売場を守備に例えれば
皆さん、こんにちは。
小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。
最近、部門を打順に落とすことがトレンド化している。
“それはこのブログだけだよてっちゃん”
そんな声もちらほら聞こえてくるが(笑)、それはそれでいいではないか。
部門を打順に例えて自店の部門特性を考察する。
非常に良いことだと思うのであるが、とはいっても現代は野球がメジャーなスポーツではなくなってきているので、どこまで読者の方が理解できるかは不透明である。特に若年世代の読者の方は話しが通じない部分が多かれ少なかれあるだろう。
とは言いながらも今回は守備位置に例えてみた(笑)。
打順とは異なり、守備位置となると守りである。とは言っても投手もいれば捕手もいる。更に内野手と外野手、それぞれに守備の特性と部門の特性を重ね合わせて配置していこうと思う。
まずは捕手。
捕手はレジ部門。
守りの要でもあり、コントローラーでもある捕手。レジ部門ほど時間帯毎の客数予測からのレジの人員配置でありクレーム対応であり、更にはレジスキャンの際に得られる今日の売れ筋等の情報が全て集約されるのがレジ部門である。まさに捕手の座に適した部門ではないだろうか。
次に投手。
投手はグロサリー部門。
投手は確かに目立つし、速球やカーブといった変化球のコントロールが要求される場所である。そしてなにより安定したピッチングが求められるのである。そして店舗内でもレジと一番コミュニケーションが取れるのがグロサリー部門でもある。よって投手はグロサリー部門に任せたい。
そして一塁手。
一塁手は精肉部門。
あまり季節感の無い部門。それはあまり動きを伴わず、とはいっても打撃に備えてあまり体力を消化しない一塁手は、野球の世界でも打撃優先ので選定されている場合が多い。そんな理由から一塁手は精肉部門。
更に二塁手。
二塁手は和日配。
和日配ほど日付管理が厳しく、そして季節の変化に合わせた発注精度が要求される部門は無い。地道な変化を当たり前にこなし、派手さはないが内野の守備の重要な位置づけであることは間違いない。相手走者に対しての細やかな心理戦でも活躍してくれるのが和日配であろう。
そうくれば遊撃手。
遊撃手は洋日配。
和日配とも連動し、コミュニケーションも密に取れる存在である洋日配。こちらも強力な牛乳やヨーグルト、バターマーガリンを有し、活き活きと広い守備範囲をこなす運動神経を持たねばらない。ここは洋日配の出番であろうか。
内野の最後は三塁手。
三塁手は雑貨部門。
意外であろう(笑)。しかし私はここに雑貨部門を抜擢した。雑貨部門も食品小売業の内部では目立たぬ存在。逆にドラッグ等に価格で抑えられ後退気味。しかし食に関わる雑貨は食品小売業には無くてはならない存在。よって相手の強烈な打球に体を張って守る雑貨部門を配置する。
外野のまずは中堅手(センター)。
中堅手は青果部門。
中堅とはセンターの意味である。今回は敢えて漢字を使用して守備位置を記載しているのでご容赦頂きたい(笑)。中堅手は守備範囲が要求される。青果の野菜と果実という守備範囲、更に野菜はどの部門にも影響を与える食材となる。どこから打球が飛んできても受け止められる広い食材という意味も込めて青果部門を中堅に据えよう。
外野の左翼手(レフト)。
左翼手は鮮魚部門。
かっての花形部門。よって足も速いし、強肩でもある。その身体能力の高さから左翼に抜擢。しかしかっての強打者は左翼方向への強烈な打球が多かったが、最近は右翼への打球も増えてきている。よって多少活躍の場が失われるが、鮮魚部門のここぞでの守備力に期待したいと思うのである。
最後は右翼手(ライト)。
右翼手は惣菜部門。
前述のように、近年は右翼への打球が多くなってきている。それだけ打者も巧者が増え、右翼狙いの打法も見受けられるようになってきた。よって右翼手の身体能力にも注目が集まってきているのである。ちなみにイチローは右翼手であり強烈なレーザービームは有名である。そんなレーザービームを放てる惣菜部門をここに配置したい。
当然チーム監督は店長。
スコアラーには副店長。
こんな布陣でいかがでしょうか。
野球に関心のあられる方のコメントをお待ちしております(笑)。
著書出版のご案内
今回は、製本版(ペーパーバック版)とKindle版(電子書籍)の二つのタイプを出版している。
「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の購入はこちら←
製本版はペーパーバックとなります。
以下に、Amazonに掲載されている紹介文を載せた。
「この書は、スーパーマーケットの次代を担う店長の仕事の教科書となります。
36年の食品スーパーマーケットの経験から、最後に店長として赴任した店舗での5年間で42勝3敗の実績を基にした、現場最前線のリーダーが地域一番店を作り上げる体系的な実務書であり教科書です。
時代はコロナ禍後、食品スーパーマーケット業界も新たなステージを迎え、大小問わずM&Aが頻発している。しかし、この業界で言い継がれてきているフレーズがあります。
「店長が変わると業績も変わる」。
そして、それはある意味事実でもあります。この実務書は長年の経験から導き出された店舗運営手法であり、店長が変われば必ず業績を改善出来る人材育成の教科書として執筆致しました。
