« 正直不動産 | トップページ | 客数へのこだわり »

2022年4月 4日 (月)

自立自走が生む次の世界

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。


食品商業の執筆。

  現在二時限を承(うけたまわ)っている。

一時限目が「ファイブマネジメント」。
二時限目が「52週MDマネジメント」。

  いずれもSMの店長向けのテーマである。

特にファイブマネジメントにおいては、SMの店長という職位における重要なマネジメントの領域と具体的な手法を自分なりにまとめたものを原本として、毎月の執筆の中で12か月間で完成させるというテーマを設定で執筆をしているのである。

  4月号は「商品マネジメント」の一回目。

そして、今月8日発売の食品商業では、商品マネジメントの二回目として具体的な商品の販売手法を記載していく予定である。
逆に言うと、今月号が販売力を強化する為の、いろいろな法則をまとめた内容となっていると思われる。

  しかしそれを実践しなければ意味はない。

それを実践するということは、自らのリーダーシップであったり店舗運営力、そして店舗内の全従業員がそれを実践する能力を有していない限り不可能となる。

  それらを総括したものがファイブマネジメント理論である。

その為には、商品マネジメントの領域である「販売力強化」というテーマだけではなく、やはり自分マネジメントや商品の次に来る人材マネジメント、そして商品と人材を統括する組織マネジメントという領域を学ぶことによって、販売力を店舗力に置き換えるマネジメントを学ぶ必要があるのである。

  逆に言うと店長とは人材マネジメントに長けなければならない。

なぜならば、自店の人材の能力を高め、そしてその能力を有効に引き出す使命を負うのが店長だからである。

  本部や商品部は蚊帳の外なのである。

蚊帳の外という表現は誤解を生むが、いくら有効なマニュアルや競争力のある商品を導入しても、それらを有効に売場で表現し販売できなければ、地域の競争には勝ち残れない。

  商売とは人間力なのである。

そして、その人間力を引き出すのが店舗のリーダーの役割。

  それでは「人間力」とはなんぞや?。

それは、従業員一人一人が「自ら考え自ら行動する」という能力である。
それも、全従業員が企業として店舗として同じ方向を向いて団結して「自ら考え自ら行動する」能力を有していることが前提となる。

  そして更に重要なことは?。

そのような自立自走できる従業員の存在こそが、ファイブマネジメントの次のステップである「組織マネジメント」に活きてくるのである。

  なぜか?。

組織とは人間の集まりだからだ。
そして、店舗のリーダーの店長が方向性を示し、その方向性に向いて全従業員が同じ方向を向いて「自立自走」するから、高い組織力が発揮されるのである。

  自立自走出来ない組織員の集合体。

それはもはや組織ではなく、烏合の集である。

  単に売場に商品を並べるだけの集団。

確かに、作業効率を追求する部分も必要となろうが、最終的には一人一人が作業効率も含めて自ら考え自ら行動するから一人一人の行動とチーム力を活かした行動に至り、そこに仕事の達成感が生まれ、チームに貢献できた充実感を獲得し、その労働意欲をリピートさせていけるのである。

  その環境を整えるのがリーダーの店長の使命。

ファイブマネジメント理論。

  食品商業の執筆をすることで更に練り上げられていくようだ。



PS
4月20日(水)より開催の「競合対策セミナー」。
 その予告編が出来ましたのでご視聴してみてください。
 自店の業績を左右する競合店。
 そんな存在である競合店に対しての対策セミナーを通して、
 競合店からの顧客の吸引と維持を学んでみませんか。

  競合対策セミナーの予告編の動画はこちら 


3月9日(水)開催の「52週MDセミナー」の一部を公開致します。
 以下のような内容で毎回翌月のMDセミナーを開催しております。
 次回は4月6日(水)を予定。

 動画で見る「52週MDセミナー3月編」
  ①52週MDセミナー4月編(4月をデータで確認)
  ②52週MDセミナー4月編(4月の週別概況説明)
  ③52週MDセミナー4月編(4月の週別写真説明)

