« 報いの時 | トップページ | 懐に入る »

2022年12月19日 (月)

異業種の働き方

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。


コンサル業務に就くようになってから、いろいろな方とのお付き合いが増えた。

  従来は小売業界の関係者が主だった。

しかし、コンサル業となると、食品小売業界やスーパーマーケット業界の方とのお付き合いも当然ではあるが、出版業界の方やシステム関連の方、更には製造業やチラシ関連の方、そしてイベント業界の方々とのお付き合いも増えてきた。

  先日ある異業種の方と三日間行動を共にした。

システム関連の方であるが、彼も私と同様に出張という働き方であったのだが、一日の過ごし方が全く異なるのである。

  私は自宅で資料作りをしてパソコンに保存して出張に入る。

当然、移動中はパソコンを開くことも、資料を確認することもない。それはコンサル先でのセミナーで使用するものであるから、今更それを修正したり閲覧するということは無い。

  ただボケっと外の景色を眺めているだけである(笑)。

しかし同じ電車や新幹線に乗り合わせても、彼はすぐさまパソコンを開き、なにかを確認したりキーボードをたたき始めるのである。

  要は移動中でも仕事をしているのである。

私のようにだたボケっと外を眺めていたり、物思いにふけっている様子は全くない。常に頭の中にはいろいろな業務が存在し、そして頭で整理したりパソコンでそれを整理したり、またはメールに対応したり電話で会話したり、常に仕事をしているのである。

  “他業界の方の出張時の仕事ぶり”の違いを感じたのである。

私などは、知らない土地に来たら、電車内では常に降りる駅や時間を気にして、仕事どころではない。またそれほど切羽詰まった時間との戦いもほとんどない。

  まして移動中にパソコンを開くと酔うタイプ(笑)。

よってなおさらパソコン等を開く気分でもないのであるが、彼の場合はその逆の行動である。
同様に、空港や駅構内でパソコンを開いて仕事をしたりリモートミーティングをしたりしている他業種の方も多い。

  最近はスマホにイヤホンを差し込んで会話している方も多い。

隣に誰もいないのに一人で話続ける方を見ると、ちょっと違和感を感じてしまうのは、年齢的なギャップであろうか。それともそれが当たり前(特に都心では)の就業形態なのであろうか。

  だから空港内の電源のある机はほぼ満席状態である。

そしていずれも彼らが手にするパソコンはコンパクトである。中にはタブレット+簡易キーボードの方も多い。

  “キャリーバックが軽くていいなぁ~”

私なぞ、未だに2キロもあるMacbookproである。それをキャリーバックから取り出すだけで疲弊してします(笑)。私と行動を共にした彼もいかにも軽量のパソコンで常に出し入れしながら軽快にキーボードを打つ姿は、どこでも即オフィスという空気である。

  “これが現代の働き方かぁ~”

同業者との行動ではこのような光景は見られない。同業者とは常に売場の話であり、ボケっと外を眺めていたり、寝ていたり(笑)。

  同業者との行動では常に同じ時間軸で回っているのである。

しかし、異業種の方との行動では、同じ時間軸で回ることは無い。

  私も「どこでもオフィス」に転換出来る脳が欲しいものである。




PS
AJS(オール日本スーパーマーケット協会)主催の店長塾(2022年9月14日~16日)での講演を行いました。
  将来企業の経営幹部を育成する目的で開催される年五回の店長塾。
  地域の競合店に勝ち抜く店舗運営の手法を講義致しました。



競合対策セミナーのダイジェスト版をご視聴頂けます。

  7月21日開催「競合対策セミナー④」ダイジェスト版の視聴はこちら
  6月22日開催「競合対策セミナー③」ダイジェスト版の視聴はこちら
  5月18日開催「競合対策セミナー②」ダイジェスト版の視聴はこちら
  4月20日開催「競合対策セミナー①」ダイジェスト版の視聴はこちら
 


52週MDマネジメント(1月編)のダイジェスト版をアップ致しました。

  52週MDマネジメントセミナー(1月編)ダイジェストの視聴はこちら
  52週MDマネジメントセミナー(12月編)ダイジェストの視聴はこちら
  52週MDマネジメントセミナー(11月編)ダイジェストの視聴はこちら
  52週MDマネジメントセミナー(10月編)ダイジェストの視聴はこちら
  52週MDマネジメントセミナー(9月編)ダイジェストの視聴はこちら
  52週MDマネジメントセミナー(8月編)ダイジェストの視聴はこちら
  52週MDマネジメントセミナー(7月編)ダイジェストの視聴はこちら



食品商業1月号が発売されました。
1
当方の執筆は以下の通りです。
「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
  一時限目 ~ ファイブマネジメント
  二時限目 ~ 52週MDマネジメント

お楽しみください。


イプロス「都市まちづくり」にも、てっちゃん塾が載りましたのでご覧ください。




|

« 報いの時 | トップページ | 懐に入る »

マネジメント」カテゴリの記事

コメント

dadamaさん、コメントありがとうございます。
我々の感覚では、店舗にいるか会議に出るか以外は勤務外と言う認識ですが、業界が変わると認識も大きく変化するんですね。
まして今はリモートが当たり前の時代。リモートツールを普段から使いこなす術も当たり前に備えていなければならない時代になっています。先日DXなるセミナーに参加して考えが変わりました(笑)。

投稿: てっちゃん | 2022年12月19日 (月) 12時33分

前企業勤務時代に社外役員の方が「本部担当者は何故自家用車で移動するのか」と尋ねたのを思い出しました。車移動中も勤務時間の筈、ならばタクシーで移動した方がパソコン等が使えて勤務時間の有効活用になるのでは?と。「更にはタクシー代も稼げない仕事しかしてないのか」とも(笑)。
その方は某商社からの出向でしたが「時は金なり」の企業資質を感じましたね。

投稿: dadama | 2022年12月19日 (月) 10時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 報いの時 | トップページ | 懐に入る »