学びを置き換える
皆さん、こんにちは。
小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。
昨日は「学びの振り返り」を記した。
本日は「学びを置き換える」。
昨日の記事の中でも、学びを振り返ることの重要性を記したが、本日は更にそこに特化した内容を記していこうと思う。
振り返るとは「戦略」を「戦術」に置き換えること。
昨日は、そんな内容を記したと思う。
学びを置き換えるとは上記のことを指す。
そう、戦略を戦術に置き換える(落とし込む)ことなのである。
セミナーの視聴は楽しい。
いろいろなものが講師から発信され、それを受信する時もワクワクしながら多くを学び、そしてそれを自ら率いる組織内に置き換えるのである。
戦略の思考は楽しいのである。
講師の話しは概ね戦略であり、それを受信するリーダーはその戦略をそのまま受け入れるのであり、それは非常に楽しいものであり、組織の明るい未来を描くことに繋がるから、尚更ワクワク感が醸成されていくものである。
そしてそれで終わるのが一般的なセミナー。
だから、ワクワク感を抱きながらも、さて自分の組織内でその戦略を戦術として置き換えるのか?。
その瞬間から思考が固まっていく(笑)。
なぜなら、楽しい戦略が、自分のお店に置き換えた途端に、そのすべてが自店の固有名詞になっていくからである。
要は部下に置き換える段階になるからだ。
そうすると、部下一人一人の特性に応じて具体的戦術を立案しなければならなくなる。
その憂鬱さが加わると思考は停止する。
よって、戦略と戦術との間のタイムラグは極力短縮すべきである。そうでないとワクワクの戦略がドキドキの戦術に転換したくなくなっていくのである。
戦略は楽しいが戦術の段階から全てが固有名詞化していく。
固有名詞化していくことがどれほど苦しいものか、それは現場の人間でしか理解できないことである。
しかしそれが現場力である。
戦術を固有名詞化出来て初めて現場力と言えるのである。
そこが現場が問われる最大の入口である。
戦略から戦術への置き換え。
この現場力を磨いてほしいものである。
店舗運営力強化セミナーのご案内
JOFリンク様との共同開催となる「店舗運営力強化セミナー」
日程 ー 2025年4月9日(水)
時間 ー AM10:30~PM16:30
会場 ー 東京都立産業貿易センター浜松町館
このセミナーに参加された方には、当方執筆の「勝てる!店長塾 ファイブマネジメント編」をもれなく無料配布したいと考えております。
是非、参加のご検討をしていただければと思います。
セミナー紹介動画の視聴はこちらから←
参加申し込みはこちらから←
是非、ご検討いただければと思います。
著書出版のご案内
今回は、製本版(ペーパーバック版)とKindle版(電子書籍)の二つのタイプを出版している。
「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の購入はこちら←
製本版はペーパーバックとなります。
以下に、Amazonに掲載されている紹介文を載せた。
「この書は、スーパーマーケットの次代を担う店長の仕事の教科書となります。
36年の食品スーパーマーケットの経験から、最後に店長として赴任した店舗での5年間で42勝3敗の実績を基にした、現場最前線のリーダーが地域一番店を作り上げる体系的な実務書であり教科書です。
時代はコロナ禍後、食品スーパーマーケット業界も新たなステージを迎え、大小問わずM&Aが頻発している。しかし、この業界で言い継がれてきているフレーズがあります。
「店長が変わると業績も変わる」。
そして、それはある意味事実でもあります。この実務書は長年の経験から導き出された店舗運営手法であり、店長が変われば必ず業績を改善出来る人材育成の教科書として執筆致しました。
時代は効率化の時代となり、生産性優先の時代へ急速に移行しようとしていますが、同時に差別化の時代へと益々二極化しています。そんな時代背景を踏まえて、相反する課題を解決できる人材育成として、この教科書を有効に活用して頂ければ幸いです。」
また、出版にあたり紹介動画を作成しましたので、ご視聴ください。
「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の紹介動画←
是非、ご購読を検討してみては如何でしょうか。
食品商業2月号の発売案内
食品商業2025年2月号が発売されました。
当方の執筆は以下の通りです。
1.首都圏視察ガイド
店舗視察の方法と学ぶべきポイント
2.連載「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
一時限目 ~ ファイブマネジメント
二時限目 ~ 52週MDマネジメント
月別52週MD
52週MDマネジメント(2月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
52週MDマネジメント(1月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
YouTube公開動画
食品商業2025年1月号ファイブマネジメント「販売力強化の4つのポイント(部門特性編)」の動画を公開致しましたので、ご視聴ください。
「販売力強化部門特性編」動画のご視聴はこちら←
研修会やコンサル等のご相談を無料にて承っております。
お気軽にお問合せください。
株式会社「てっちゃん塾」へのお問い合わせはこちらからお入りください。
株式会社「てっちゃん塾」のホームページはこちらからどうぞ↓
てっちゃん塾のコンサル活動紹介動画はこちらから←
イプロス「都市まちづくり」に、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。
最近のコメント