

20252

当方の執筆は以下の通りです。

1.首都圏視察ガイド
    店舗視察の方法と学ぶべきポイント

2.連載「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
    一時限目 ~ ファイブマネジメント
    二時限目 ~ 52週MDマネジメント 



月別52週MD

 52週MDマネジメント(2月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
 52週MDマネジメント(1月編)のダイジェスト版をアップ致しました。




YouTube公開動画
食品商業2025年1月号ファイブマネジメント「販売力強化の4つのポイント(部門特性編)」の動画を公開致しましたので、ご視聴ください。

「販売力強化部門特性編」動画
のご視聴はこちら←



研修会やコンサル等のご相談を無料にて承っております。
お気軽にお問合せください。

株式会社「てっちゃん塾」へのお問い合わせはこちらからお入りください。



株式会社「てっちゃん塾」のホームページはこちらからどうぞ↓
Img_2245


てっちゃん塾のコンサル活動紹介動画はこちらから←




イプロス「都市まちづくり」に、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。



 

|

« 自由とは | トップページ | 情熱大陸「イチロー特集」から »

コンサル業務」カテゴリの記事

コメント

老害老兵殿、コメントありがとうございます。

徹底的にやりたいのですが、流石にYouTubeとブログとの共存は時間的に厳しいものがあります。

ゆくゆくは、YouTube一本にまとめようかとも考えておりますが、とは言っても文章でもアップしたし、迷うところです。
以前提案した、ブログ分割案は如何でしょうか(笑)。

投稿: てっちゃん | 2025年1月10日 (金) 17時23分

YouTuberとは時代について行ってますね(笑)。
いずれにせよやるなら徹底的にでしょうか。
我らが同志も某関西地区で大暴れしてますが彼もあらゆる可能性を追求しているし、顧客の求めてる物事を明確に見極め意思を入れて発信している。そこに共感が生まれるのでしょう。置場、売場、買場と申しますが人の意思や思いにも同じ事が言えますね。

投稿: 老害老兵 | 2025年1月10日 (金) 06時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 自由とは | トップページ | 情熱大陸「イチロー特集」から »