地域に根を張る
皆さん、こんにちは。
小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。
店舗の立地環境。
出店に適した立地との判断からの出店。
おそらく、企業は出店前にある程度の経営判断からその立地を調査し、現状や将来を見越して経営に適した好立地と判断しての出店をしたに違いない。
そしてそこから長い長い店舗運営の歴史がスタートする。
開店当初はオープン時の賑わいが去った後は、厳しい時期をほぼ半年ほど費やすのである。
何故か?
まだまだ地域に根差していないからだ。
その地域には既に競合店という既存店が地域の胃袋を担っているのである。
そこのまた新たな店舗が食品スーパーとして出店したのである。
そう簡単には、新規顧客が早々に来店してくれるわけがない。
店舗運営者はそう踏んできた方が間違いない。
それだけ、現代の新店とは厳しい環境の中で出店しなければならないのである。
新規出店はしてみたものの、なかなか当初の予算通りの売上に到達せずに、予算という数値に囚われる時間を費やすことになるのである。
そして二年目以降からようやく地域のお客様の評価を得ていくのである。
それが現在の新規開店の現実ではないだろうか。
そうやって、新たな地域に根差して、地域にお客様の信頼を得ながら営業を続け、5年10年20年と経過していくもの。
そうやってようやく地域に根差すお店として評価されていく。
当初は300坪スタイルで出店し賑わいを見せたが、競合各社が大型店を出店し始め、いつの間にか地域で一番小さいお店の位置づけになっていくのである。
“撤退しようか?”
経営者としてそのような思惑も浮かんでくるであろうが、20年以上地域で営業していくと、地域のリピーターは数多い。
そして一度掴んだお客様の信頼は厚く、そんなお客様を離してはいけない。
現在は経営が悪化すると簡単に撤退する企業もあるが。
しかし、前述したが一度掴んだ顧客は二度と手放してはいけない。
それが商売というものだ。
そして一度獲得した顧客を永代に渡って獲得し続ける為に、店舗の次代を担う担当者達は切磋琢磨するのである。
一度獲得したお客様は二度と手放してはいけない。
商売の原理原則である。
しかし長年そこで営業し続けていくと、獲得したお客様というよりも当たり前に来てくれるお客様との認識が強くなってくる。
新規オープン時は競合店から必至に奪い取ったお客様。
そんな新店開店時の苦労をよそに20年も経過した既存店のメンバーはそんな認識で業務にあたる方がほとんどあろう。
私もそうだった。
しかし、一度新店を経験すると、既存店として成長していくことの意味を知るのである。
だからこそ、一度は新店を経験してほしいのである。
二度と出来ない経験となるであろう。
PS
2月9日(水)開催の「52週MDセミナー」の一部を公開致します。
以下のような内容で毎回翌月のMDセミナーを開催しております。
次回は3月9日(水)を予定。近日中に申し込みURLを公開予定。
動画で見る「52週MDセミナー3月編」
①52週MDセミナー3月編(データで見る3月のイベント)
②52週MDセミナー3月編(3月全般の概況説明)
③52週MDセミナー3月編(各週各部門別写真説明)
1月21日(金)開催の「データマネジメントセミナー」の一部を公開致します。
以下のような内容で計3回にてデータ活用のセミナーを開催しております。
次回はこの記事の下位にも記載しましたが、3月25日(金)開催予定。
動画で見る「データ活用セミナー第1回目」
①データ活用セミナー1回目(客数データの活用)
②データ活用セミナー1回目(具体的写真説明)
是非、動画(YouTube)をご覧頂き、次回以降のセミナーから学んで頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
今後開催のセミナーのご案内。
日時:2022年3月9日(水) 13:00~14:30
定員:30名
対象者:地域に密着した店舗を目指す小売業のご担当者様
店舗運営部長、バイヤー、SVなど店長を育成指導する方全般
参加料:法人15,000円(30名まで) 個人5,000円(1名まで)
参加方法:オンラインセミナー(Zoomにて開催) ※後日アーカイブ配信あり
52週MDマネジメントセミナーの申し込みはこちらから
②データマネジメントセミナー(第3回目)
日時:2022年3月25日(金) 13:00~15:00
定員:30名
対象者:地域に密着した店舗を目指す小売業のご担当者様
店舗運営部長、バイヤー、SVなど店長を育成指導する方全般
参加料:法人30,000円(30名まで) 個人10,000円(1名まで)
参加方法:オンラインセミナー(Zoomにて開催) ※後日アーカイブ配信あり
*全セミナースケジュールはこちらでご確認を
食品商業3月号が発売されました。
当方の執筆は以下の通りです。
①「ローカルスーパーの為の店舗視察ポイント」
②「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
一時限目 ~ ファイブマネジメント
二時限目 ~ 52週MDマネジメント
是非、お楽しみください。
| 固定リンク
「商売」カテゴリの記事
- 今年のりんご(2024.12.07)
- 12月商戦へ向けて(2024.11.30)
- 魚部門を支える顧客層とは?(2024.11.23)
- 即食がこだわるべきもの(2024.11.22)
- 入口の五感(2024.11.19)
コメント
dadamaさん、コメントありがとうございます。
このご時世ですから、単純に出店しただけで経営的に安泰なお店はほぼゼロの状況でしょうか。後は出店後に競合店から吸引していく過程の道筋をどう確立していくか。そちらに赴くときには是非ご案内をお願いいたします。もやしたっぷりのお店と共に(笑)。
投稿: てっちゃん | 2022年3月 4日 (金) 07時53分
間接的ながら新店の進捗をデータ分析しておりますが出店商圏から損益分岐点に届く顧客を獲得するのは簡単な時代ではないですね。
地域顧客に新店で購入するメリットを如何にお伝えしていくのか。見せる売場と売れる売場の違い。売る売れる事を愚直に試行錯誤しながらお客様とのスィートスポットを店舗発信で探る事が大切な時代でしょうか。
投稿: dadama | 2022年3月 4日 (金) 07時17分