« 現場での「共有」 | トップページ | 本日のセミナー案内 »

2021年9月28日 (火)

グループミーティング

皆さん、こんにちは。
 小売業界でコンサルをしている「てっちゃん」です。


先ずは、ファイブマネジメントセミナー(無料)のご案内。

  9月29日開催のセミナー申し込みはこちらから

日時は、9月29日(無料)以降、10月2回(無料)、11月2回(有料)、12月1回(有料)となっている。
【今後のスケジュール(予定)】
    9月29日(水)13時~14時30分 ファイブマネジメント及び52週MD(10月編)  
  10月15日(金)13時~14時30分 ファイブマネジメント及び52週MD(11月編)
  10月28日(木)13時~14時30分 ファイブマネジメント及び52週MD(11月編)
  11月11日(木)13時~14時30分 ファイブマネジメント及び52週MD(12月編)有料
  11月24日(水)13時~14時30分 ファイブマネジメント及び52週MD(12月編)有料
  12月  8日(水)13時~14時30分 ファイブマネジメント及び52週MD(1月編)有料
上記日程の予定で進めている。
  
  内容はファイブマネジメントの概略。
  更には、翌月の52週MDの詳細説明。

翌月の一週分の52週MD研修も付け加えての90分のセミナーである。

  無料セミナーとしては内容豊富かと思われる。

少しでもてっちゃん塾の考え方やスタンスを知っていただきたいと考え、データシステム会社のデータコムさんとコラボにて実現できたものである。

  特に9月と10月開催のセミナーは無料となる。

11月開催以降においては、12月商戦へのステップとなる52週MD研修の内容となる為、こちらの内容を充実させながらのセミナーとなり、ここからは有料とさせた頂く予定ではある。

とは言いながら、52週MDも盛り込んだ内容は、現場の店長には横割りの販売計画立案に必須の考え方を取り入れており、非常に参考になると思われる。

9月~10月の無料セミナーを視聴の上、11月以降の有料視聴を検討されてもいいかと思うのである。


グループミーティング。

  4~5人の少人数でのミーテイング。

そこには、大勢の前ではなかなか自分の意見を言いにくいし時間も限られているからどうしても参加意識が薄れてしまいがちなのをフォローする形で設けられるのが少人数でのグループミーティング。

  内容は様々であろうか。

そして、グループミーティングでよく用いられるのが、グループ内の意見をまとめた結論を一枚の用紙に集約してい発表するというスタイル。

  結果単なるいっぱなしから自ら実践するというスタンスへ転換される。

ここに、実践する側としての「戦略」を如何に自分の組織で「戦術」として具体化させていくかが問われるのである。

  ここで大きな問題は総論賛成各論反対の流れ。

この戦略は賛成するが、それを具体化していく戦術はそれぞれが異なる意見が出始めるとうことだ。

  何故か?。

戦術の段階から、すべては固有名詞が付いて回るからである。

  固有名詞に当てはめるところから実践となるからである。

しかしそこで交わされる意見交換は重要なポイントがある。

  違う視点に触れること。
  
その視点の違いが自分の視点を位置付けるのである。

  自分の置かれた環境は全体のどの位置にあるのか。

そこから、自分の組織の強みや弱み、更には自分の課題に対するスタンスの違いが見えてくるのである。

  そして問題の本質が見えてくるものである。

自分の視点と他者の視点、自分の置かれた組織の環境と他者が置かれた組織の環境、同じ課題でも置かれた環境によって視点が異なるという視野の広がりと、その問題の本質はどこになるのかが少しずつみえてくるのである。

  この経験の積み重ねも重要であろう。

そして最終的にリーダーが意見を集約しながら、具体的な結論を導いていく。

  リーダーとしての手腕が問われる部分でもある。

これを役割を変えながらリーダーとしての調整力を養う場面でもあろうか。

ここで、リーダーとして失ってはいけない部分は、

  本質はどこになるのかという点。

その本質を見失わずに、いろいろな意見に対して本質を踏まえた意見に重点を置いた整理をしていくことが重要となろう。

  そこから誰もが想像を絶する答えが導き出されていくのである。

チームミーティング。

  組織強化という意味でも重要であろうか。


PS
久しぶりに「妻のステンドグラス」が更新されました。

  http://tetu-syoubai.cocolog-nifty.com/photos/sutenndogurasu9/index.html

よろしければご覧ください。





  


|

« 現場での「共有」 | トップページ | 本日のセミナー案内 »

モチベーション」カテゴリの記事

コメント

dadamaさん、コメントありがとうございます。
「資源の強みを発揮できる環境の整備」。
いつも組織を考察するときに立つ視点は上記の環境の整備だと思っています。
個々人が持つそれぞれの強みを如何に発揮できるか。組織とはこの実現で大きな成果が生まれるのだろうとお思っております。

投稿: てっちゃん | 2021年9月28日 (火) 15時43分

今回は斜め読みで(笑)。
昨夜のグループミーティングにも色々な視点から議論し合い各自の最大値を見出しけるのはチームリーダー(塾長)の手腕の賜物ですね。

投稿: dadama | 2021年9月28日 (火) 13時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 現場での「共有」 | トップページ | 本日のセミナー案内 »