秋の到来?
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
先日、久しぶりに奥日光をドライブしてきた。
気持ちの良い冷風に触れたかったのである。
8月の19日。この時期ともなれば奥日光の気温はせいぜい25度前後であろうか。
そんなことを考えながら、冷風に当たって気持ちを冷ましたいと思ったのである。
別に気持ちが噴火しているわけではありませんが(笑)。
お盆が終わっても、この猛暑は平地を襲い続けている。
お盆商戦から続き、今週も依然として続いている。
“奥日光には秋が来ているのだろうか”
そんな期待もあって、車を走らせてみた。
やはり、日光の中禅寺湖を過ぎると、風は冷たく冷房の効いた部屋にいる様な涼しさである。
更に、奥日光の湯ノ湖周辺の木々は一部紅葉が始まっている様な色付きをしていた。
“徐々にここから紅葉が始まっているんだ”
そんな印象を受けた。
そして思った以上に日光を訪れる車が多かったことだ。
“皆同じことを考えているんだなぁ〜(笑)”
それでは奥日光の画像をどうぞ。
日光方面へ向かう道すがらの杉。
すでに涼しさを演出しています。
途中の明智平から男体山を望むも、雲で見えず。
戦場ヶ原から望む男体山。
こちらは快晴で見事な姿が見えました。
戦場ヶ原を更に登ると、湯ノ湖が見えてくる。
湯ノ湖から湯の滝へ流れる川。
この奥に落差70メートルの湯の滝が。
ここはエアコンがしっかり効いた部屋の様な冷気が。
一部紅葉が始まっているのだろうか。
| 固定リンク
コメント
dadamaさん、コメントありがとうございます。
流石にそちらの分野には敏感ですね〜(笑)。
秋のビールを美味しく頂くおつまみや食材を同時にアピールですね。
了解しました👍
投稿: てっちゃん | 2020年8月22日 (土) 23時37分
酷暑、残暑と言えど日没時間は早まり夕方は秋の気配。秋を感じる売場に変更ですね。
蛇足ですが10月1日から第3のビール等酒類の増税が控えてますから殺気的アピールで買い込んで頂かなくては(笑)。
投稿: dadama | 2020年8月22日 (土) 14時11分