是非、動画(YouTube)をご覧頂き、次回以降のセミナーから学んで頂ければと思います。
よろしくお願い致します。


今後開催予定のセミナーのご案内。

①52週MDセミナー(5月編)
52md52     
日時:2022年4月6日(水) 13:00~14:30
定員:30名
対象者:地域に密着した店舗を目指す小売業のご担当者様
    店舗運営部長、バイヤー、SVなど店長を育成指導する方全般
参加料:法人15,000円(30名まで) 個人5,000円(1名まで)
参加方法:オンラインセミナー(Zoomにて開催) ※後日アーカイブ配信あり

52MDセミナー(5月編)の申し込みはこちらから


②第1回競合対策セミナー
Photo_20220323085701 
日時:2022年4月20日(水) 13:00~14:30
定員:30名
対象者:地域に密着した店舗を目指す小売業のご担当者様
店舗運営部長、バイヤー、SVなど店長を育成指導する方全般
参加料:法人30,000円(30名まで) 個人10,000円(1名まで)
参加方法:オンラインセミナー(Zoomにて開催) ※後日アーカイブ配信あり

第1回競合対策セミナーの申し込みはこちらから

予告編の動画はこちら

*全セミナースケジュールはこちらでご確認を


食品商業4月号が発売されました。 
 4
当方の執筆は以下の通りです。
「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
  一時限目 ~ ファイブマネジメント
  二時限目 ~ 52週MDマネジメント

お楽しみください。



 

 

 



|

« 正直不動産 | トップページ | 客数へのこだわり »

部下育成」カテゴリの記事

コメント

k,kさん、コメントありがとうございます。
一人いるだけでも合格ですよ(笑)。
そしてその方から多くのことを学んだのではないでしょうか。是非、モデル店長として自らの立ち位置を参考にして、常に「あの人ならどう考えどう対応するのだろうか。」という視点でいろいろな局面を想像してみてください。いろいろなものが見えてくるのではないでしょうか。

投稿: てっちゃん | 2022年4月 4日 (月) 16時42分

万年チーフのボヤキです。そのような店長は事実滅多にいませんね~ 特に当社は(;^ω^) オレオレ店長ばかりで自己中心、自己満足。役員がくれば態度を返して本部側の人間に乗り替わって部門を叱責、またいつも注意してるんですけどね~と自己弁護。 10人以上の店長の下に就きましたが1人だけです。部下を守りクレーマーや意味不明な株主にも堂々と自論で論破していた方は。同様にSVやトレーナーも年齢に関係なくヘコヘコ本部の犬さんやチーフ不在時にしか来ない人間、またメールだけですませる人間がほとんど。本部と現場の間を縫って上手く立ち回れる人間もごく一部でしょうか。 最近思ったのは商品知識、食材知識、料理知識が豊富な人間は技術がなくとも私たちのような中途社員、職人を手なずけることが上手なのかな?っと。数字、パソコン、マニュアルが全てかも知れませんが対お客様としてはあまり関係してきません。先日山口茂先生のユーチューブを拝見してそう思いました

投稿: k,k | 2022年4月 4日 (月) 15時23分

dadamaさん、コメントありがとうございます。
企業や組織としては、人で左右される業績ではなく仕組みとして人間力に頼らない業績の安定を図ることが重要なテーマであることは今後も同様なのだろうと思いますが、それでも解決できない課題があるもの。それが現場という組織の人間内部の暴き切れない感情という魔物(笑)なのではないでしょうか。そしてその魔物は時に想像できないほどの一体化もするが個人の能力が減滅してしまう環境とも化してしまうもの。その環境に強くなれるか否かをもっと真剣に直視しなければならないのではないかと思い書き始めたブログであり、そこからの集いである仲間達の存在が内なる力となってこれました。ノウハウも重要ですがそれ以前の環境の整備にも強くなりたいものですね。

投稿: てっちゃん | 2022年4月 4日 (月) 09時49分

今日の話は納得しまくりで思わずシェアしてしまいました(笑)。てっちゃんとも長いお付き合いとなりましたが出会った当初からの悩みと課題でしたね。作と縁、人物金・・・時代が変わり手法が変われどこれらの最大共振点を探るのが店長と職務であり醍醐味と感じたいですね。
トップに忠犬である事を否定はしませんが忠犬だからこそ勇気を持って噛み付く事も必要ですし、噛み付くだけの信念も持たねば。店のメンバーの盾になれるのは店長だけですから。

投稿: dadama | 2022年4月 4日 (月) 08時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 正直不動産 | トップページ | 客数へのこだわり »