« ある日突然大女優 | トップページ | 食品商業9月号の発売 »

2023年8月 7日 (月)

夜風

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。



暑い夏が続く。

  連日猛暑日の記録を更新し続ける日々。

先日は、福島県伊達市の梁川で今年初の40度を記録したというニュースが入った。同じ福島市出身の私としては、

  「梁川かぁ~」との思いである。

同じ福島盆地でも、梁川は北西のはずれに位置し、そこから北部は宮城県との県境になり、山間部へ連なるエリアである。

  福島県でも有数の熱帯エリア(笑)。

そんな連日の猛暑日の続く今年の夏であるが、その日に出張から帰宅した私は、いつものようにクーラー無しの寝室で寝た。

  “クーラー無しの寝室😨”

そう思われる方も多いであろう。
上記のように蒸し暑さに定評のある福島市で育った私は、もともと暑さには強いらしい。逆に言えば冷気に弱いのかもしれない。だからクーラーの利いた部屋には長く居れないのである。

  クーラーの利いた部屋では冷えてしまうのだ。

よって、寝室にもクーラーは設置しなかった。がしかし流石に今年の夏は暑い。よって普段は下のクーラ―の利いた居間で過ごすが、夜は二階の寝室で寝るのが日課である。

流石に今年の夏は暑く、一階で付けっぱなしのクーラ―から登ってくる冷気を受けながら寝ることが多かった。そんな感じで今年の夏を過ごしてきたのであるが、福島の梁川が日本一の暑さを記録した夜に、いつもの二階の寝室で寝ようとしたところ、やけに涼しい風が部屋に入ってくるのを感じたのである。

  “秋の気配かな”

直感でそう思った。

  毎年この時期になると感じる気配がある。

その時に感じた気配がまさにそうであった。

  秋の気配。

まだまだ、日中は猛暑が続く。特に今年はそうかもしれない。先日は福井県三国町でも日本一の暑さを記録したという。

  熊谷でも館林でもない地域。

そんな地域でも、現在は暑さ日本一となる時代なのであろう。そして不思議なのは、福井県も福島県も日本の中心から北部のエリアである。なぜ九州や四国地方のエリアが上位の位置しないのであろうか、という疑問もある。

  暑さと緯度との相関関係。

確かに平均気温は関係あるのであろうが、瞬間的な気温はそれとは異なる特異な条件が重要なのであろう。

  まずは湿気、そして空気の澱むところ。

だから、内陸の盆地などに日本一となる条件が揃っているのかもしれない。

  しかしそんなエリアほど寒暖差も高いのである。

日中は猛暑となるが、夜はいち早く秋風が吹く地域となるのかもしれない。そして、それを直接感じることの出来る季節。

  まさに今がその時なのかもしれない。

  





株式会社「てっちゃん塾」へのお問い合わせはこちらからお入りください。

研修会やコンサル等のご相談を無料にて承っております。
お気軽にお問合せください。

株式会社「てっちゃん塾」のホームページはこちらからどうぞ↓
Img_2245



食品商業8月号が発売されました。
20238_20230703142001  
当方の執筆は以下の通りです。

1.「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
    一時限目 ~ ファイブマネジメント
    二時限目 ~ 52週MDマネジメント

今回は上記の項目を執筆致しております。お楽しみください。



PS
部門別顧客の五感のダイジェストをYouTubeにアップ致しました。

  「部門別顧客の五感」概略編の視聴はこちらから


競合対策セミナーのダイジェスト版をご視聴頂けます。

  「競合対策セミナー④」ダイジェスト版の視聴はこちら
  「競合対策セミナー③」ダイジェスト版の視聴はこちら
  「競合対策セミナー②」ダイジェスト版の視聴はこちら
  「競合対策セミナー①」ダイジェスト版の視聴はこちら
 

52週MDマネジメント(8月編)のダイジェスト版をアップ致しました。
  
  52週MDマネジメント(8月編)ダイジェストの視聴はこちら
  52週MDマネジメント(7月編)ダイジェストの視聴はこちら


農協流通研究所主催「全国部門主任サミット」(2023年7月27日~28日)にて基調講演を行いました。

基調講演の内容
 ①ファイブマネジメントの概略
 ②4つのハードルを越えて安定成長を目指す
 ③競合対策としての顧客の五感の実践
 ④部門特性を活かした販売力の強化
将来的に店長を目指す部門サミット故に、上記の内容で目の前の実践と同時に、店長候補としての店舗運営者としてのマネジメント力向上の二つのテーマでの講演。


AJS(オール日本スーパーマーケット協会)主催の店長研修会(2023年2月7日~8日)にて講演を行いました。

40名近い参加者により、6つのグループワークにて活発な意見交換が交わされる
  講演テーマ「競合対策の視点」
各社の現役店長が数名ずつ参加し、大阪堺地区の店舗を視察後、自分が店長だったらという仮定の基に「自分だったらこう対策を打つ」を、グループ討議を経て発表


農協流通研究所主催「全国店長サミット」(2023年1月26日~27日)にて基調講演を行いました。

第13回を迎える全国店長サミット。コロナ禍で順延していたが今回3年ぶりのリアル開催
   一時限目 ~ ファイブマネジメントの概略
   二時限目 ~ 52週MDマネジメントの継続
   三時限目 ~ 果実での52週MDの継続効果
   四時限目 ~ お客様の五感による競合対策
参加された店長が、42勝3敗の具体的実践手法を現場で即実践できる内容をメインに講義


イプロス「都市まちづくり」に、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。







|

« ある日突然大女優 | トップページ | 食品商業9月号の発売 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

dadamaさん、コメントありがとうございます。

ほんと、自然が当たり前のように変化してきており、それを毎日自然に接することによって季節の変化を教えてくれますね。

昨日も、お墓参りで日中の自然に触れてきましたが、清涼感のある風と空の雲の変化が明確に秋の気配を感じて参りました。

投稿: てっちゃん | 2023年8月 8日 (火) 07時57分

k,kさん、コメントありがとうございます。

鮮魚、精肉はほぼバックヤードでの作業になりますから、夏は快適ですが、冬は地獄かも。とは言っても着込めばいいので、やはり夏快適な方が気持ちいいですね。

バイクの爆音が心地よくなれるのは、やはりhataboさんのエリアぐらいでしょうか(笑)。

投稿: てっちゃん | 2023年8月 8日 (火) 07時55分

はい、もう秋近しですね。
散歩していると自然が教えてくれます。
クマゼミ→ツクツクボウシに、夜になると虫の声。朝晩は秋の気配を感じます。
日没も加速度的に早くなる時期ですから盆明けからは一気に秋の展開ですね。ガッチリ稼いだ水商売も終了です(笑)。特に今年は買い溜め需要も高かったと思われるので深追いは禁物でしょうか。

投稿: dadama | 2023年8月 7日 (月) 06時17分

鮮魚の仕事なので夏でも、より涼しい環境で仕事しています。だから夏は苦手です。寝るときはエアコン無しで窓を開けて寝ていますが深夜になると爆音バイクのお兄さん方が大活躍です(^_^;) 心地よい風が吹く頃に毎日起こされてしまいます。今年はやたら活発ですね~ ちなみにクーラーというのは死言?若い人には通じませんよ(笑)

投稿: k,k | 2023年8月 7日 (月) 06時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ある日突然大女優 | トップページ | 食品商業9月号の発売 »