« Amazonの方針転換 | トップページ | ミッドライフクライシス② »

2024年9月25日 (水)

ミッドライフクライシス①

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。

今日のテーマ。

  「ミッドライフクライシス」

“なにそれ?” そう思われた方は多いだろう。いずれにしても最近登場してきたワードであると思われる。最近はなんでも横文字にすれば新たな発見みたいに感じてしまうが、どうも最近はなんでも病名を付けて整理しよとする傾向になるのだろうか。

人生には二つの曲がり角があるという。

  一つは「思春期」
  二つは「中年期」

第一の思春期はわかる(笑)。誰しもが「親をウザく思う」時期があるものだ。そして恋愛もしかり夢を追いながらの部活動もしかり、今までの無邪気な暮らしから、いろいろと経験し悩む時期である。そこに進学や受験といった自分の客観的な能力が刻まれ、比較され、挫折する時でもあろう。

  そこを乗り越えると「中年期」待つ。

中年期を第二の思春期とも呼ぶらしい。
この時期になると

  体力の低下
  更年期
  子育てひと段落
  自分のキャリアひと段落

自分を取り巻く環境が、上記のようにピークを越して人生の曲がり角的な第三のコーナーを回り始めるのであるという。

  中年期とは40歳~50歳

この辺であろうか。確かに私も転職したのは45歳。やはりその転職の理由も、今後の自分の人生を歩むにあたって最善の道を探り、辿り着いた結論が転職であったのは確かである。

  当然その後の人生でも挫折は経験した。

しかし、その転職があったからこそ、今の自分であり今後の人生があるとも思っている。

  だから後悔は無い。

しかし、途中途中での失敗は語り尽くせない(笑)。但しどの道を歩もうとも、自分の人生に責任を持って歩むという覚悟が、今をカタチ創っているのであろう。

  話はそれたがこの番組で小泉今日子が登場した。

小泉今日子と言えば、1980年代のアイドルである。松田聖子のデビューから少し遅れて登場した小泉今日子。またの名を「キョンキョン」。

  彼女もまた同じ第二の思春期を過ごしたという。

その経験からの立ち直りも含めて、彼女が示すアドバイスが多くの中年期に悩む方々を救っているという。

番組では、こんな悩み相談があった。

  「なんでも本音で話せる友達がいないんですよ。」

50代男性からの悩み相談である。そこで小泉今日は、こう応える。

  「私も何でも話せる友達とかはいない気がする。」

だから、一人でいることが孤独だとは思わないでほしい。という感想を述べている。そしてこうも述べている。

  「自分が背負ってきたお母さんとか会社の役職とか」
  「自分の心の中の入れ物からそれらが消えた時に」
  「人生が寂しく感じるのかなぁ~、と思うんです」

なるほどなぁ~、と思った。

  母として、
  父として、
  店長として、

そして、子供が育ち、親元から離れ、定年間際になって役職から解放された段階で、今まで自分を満たしていた心の中の入れ物が空っぽになってしまう。

仕事上でも今までは同年代や同期の人間と競い合ってきた仲が、どこからか競い合うというよりも役職に格差が生まれ、話せる相手からかけ離れてしまっていた、という現実。

人生を駆ける途中で感じる孤独感はあるかもしれない。

  そんな時の生きがいとは?。

それが全ての始まりなのかなぁ~と思うのである。

  要は「目標」と「行動」

これがある限り、確かに足りない時間を掛け巡るのであるが、それでも空白感は無くなるのではないだろうか。




著書出版のご案内
今回は、製本版(ペーパーバック版)とKindle版(電子書籍)の二つのタイプを出版している。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の購入はこちら←
製本版はペーパーバックとなります。
Photo_20240530100301

以下に、Amazonに掲載されている紹介文を載せた。

「この書は、スーパーマーケットの次代を担う店長の仕事の教科書となります。
36年の食品スーパーマーケットの経験から、最後に店長として赴任した店舗での5年間で42勝3敗の実績を基にした、現場最前線のリーダーが地域一番店を作り上げる体系的な実務書であり教科書です。

