区切りの年
皆さん、こんにちは。
小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。
いよいよ大晦日。
2021年も本日が最終日。
そしてこの業界の方々一年で一番重みを感じる日。
それが本日12月31日の大晦日。
私も学生の身からこの業界に入り36年。
36回の年末大晦日を経験してきた。
そして今年初めて大晦日を休日として家で過ごしている。
36年ぶりの大晦日の暮らし。
それだけ私自身のこの一年間の環境変わったということではあるが。
この一年間の振り返ってみると
3月いっぱいまで店継続して店長をしていた。
4月より有給期間を過ごしながら独立の準備。
6月より正式に独立をして企業立上げの準備。
7月中旬より[株式会社てっちゃん塾]を設立。
このような流れにて、食品スーパーの従業員という立場から、小売業界のコンサルタントとして独立したわけである。
よってお盆商戦もXmas年末商戦も店舗から離れてはいた。
しかし、はやり年末商戦から離れるということは、いままで36年間の社会人生活で初めてのことであり、従来からの年末をお店で迎えるという習慣とは異なり、昨日のロングセラーの話題とは異なり「緊張感」という気持ちの持ちようが無くなったのは確かである。
しかし逆に言うと客観的に周囲の店舗が見えてきた。
それは、この業界に関わる小売業以外の方々と同様の視点で客観的な視点で売場であり商品であり顧客を見る視点に移ったともいえるであろうか。
寂しさもあるが嬉しさもある。
今まで見ることの出来なかった各企業の取り組み、そして商品化や陳列技術の違い、更にはイベントに対する企業姿勢の違い等が企業や店舗の比較によってより明確に、いろいろな部分での違いを把握することが出来るのである。
これもまた自らの環境の変化であろうか。
そのような環境の違い、そして自分自身の年末商戦との関わりの違い、そして企業の年末年始というとらえ方の違い等を見るにつけて、Xmasや年末という一年で最大のイベント、普段とはかけ離れた環境に対しての考え方、とらえ方、そして売場への反映の仕方の違いに触れるにしたがって、従来の自分のイベントに対する考え方との相違点も見えてくるのである。
そのような視点から見えてくるこの業界の本質。
それは一定の企業やお店に属している限り見えてこない視点かもしれない。
それを、今年は大いに種まきをさせていただいた。
その種がどう収穫するかが今年の課題となる。
更に、今年は私事ではあるが、初孫が誕生した。
やはりどうしても可愛く見えてしまう(笑)。
嫁に行った娘の息子であるから、12月は当方の実家にて面倒を見ていたため、ほぼ毎日顔を合わす生活が続いた。
こちらも、従来からの生活環境が大いに変化したといえる。
店内レイアウトならぬ自宅レイアウトの変更。
それによって初孫を中心にした生活スタイルへと変化。
それ以前に、出産スタイルや育児スタイルの変化も自分たちの育児スタイルと比較しても大きな変化を感じるのである。
父親の関わりや育児費用の変化。
更には育児マニュアルも大きく変化し、自分たちの大雑把な育児スタイルとは大きく変化し、現代は本当にマニュアル志向な育児生活を要求されているようだ。
これも含めて新たな年度が明日からスタートする。
そして読者の皆様も、よいお年をお迎えください。
それでは明日またお会い致しましょう。
PS
今後開催のセミナーのご案内。
①52週MDマネジメントセミナー
日時:2022年1月12日(水)~毎月一回 13:00~14:30
定員:30名
対象者:地域に密着した店舗を目指す小売業のご担当者様
店舗運営部長、バイヤー、SVなど店長を育成指導する方全般
参加料:法人15,000円(30名まで) 個人5,000円(1名まで)
参加方法:オンラインセミナー(Zoomにて開催) ※後日アーカイブ配信あり
*52週MDセミナーの申し込みはこちらから
②データマネジメントセミナー
日時:2022年1月21日(金)~3回の開催 13:00~14:30
定員:30名
対象者:地域に密着した店舗を目指す小売業のご担当者様
店舗運営部長、バイヤー、SVなど店長を育成指導する方全般
参加料:法人30,000円(30名まで) 個人10,000円(1名まで)
参加方法:オンラインセミナー(Zoomにて開催) ※後日アーカイブ配信あり
*データマネジメントセミナーの申し込みはこちらから
*全セミナースケジュールはこちらでご確認を
| 固定リンク
« ロングセラーの強み | トップページ | 抱負 »
「心のあるべき姿」カテゴリの記事
- 初めてのOB会(2025.01.16)
- 畑視察(2025.01.13)
- 2024年が過ぎていく(2024.12.26)
- 蝙蝠の目を維持する(2024.12.24)
- 漕艇仲間(2024.12.08)
コメント
dadamaさん、コメントありがとうございます。
悔いのない本日の大晦日をお過ごしください。
また読者の皆様全員のご検討をお祈り致しております。
よい、お年を。
投稿: てっちゃん | 2021年12月31日 (金) 10時15分
今日も雪予報に憂いながらの年越となりそうです。大大大晦日の予感ですが来年は良い年と信じましょう。
投稿: dadama | 2021年12月31日 (金) 07時49分