10月度MD
皆さん、こんにちは。
小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。
今日から10月。
年末商戦へまっしぐらとなってきた。
そしていよいよ秋本番といった季節感となるであろう。
そして今年は衆議院解散総選挙があろうか。
まだ未確定ではあるが、昨日の報道を見ていると、10月27日(日)を開票日とするらしい。
この日程も多くの方々の行動を変えようかと思う。
そんな中での10月商戦。10月とはどんな月なのであろうか?、そして何をすべきなのであろうか?。そんな10月であるが、私は10月をある部門に特化した月として取り組んできた。
鮮魚部門を強化する月間。
食品SMにとって鮮魚部門とは「鮮度感」を代表する部門である。その鮮度感が顧客による店舗選択の重要な要素として捉えているから、都市部の新店はこぞって鮮魚部門の強化に乗り出している。
特に鮮魚正面での丸魚の対面販売。
ここで鮮魚部門の鮮度感を圧倒的に強調し、お客様からして「あのお店は鮮度がいいねぇ~」をの評価を勝ち取る戦略を取る店舗が増加しているのである。
“それはわかるけど利益がなぁ~”
そんな声が別の方面から挙がってくるのであるが、これに対しての対策は別の機会にお話ししたい。
鮮魚強化を打ち出す絶好の機会が10月である。
なぜなら10月は鮮魚関連のイベントが多い。
いわしの日 ~ 10月 4日
まぐろの日 ~ 10月10日
鯛の日 ~ 10月14日
いか塩辛の日~ 10月19日
秋の土用丑 ~ 10月28日
等々である。丸魚、刺身、塩干、鰻とそれぞれのカテゴリーで記念日等があり、更にこの時期にいろいろな魚介類が水揚げされてくるのである。
特に鍋材は豊富に入荷する。
この機会をチャンスと捉えて、丸魚~鍋他のメニュー提案にて訴求することで、鮮度感を代表する丸魚や刺身類の売場を強調出来るのである。
更に七五三需要としての真鯛も強化可能である。
お子さんの成長には欠かせない真鯛。七五三のお祝いに合わせた真鯛の日の丸での予約販売等を積極的に提案することで、大きな需要が見込まれるであろう。
この取り組みが年末商戦で活きるのである。
そして最終日のハロウィンを機に、Xmasへ向けた洋風メニューの需要強化に向かうというストーリー。
10月から全ては12月商戦へ向かう設定。
そんな視点で10月を見てきたいものである。
YouTubeにて、10月MDダイジェスト版をアップしております。ご参考に。
月別52週MD
52週MDマネジメント(10月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
52週MDマネジメント(11月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
著書出版のご案内
今回は、製本版(ペーパーバック版)とKindle版(電子書籍)の二つのタイプを出版している。
「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の購入はこちら←
製本版はペーパーバックとなります。
以下に、Amazonに掲載されている紹介文を載せた。
「この書は、スーパーマーケットの次代を担う店長の仕事の教科書となります。
36年の食品スーパーマーケットの経験から、最後に店長として赴任した店舗での5年間で42勝3敗の実績を基にした、現場最前線のリーダーが地域一番店を作り上げる体系的な実務書であり教科書です。
時代はコロナ禍後、食品スーパーマーケット業界も新たなステージを迎え、大小問わずM&Aが頻発している。しかし、この業界で言い継がれてきているフレーズがあります。
「店長が変わると業績も変わる」。
そして、それはある意味事実でもあります。この実務書は長年の経験から導き出された店舗運営手法であり、店長が変われば必ず業績を改善出来る人材育成の教科書として執筆致しました。
時代は効率化の時代となり、生産性優先の時代へ急速に移行しようとしていますが、同時に差別化の時代へと益々二極化しています。そんな時代背景を踏まえて、相反する課題を解決できる人材育成として、この教科書を有効に活用して頂ければ幸いです。」
また、出版にあたり紹介動画を作成しましたので、ご視聴ください。
「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編の紹介動画←
是非、ご購読を検討してみては如何でしょうか。
食品商業10月号の発売案内
食品商業2024年10月号が発売されました。
当方の執筆は以下の通りです。
1.連載「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
一時限目 ~ ファイブマネジメント
二時限目 ~ 52週MDマネジメント
