« 想定外 | トップページ | 職人の存在 »

2022年6月26日 (日)

与田祐希の新番組

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。


今日は日曜日。

  芸能ネタの日(笑)。

先週は今夏の夏ドラマのお勧めをアップした。

  今夏の女子の主役は一押し女優が多い。

当方も一応は全てのドラマを録画しながら選別を図っていきたいと考えている。

  そして今週は前回漏れていたドラマを紹介したい。

6月30日(木) 深夜0時30分~1時までの30分の放映 テレビ東京

  「量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記-」

主演は乃木坂46の与田祐希。

  与田は「日本沈没」以来のドラマ出演で初の主役となる。

番宣は
「本作は、巷にいるごく普通の女子である主人公が仕事にプライベートに自問自答しながら、「プラモデル」というホビーとの出会いを通じて大人へと組み立っていく成長記」。

  プラモデルを作成しながら自分の成長を促すというドラマ。

与田のほのぼのとした人間性にマッチしたドラマのようである。

  乃木坂にあっての与田の存在。

それは、田舎育ち(というよりも自然の中で野性的に育った)であるが故に、現代の若者とは価値観や楽しみが異なるという存在である。

  例えば、虫が大好き。
  例えば、蛇を恐れない。
  例えば、バンジージャンプを楽しむ。

そんな性格であるが故に、どうしても乃木坂内でも多少浮いた存在であるらしい(笑)。

  逆に言うと自らの空気に素直に行動しているとも言える。

そんな与田が、ドラマの主演、そしてプラモデル作りを通して、自らの性格や生き方を変えていきながら成長していくというストーリーとなるらしい。

  “おもしろそうじゃん”

素直にそう感じたのである。

  6月30日(木)スタート。

よって、一刻も早くアップしなければ始まってしまう。

  そして「プラモデル」というテーマ。

小学生のころまでは、よく作ったと記憶している。

  何を?。

やっぱりクルマかなぁ~。

  よく「田宮」(タミヤ)のプラモは購入して作った記憶がある。

タミヤが一番正確で、ブレない作りだったから、安心して作れたような記憶はある。

  プラモ作りで自分が変わった?。

流石に、そのことに対して、あまり深い造詣は無い。

  とにかく作成して完成させたかったという想いだけである(笑)。

それでも完成した段階での達成感は格別であった。
徐々に仕上げにこだわるようになり、部品を切り取るスパナを使うようになり、部品のプラスチックのギザギザを付けないようにスパナでカットして部品をつけていくと、きれいな仕上がりになることを学んだことは記憶している。

  今はどこのメーカーのプラモが人気なのだろう。


PS
4月20日(水)より開催の「競合対策セミナー」。

  全3回が終了致しました。

そして、競合対策セミナーの特別編を設けました。

  競合対策セミナー④「私の実践法」(7月21日開催)。

新店開店以来42勝3敗の成績を残した店舗で取り組んだ、競合対策の内容とその効果を公開したいと思います。
新店開店、そしてその直後から競合店の改装や、更に近隣エリアにオープンした競合店対策、その過程で毎年策定してきたストアコンセプトからの52週MDへの実践を通しての数値効果等を、実践してきた過程からの具体的な数値効果も合わせての90分のセミナーとなります。

  店舗運営責任者、店舗運営統括責任者の方に視聴して頂きたいものです。

  6月22日開催「競合対策セミナー③」ダイジェスト版の視聴はこちら
  5月18日開催「競合対策セミナー②」ダイジェスト版の視聴はこちら
 

6月8日(水)開催の「52週MDセミナー」(7月編)の一部を公開致します。

  52週MDマネジメントセミナー(7月編)ダイジェストの視聴はこちら

以下のような内容で毎回翌月のMDセミナーを開催しております。
次回は8月編を7月5日(火)に開催予定。

是非、動画(YouTube)をご覧頂き、次回以降のセミナーから学んで頂ければと思います。
よろしくお願い致します。


今後のセミナーのご案内

①52週MDマネジメントセミナー(8月編)
52md8

1.8月月間の52週MDの提案
・8月1週~お盆前哨戦
・8月2週~お盆商戦本番
・8月3週~秋の味覚
・8月4週~残暑対応
・8月5週~秋刀魚と葡萄
*年度前半戦のヤマ場、顧客の上半期の通信簿となる月

2.販売のポイント
・訴求ポイントや売場展開の仕方

3.売場事例
・売場写真で売り方の事例を紹介

4.質疑応答

5.フリートーク
・当日参加された方同士の情報交換会

*52週MDマネジメントセミナー(8月編)の視聴申し込みはこちらから


*全セミナースケジュールはこちらでご確認を


食品商業7月号の予約販売が始まりました。 
7
Amazonでの食品商業7月号のご注文はこちらからどうぞ。

当方の執筆は以下の通りです。
「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
  一時限目 ~ ファイブマネジメント
  二時限目 ~ 52週MDマネジメント

お楽しみください。




 

 

|

« 想定外 | トップページ | 職人の存在 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

kazuさん、コメントありがとうございます。
「元彼の遺言状」は一回目を録画し視聴しただけで諦めてしまいました(笑)。
その後の展開が面白かったようですね。
今期は、
 「ナンバNG5」
 「正直不動産」
 「やんごとなき」
 「悪女」
の4つのドラマをメインに最後まで視聴しました。
「ナンバ」と「正直不動産」は続編を期待したいですね。

投稿: てっちゃん | 2022年6月26日 (日) 22時18分

kazuです

乃木坂の方が主演をさせるドラマなら会長一推しも分かりますね。
キャスト見たさに見てみたらそのドラマにハマった様な記憶があります。
逆にドラマを見ていてファンになった女優さんもいらっしゃいます。
最近ですと「綾瀬はるかさん」です。
今まではそれほど気にならなかったのですが「元彼の遺言状」を見ていたら知らぬ間にファンになっていました。
昔のドラマ「仁」も見ていたのですが今のほうが魅力的に感じます。

投稿: kazu | 2022年6月26日 (日) 07時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 想定外 | トップページ | 職人の存在 »