時代はコロナ禍後、食品スーパーマーケット業界も新たなステージを迎え、大小問わずM&Aが頻発している。しかし、この業界で言い継がれてきているフレーズがあります。

 「店長が変わると業績も変わる」。

そして、それはある意味事実でもあります。この実務書は長年の経験から導き出された店舗運営手法であり、店長が変われば必ず業績を改善出来る人材育成の教科書として執筆致しました。

時代は効率化の時代となり、生産性優先の時代へ急速に移行しようとしていますが、同時に差別化の時代へと益々二極化しています。そんな時代背景を踏まえて、相反する課題を解決できる人材育成として、この教科書を有効に活用して頂ければ幸いです。」

また、出版にあたり紹介動画を作成しましたので、ご視聴ください。

「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の紹介動画←


是非、ご購読を検討してみては如何でしょうか。



食品商業10月号の発売案内
食品商業2024年10月号が発売されました。

202410

当方の執筆は以下の通りです。

1.連載「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
    一時限目 ~ ファイブマネジメント
    二時限目 ~ 52週MDマネジメント 

2.無用オンラインセミナーのご案内
  
  第6回無料セミナー ~10月8日(火)

上記日程にて、開催予定予定。前回同様に食品商業「勝てる!店長塾」のファイブマネジメントに執筆した内容を動画にてアップし、記事と動画を視聴した後で、そのテーマ+アルファの自由な意見交換会を予定。
*参加申し込みは食品商業の「勝てる!店長塾」の一時限目のファイブマネジメント内に案内しております。

 ご確認の上セミナーの参加もご検討ください。

 




PS
食品商業9月号(8月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「目的買い化の4つのハードル後半」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業9月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「目的買い化の4つのハードル後半」の動画



食品商業8月号(7月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「目的買い化の4つのハードル前半」を動画にまとめましたのでご覧ください。


↓動画はこちら

食品商業8月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「目的買い化の4つのハードル前半」の動画


食品商業7月号(6月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「置場・売場・買場」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業7月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「置場・売場・買場」の動画


食品商業6月号(5月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「今までの振り返り」を動画にまとめましたのでご覧ください。

↓動画はこちら

食品商業6月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「総括編」の動画



月別52週MD

 52週MDマネジメント(10
月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
 52週MDマネジメント(9月編)のダイジェスト版をアップ致しました。




研修会やコンサル等のご相談を無料にて承っております。

お気軽にお問合せください。
株式会社「てっちゃん塾」へのお問い合わせはこちらからお入りください。


株式会社「てっちゃん塾」のホームページはこちらからどうぞ↓
Img_2245


てっちゃん塾のコンサル活動紹介動画はこちらから←




イプロス「都市まちづくり」に、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。



 

|

« Amazonの方針転換 | トップページ | ミッドライフクライシス② »

生き方」カテゴリの記事

コメント

dadamaさんコメントありがとうございます。

人間誰しもサラリーマンであれば、今の職から離れる時がくるもの。そしてそこから再び自分の人生を航海していく。

しかし再びの航海は過去の経験と限りある未来と現在の体力に左右されるかもしれない。

常に「その場全力」の思考と行動が未来の自分を支えてくれるという事実が大きな支えになるのではないでしょうか。

投稿: てっちゃん | 2024年9月25日 (水) 08時04分

どのような経歴を送ってきても「今」が全て。
過去は戻らないし未来も現実に何が起きるか分からない。但し過去の「記憶」は脳内に存在するし未来を予測する「意識」も脳内に存在する。
要は自分の気持ちひとつで過去を是とするのか非とするのか決める事が出来る。後悔を反省に変える事は出来るのです。先日もとある方が人間は半分生きていて半分死んでいる。不治の病でも人生を全力で生きて全うした少女もいれば通勤電車から吐き出され生気を失ったサラリーマン達、彼等は人間として生きていると言えますねと仰っていました。私もいよいよスーパーマン人生残り僅かとなりましたが人間らしく生きる事は失いたく無いですね。

投稿: dadama | 2024年9月25日 (水) 06時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Amazonの方針転換 | トップページ | ミッドライフクライシス② »