2.無用オンラインセミナーのご案内
第6回無料セミナー ~10月8日(火)
上記日程にて、開催予定予定。前回同様に食品商業「勝てる!店長塾」のファイブマネジメントに執筆した内容を動画にてアップし、記事と動画を視聴した後で、そのテーマ+アルファの自由な意見交換会を予定。
*参加申し込みは食品商業の「勝てる!店長塾」の一時限目のファイブマネジメント内に案内しております。
ご確認の上セミナーの参加もご検討ください。
PS
食品商業9月号(8月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「目的買い化の4つのハードル後半」を動画にまとめましたのでご覧ください。
↓動画はこちら
食品商業9月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「目的買い化の4つのハードル後半」の動画
食品商業8月号(7月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「目的買い化の4つのハードル前半」を動画にまとめましたのでご覧ください。
↓動画はこちら
食品商業8月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「目的買い化の4つのハードル前半」の動画
食品商業7月号(6月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「置場・売場・買場」を動画にまとめましたのでご覧ください。
↓動画はこちら
食品商業7月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「置場・売場・買場」の動画
食品商業6月号(5月8日発売)の当方の執筆記事、「勝てる!店長塾」の一時限目「ファイブマネジメント」の「今までの振り返り」を動画にまとめましたのでご覧ください。
↓動画はこちら
食品商業6月号「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント「総括編」の動画
月別52週MD
52週MDマネジメント(10月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
52週MDマネジメント(11月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
研修会やコンサル等のご相談を無料にて承っております。
お気軽にお問合せください。
株式会社「てっちゃん塾」へのお問い合わせはこちらからお入りください。
株式会社「てっちゃん塾」のホームページはこちらからどうぞ↓
てっちゃん塾のコンサル活動紹介動画はこちらから←
イプロス「都市まちづくり」に、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。
| 固定リンク
« 気温の落差 | トップページ | 置場・売場・買場④ »
コメント
k,kさん、コメントありがとうございます。
生鮭もやたら高級魚になってしまいましたね。しかし生筋子から作るいくらは最高ですね。
そのいくら丼なら何倍でも食べれてしまうから不思議。
現在はg1500円が相場でしょうか。よって200G 入りで3,000円。余程いくら好きでもなければ購入意欲もなかなかですね。
それを売り切る力が本当の販売力といえるのですが(笑)。
投稿: てっちゃん | 2024年10月 1日 (火) 23時37分
dadamaさん、コメントありがとうございます。
10月に入り、早速台風到来。
直撃ではないとしても、大雨には要注意ですから、買い溜めや備蓄需要を見越した在庫管理は蝙蝠の視点を発揮したいところですね。
投稿: てっちゃん | 2024年10月 1日 (火) 23時32分
達人ではありませんが魚の事なので恐縮ですが一言。売るものいっぱいあって悩みどころですね~ 私の現場は生すじこが売れる地域です。正にハイリスクハイリターン。単価3千円前後の商品をどう回すか?ブドウもそうだと思います。しかしながら1日1000人の店。無理は禁物です。どう廻すか?鮮度感を出しつつ売り切りで新しい商品をどう回転させるか。相棒はコミュ障のお兄ちゃん、伝言しても直接言っても伝わりません。定時で帰れるのはありがたいですが難しい環境ですね~
投稿: k,k | 2024年10月 1日 (火) 19時39分
お魚の事は達人にお任せするとして(笑)。
謂れの日もコト=衝動買いに繋がりますね。
おせちの予約も始まりましたから年神様にも再登場して頂くのも良いかも。猛暑継続、台風、値上げと色々有りますがリスクも蝙蝠目線ではチャンスとなるかも。皆様の手腕の見せ所ですね!
投稿: dadama | 2024年10月 1日 (火) 06時49分