時代は効率化の時代となり、生産性優先の時代へ急速に移行しようとしていますが、同時に差別化の時代へと益々二極化しています。そんな時代背景を踏まえて、相反する課題を解決できる人材育成として、この教科書を有効に活用して頂ければ幸いです。」
また、出版にあたり紹介動画を作成しましたので、ご視聴ください。
「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の紹介動画←
是非、ご購読を検討してみては如何でしょうか。
食品商業12月号の発売案内
食品商業2024年12月号が発売されました。
当方の執筆は以下の通りです。
1.連載「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
一時限目 ~ ファイブマネジメント
二時限目 ~ 52週MDマネジメント
2.無用オンラインセミナーのご案内
第7回無料セミナー ~12月3日(火)
上記日程にて、開催予定予定。前回同様に食品商業「勝てる!店長塾」のファイブマネジメントに執筆した内容を動画にてアップし、記事と動画を視聴した後で、そのテーマ+アルファの自由な意見交換会を予定。
*参加申し込みは食品商業の「勝てる!店長塾」の一時限目のファイブマネジメント内に案内しております。
ご確認の上セミナーの参加もご検討ください。
PS
食品商業11月号(10月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「販売力強化単品量販編」を動画にまとめましたのでご覧ください。
↓動画はこちら
食品商業11月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「販売力強化単品量販編」の動画
食品商業10月号(9月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「販売力強化の4つの視点」を動画にまとめましたのでご覧ください。
↓動画はこちら
食品商業10月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「販売力強化の4つの視点」の動画
月別52週MD
52週MDマネジメント(12月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
52週MDマネジメント(11月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
研修会やコンサル等のご相談を無料にて承っております。
お気軽にお問合せください。
株式会社「てっちゃん塾」へのお問い合わせはこちらからお入りください。
株式会社「てっちゃん塾」のホームページはこちらからどうぞ↓
てっちゃん塾のコンサル活動紹介動画はこちらから←
イプロス「都市まちづくり」に、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。
| 固定リンク
「店長の仕事」カテゴリの記事
- 食品部門の業績改善(2024.11.28)
- 売場を守備に例えれば(2024.11.11)
- 業績は魔物(2024.11.13)
- 店舗の鮮度感(2024.11.15)
- 本部方針を自分事として(2024.11.04)
コメント
kazuさん、コメントありがとうございます。
打順よりも逆に守備位置の方が、部門特性を明確に表せるし、店舗レイアウトを参考に守備位置の考察もアリかと思われます。
是非、今後の店舗運営の参考にしてみてください。
投稿: てっちゃん | 2024年11月11日 (月) 10時11分
dadamaさん、お久しぶりです。
ご隠退されたはずですが、再びのご登場ありがとうございます。
ライトにテナントを入れましたか、店舗規模の違いでしょうか。
部門特性と守備位置。
いずれ議論したい内容ですね。
投稿: てっちゃん | 2024年11月11日 (月) 10時09分
街道近くの店の店さん、コメントありがとうございます。
詳細は昨日のコメントに記しておきました。
付け加えれば、ピッチャーにレジをもってきましたが、それも一案ですね。いずれにしてもレジはバッテリーのどちらかで決まりですね。
投稿: てっちゃん | 2024年11月11日 (月) 10時06分
kazuです。
日曜日ではないのですが、コメントさせて頂きます。
「打順」についで「守備配置」とは面白い発想ですね。
この守備配置で店舗での部門の強弱が見えてきますね。
昨日記載した「打順」は主導線の順番から記載させて頂きましたが、「守備配置」は違った意味でその店舗の狙いがわかります。
私も店舗の「守備配置」を考え、今後の戦略の参考にさせて頂きます。
投稿: kazu | 2024年11月11日 (月) 06時39分
我が軍は・・・
ピッチャー デリカ
キャッチャー グロサリー
ファースト 青果
セカンド 鮮魚
ショート 洋日配
サード 精肉
センター 和日配
レフト 住居関連
ライト テナント
監督 店長
ヘッドコーチ 副店長
マネージャー レジ
の変化球シフトでお願い致します(笑)
投稿: dadama | 2024年11月11日 (月) 06時32分
あらら、昨日コメントしてしまいました😅
私の捕手店長はやっぱりプレイングマネージャーが理想ですね✨
一緒に汗をかいて、一緒に成長をする。そんな店にしていきたいです😊
投稿: 街道近くの店 | 2024年11月11日 (月) 00時10分