« あるお客様との会話から | トップページ | 外食レジェンド »

2020年3月17日 (火)

即答

皆さん、こんにちは。
 食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。


即答。

  意味は即、答える。

意味は単純で簡潔な内容。

  ビジネスシーンでは非常に重要な課題だと思っている。

しかしこれがなかなか出来ないのが現場だろうか。

上司がある質問が突然降りかかってきたとする。

  それも大勢の会社の関係者の前で。

そんな壮大な場面では即答出来る能力があろうとも、あまりの緊張感に襲われてとてもとても的確に即答などできるものではないかもしれない(笑)。
まぁそれはそうそうあるものではない特別な場面だとしても、普段の上司と部下の会話、同僚同士の会話において、質問する方が即答を求めている場面は多々あろう。

  その時に質問者が求めているのは即答。

それは、コンマ数パーセントの正確な数値の回答を求めているのではなく、極端な話数十パーセント単位の大雑把な回答でも良いから会話のキャッチボールを手早く回転させ、会話のステージをどんどん引き上げていきたいという意図がある時である。

  よって瞬間的な即答が会話の次へのステップに重要な役割を果たす。

しかしその期待に対して、回答する方はどうしてもその問いに対してより正確な回答をしようとして考え込んでしまう場面がある。

  雑把でいいから即答を期待する質問者。
  より正確な回答をしようとする回答者。

そのギャップがコミュニケーションギャップとなって、お互いの会話から次へのステップや更に上のステージに乗っていけない要因であると言えるだろう。

  特に上司との会話においては心がけるべきであろう。

上司はその質問に終始するつもりはないのだが、どうしても部下はより正確に間違いのない回答をしようとし、即答を避け、より正確な回答の為に資料を紐解いたり数値計算をし直したり。

しかし上司が求める回答は即答でありそこから問題解決を図りたいと考え、その質問を一つのきっかけとしヒントとしてそこからまた新たな質問や現場を部下から引き出してお互いのコミュニケーションからの次へのステップを思索していくのである。

  部下の気持ちもわかる。

“上司にいい加減な人間だと思われたくない”

  常に品行方正で正直な人間だと思われたい。

どうしてもそのように思われたいという願いもあるだろう。
更には、正確で正しい回答をしておけば、後々に突かれることも無いだろうという安心感もあろう。

  しかしそれが望まれる場面とそうでない場面がある。

そのTPOは身に付けておきたいものである。
上記は上司と部下との会話に終始したが、それ以外にも上司が部下との会話において、更には同僚同士の会話において、仕事上のやりとりの中での「即答」はある意味大切なことではある。

  自分の見解を即答で答える。

その前提には、その事柄に対しての確固たる自分の意見を持っていなければ即答は出来ないであろう。
それだけ、即答するにはそれ相応の経験とそれに裏付けられた確信と、そしてそのことを会話の中で認識し自分の信念として言い切れる自信がなければ、即答という回答は出来ないものである。

  そして「即答」と「適当」は違う(笑)。

即答で信頼を得る人間と、適当で信頼を失う人間がいることも事実。

  即答がいつも適当な人間は即信頼を失うものである。

それも心しながら即答を心がけるべきであろう。






  




|

« あるお客様との会話から | トップページ | 外食レジェンド »

生き方」カテゴリの記事

コメント

第01肉屋さん、コメントありがとうございます。
思いもよらない場面でのチャンスロス。
それもごちそうの「和牛」ですから無念さも一入でしょうか(笑)。
そして言えることは、そういう時ほど上司に見つかるもの。
更にいうと厳しいことを言ってくれる人間ほど大切しなければならないということでしょうか。

投稿: てっちゃん | 2020年3月18日 (水) 00時43分

dadamaさん、コメントありがとうございます。
上司としては臨店したという事実。
そして店長からすると来られていないという事実。
そこに店長の休憩時間を狙って上司は会いたくない店長との時間をズラして臨店する。
そんな時は意外と店長側には見え見えなんですけどね(笑)。

投稿: てっちゃん | 2020年3月18日 (水) 00時40分

自分を振り返らず進んできたため
自分が敬語を全然使っていないことに気が付きました。

ラインで朝早く上司から連絡があっても、どうもラインで返事をする際に、「あー、持っていく」など返事を返すと「俺にタメ口かよ!俺は上司だぞ!」と怒られました。

シビアな理由は、店で売上見てから気が付いたのですが、まぁ売りが全然足らないから何が問題だろうと考えて昨日の売れ筋5位くらいを確認したらチャンスロスを起こしていたのがイライラの原因だったんだとデータ見て気が付きました。

まさかあそこで和牛がチャンスロス起こすなんて、無念です。


投稿: 第01肉屋 | 2020年3月17日 (火) 19時29分

私も良く上司とぶつかってきましたが(笑)上司に質問されるよりする方が多かったですかね。現場を深く知れば知るほどその疑問や改善提案は幾らでも見いだせますから。質問攻めしする気満々の昼休憩をトップが狙って臨店し「あいつは車で寝かせとけ」発言は武勇伝ですよ(笑)。

投稿: dadama | 2020年3月17日 (火) 18時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« あるお客様との会話から | トップページ | 外食レジェンド »