« ねこの特性から | トップページ | 全ては繋がる »

2023年1月29日 (日)

乃木坂一期生

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。



今日は日曜日。

  芸能ネタの日(笑)。

さて、久しぶりに乃木坂を取り上げたい。

  先日秋元真夏が乃木坂卒業を発表した。

2月26日に行われる「秋元真夏卒業コンサート」が最後の活動となるという。

  昨年末でエースの齋藤飛鳥が卒業した。

そして今回の真夏の卒業。これで、乃木坂をスタートさせた一期生は全て卒業してしまう。

  これは大きな乃木坂の時代の転換である。

一期生と同様に二期生も鈴木絢音一人となり、完全に乃木坂46は三期生以降のメンバー主体での存在となる。乃木坂三期生は、山下美月が朝ドラ女優、久保史緒里が大河女優となり、グループ活動以外の分野での活躍が目立ち始めている。

  更には与田祐希もドラマの主演を演じてきた。

しかし、三期生はその後の四期生や五期生と異なり、乃木坂スター誕生という冠番組がまだ確立されていない世代である。乃木坂スター誕生は昭和の懐かしい歌を取り上げて、メンバー自身や昭和のゲストを迎えてのコラボで歌唱を提供する番組であり、四期生からスタートした。

  四期生のみの出演。

これによって、四期生の一人一人の人間性も同時に感じることが出来、乃木坂の新メンバーの認知度を高める効果をもたらした。同様に新・乃木坂スター誕生では五期生のみの出演となり、一気に五期生の認知度を日本中に広める効果をもたらした。

  しかし三期生単独番組は無かった。

唯一、「乃木坂工事中」での出演がメインとなってきた。その乃木坂工事中でも、後輩である四期生や五期生の出演が目立ち始め、出演が激減した三期生が出始めたのも事実である。

  坂口珠美
  中村麗乃
  佐藤楓
  伊藤理々杏

等、実力を備える三期生はまだまだいるのであるが、後輩にも押されながら、その出番が減少している三期生が多いのは残念である。

  そんな現状を考慮して三期生メンバーの選抜入りが始まった。

三年半ぶりに選抜入りした坂口珠美である。乃木坂入団当初の乃木坂工事中の番組で、おばけ屋敷に入っても度胸満点の突破力は目を引いたのを記憶している。

  周囲の評価も頑張っていることを認めている。

そんな子がもっともっと評価されて、選抜入りしてほしいものである。

  ・・・が。

とは言っても、ある程度の世代交代も重要であろうか。四期生、そして昨年入団した五期生と後も押している。

  乃木坂の層の厚さも特筆すべきことではある。

その他にも、中村麗乃は舞台で活躍しているし、佐藤楓はマラソンの解説に定評があり、伊藤理々杏はアクションドラマで活躍している。

  ある意味安定した活動をしている三期生。

そして、四期生もメンバー各人の特性が見えてきたように思える。

  やはり群を抜く人気の維持の仕方は参考になるなぁ~(笑)。




食品商業2月号が発売されました。
20232 
当方の執筆は以下の通りです。
「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
  一時限目 ~ ファイブマネジメント
  二時限目 ~ 52週MDマネジメント

お楽しみください。



PS
AJS(オール日本スーパーマーケット協会)主催の店長塾(2022年9月14日~16日)での講演を行いました。
  将来企業の経営幹部を育成する目的で開催される年五回の店長塾。
  地域の競合店に勝ち抜く店舗運営の手法を講義致しました。



競合対策セミナーのダイジェスト版をご視聴頂けます。

  「競合対策セミナー④」ダイジェスト版の視聴はこちら
  「競合対策セミナー③」ダイジェスト版の視聴はこちら
  「競合対策セミナー②」ダイジェスト版の視聴はこちら
  「競合対策セミナー①」ダイジェスト版の視聴はこちら
 


52週MDマネジメント(2月編)のダイジェスト版をアップ致しました。

  52週MDマネジメント(2月編)ダイジェストの視聴はこちら
  52週MDマネジメント(1月編)ダイジェストの視聴はこちら



イプロス「都市まちづくり」にも、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。





|

« ねこの特性から | トップページ | 全ては繋がる »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

kazuさん、コメントありがとうございます。
そうですか、立ち上げた新店をご卒業ですか。5年間は素晴らしい経験だったと思います。私も新店立ち上げて5年間在籍しましたが、5年間在籍出来たおかげでいろいろな学びを得ることが出来ました。まさに今の私の宝ですね。そして単身赴任もご卒業とのこと。毎日が手作りのご馳走ですね(笑)。

投稿: てっちゃん | 2023年1月29日 (日) 08時04分

kazuです。

今回は乃木坂さん達の話題ですね。
アイドルグループでもAKBあたりからグループを離れてソロ活動したり業界から引退される方も「卒業」というワードをよく使うようになりましたよね。
一般社会では「転職」や「異動」といった感覚なのででしょうかね。

私個人も現在在籍している店舗から違う店舗へ3月より異動致します。
現在の店舗を卒業するので「今までありがとう!セール」でもやっちゃおうかな。
10年間の単身赴任生活も残り一ヶ月。
単身の気楽さを噛み締めてこの店舗から卒業していきます。

5年前、新店舗立ち上げから携わった店舗ですので愛着もありますので、次期店長には是非今以上に盛り上げて頂きたいと思っております。

投稿: kazu | 2023年1月29日 (日) 07時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ねこの特性から | トップページ | 全ては繋がる »