二年縛り
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
スマホの二年縛りがようやく解けるのがこの9月。
“さて次は何を買おうか?”
二年ごとに訪れるスマホの買い替え。
とは言っても毎回iphoneに決まっているのだが(笑)。
そして今年もiphoneの一番お買い得な機種をお買い得なサービスで購入することになる。
しかしここにきて不穏が動きが。
ソフトバンクから二年縛りの違約金がゼロ円となり、この9月中旬から新料金設定での契約が始まるという。
「どう言うこと?」
違約金がゼロ円となるのだが、その分キャッシュバックやら一括0円やらが消えて無くなると言うこと?。
ますます一番お得な契約をどんな形で結べば良いのかが見えてこない。
それにしても最近では店頭でのキャッシュバックや一括0円のサービスが皆無となってきた。
総務省の通達が最大の要因だと記するネット情報もあるが、携帯会社もこのような泥沼の争奪戦はそろそろ潮時だと思っているのであろう。
しかし、とは言ってもスマホを保持し続けるコストは高すぎる。
だからなんとか契約時に、より有利な条件で契約更新できる方法を毎回検討し実行してきたのである。
その結果、縛りが解けた段階での乗り換え(MNP)の繰り返しだった。
そして、今回もそれをと思っていた矢先のことだ。
「二年縛りの違約金ゼロ円」
それが、新規契約者だけの制度や契約なのか、従来二年縛りの契約をした人も含めてのものなのか。
更にはそれによって従来のキャッシュバック等のサービスがなくなるのか?。
その辺が曖昧なのである。
MNPでのキャッシュバックを謳っているのはネット契約に限られる。
それも、9月10日までの期限限定でのサービスという非常に切羽詰まった内容。
この記事の公開が9月11日であるため、この公開日にはいずれかの選択をしていると思われるが(笑)。
しかし携帯更新も全てネット契約の時代なのであろう。
そしてネット契約の方が圧倒的に低コストで契約できるのである。
ここ10年でのスマホの普及、ネット社会の普及、そしてサービスの変化には驚かされるものがある。
思えば私がiphoneを使用してから丸8年。
http://tetu-syoubai.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-7eac.html
本当にひょんなことからのiphoneとの出会い。
それ以来2年縛りが解ける毎に乗り換えてきた。
それはキャッシュバック等のサービスが豊富であったから。
しかしそんなサービスの条件もここに来て大きく変わろうとしている。
さて今回はどんな選択をしてみようか。
| 固定リンク
コメント