自分を知る
皆さん、こんにちは。
小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。
意外に自分を正確に把握している人間は少ない。
少ないというよりもほぼゼロに近いのではないか。
従来からの業務であり仕事を継続してくると(経験していくると)、少しずつ周囲が見えてきて、同時に自分に関しても客観的な視点で捉えることが出来てくるようにはなっているのかもしれないが、それでも自分自身が他者からどう見られているのかは、案外掴み切れていないものである。
まして新天地に突入した段階では尚更だ。
人事異動で他店への異動や他部門、更には新任の店長やチーフに昇格した場合などは、自分もよく自らを把握していないのは当然として、周囲の人間達も自分がどのような人間なのかを知るのには時間がかかるものである。
この時期はお互いの人間性を観察している時期なのである。
そうやって、お互いの人間性を確認しあう時期。
それがこの季節なのである。
よって、従来のしがらみからも解放され、新たな自分を見せていく時期でもあり、人事異動とはかっての自分からの解放を意味する行事でもあるのだ。
だから初めが肝心なのである。
従来のしがらみからの解放が出来るということは、新たな自分を新たなメンバーと共に成長させていける条件が揃うということであり、同時に相手もまっさらな自分を見てくれるということである。
あらたな自分像を確立できる時でもあるのだ。
そんなチャンスを生かすも殺すも自分次第ではある。
そして同時に自分を知る機会でもある。
人事異動や新天地への転勤、転職によって新たな人間関係が出来上がるとき。
より多くの人間と関わることで、より多くの自分という人間を知る機会でもある。
より多くの人間と関わることが自分を知る絶好の機会なのである。
何故か?。
自分という人間をより多くの視点で捉える目に触れられるからである。
より、多くの人間が自分に対しての視点で自分を評価してくれ、そしてその評価を表明してくれる機会が増えるからである。
だからより多くの人間と触れ合わなければならない。
以前のブログで今夏事を書いた。
「人は人に鍛えられる」
人は、人の中で、人を見て育つのであり、
人は、人によって成長していくもの。
だから、成長したければ、人と会うことを惜しんではならない。
人と会って、人にもまれ、人から学び、人を動かす。
いよいよコロナ禍も終息の兆しが見えてきたように思える。
いや、自らの行動をその方向に向けていかねばならない。
人と会うという機会が今年のテーマとなろうか。
PS
3月9日(水)開催の「52週MDセミナー」の一部を公開致します。
以下のような内容で毎回翌月のMDセミナーを開催しております。
次回は4月6日(水)を予定。近日中に申し込みURLを公開予定。
動画で見る「52週MDセミナー3月編」
①52週MDセミナー4月編(4月をデータで確認)
②52週MDセミナー4月編(4月の週別概況説明)
③52週MDセミナー4月編(4月の週別写真説明)
1月21日(金)開催の「データマネジメントセミナー」の一部を公開致します。
以下のような内容で計3回にてデータ活用のセミナーを開催しております。
次回はこの記事の下位にも記載しましたが、3月25日(金)開催予定。
動画で見る「データ活用セミナー第1回目」
①データ活用セミナー1回目(客数データの活用)
②データ活用セミナー1回目(具体的写真説明)
是非、動画(YouTube)をご覧頂き、次回以降のセミナーから学んで頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
今後開催のセミナーのご案内。
①データマネジメントセミナー(第3回目)
日時:2022年3月25日(金) 13:00~15:00
定員:30名
対象者:地域に密着した店舗を目指す小売業のご担当者様
店舗運営部長、バイヤー、SVなど店長を育成指導する方全般
参加料:法人30,000円(30名まで) 個人10,000円(1名まで)
参加方法:オンラインセミナー(Zoomにて開催) ※後日アーカイブ配信あり
データマネジメントセミナーの申し込みはこちら
②52週MDセミナー(5月編)
日時:2022年4月6日(水) 13:00~14:30
定員:30名
対象者:地域に密着した店舗を目指す小売業のご担当者様
店舗運営部長、バイヤー、SVなど店長を育成指導する方全般
参加料:法人15,000円(30名まで) 個人5,000円(1名まで)
参加方法:オンラインセミナー(Zoomにて開催) ※後日アーカイブ配信あり
52MDセミナー(5月編)の申し込みはこちらから
*全セミナースケジュールはこちらでご確認を
食品商業4月号が発売されました。
当方の執筆は以下の通りです。
「てっちゃん流 勝てる!店長塾」
一時限目 ~ ファイブマネジメント
二時限目 ~ 52週MDマネジメント
お楽しみください。
| 固定リンク
コメント
dadamaさん、コメントありがとうございます。
その通り、「人と会う」がテーマ(笑)。
今年前半には23という数値に到達するのでは。そしてそこから怒涛の回数が積みあがっていくような。
そして今日は超低温となる見込み。暖かくしてお出かけください。
投稿: てっちゃん | 2022年3月22日 (火) 07時09分
「人に会う」がテーマですか!
それは楽しみですねー(笑)。
22からストップしているあちらの数値も上がって行くと良いですしそこからの新たなる出会いも楽しみですね。
私も終点を睨みながらの日々となりました。
列車に例えるなら満席で終着駅に辿り着きたいですね・・・最後までしっかりと走らねば(最近はあちこちガタがきて、笑)
投稿: dadama | 2022年3月22日 (火) 06時38分