2019年新春のドラマ
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
今日は日曜日。
芸能ネタの日(笑)。
先週はドラマの最終回を記した。
http://tetu-syoubai.cocolog-nifty.com/blog/2018/12/post-8032.html
しかしその後も、続々と最終回を迎えてドラマがあった。
「中学聖日記」
「下町ロケット」
等々。
下町ロケットは本日が最終回。
なんと、11回話目が最終回という長さ。
昔は11回が定番だったが、最近では10回話、短いとハラスメントゲームのように9回話目で最終回を迎えるドラマもある。
前回のドラマ紹介でも何番組か提案した。
しかし、いまだに見続けていたのは上記3番組だけだった。
それは中盤からの面白さ。
そして最終回で一番感動したのは「中学聖日記」。
人は人に影響を与えながら成長していくもの。
影響を受けながら影響を与えていく関係。
そしてその相乗効果が人間性を豊かにしていくもの。
そんな本質をこのドラマは教えてくれたように思う。
そして時期ドラマの紹介をしたい。
「家売るオンナ」
日本テレビ、毎週水曜夜10時 初回1月9日スタート。
次は、「さすらい温泉♨︎遠藤憲一」。
テレビ東京、毎週水曜25時35分スタート 初回1月?日。
上記2番組は先週にも紹介したのでご存知であろう。
そして「後妻業」。
フジテレビ、毎週火曜夜9時スタート 初回1月22日。
舞台は大阪、後妻業として闇の世界で生きる男とオンナ、そして彼らと戦う男とオンナ。
様々な欲望や思惑がうごめく痛快サスペンスだという。
更には、
日曜劇場「グットワイフ」。
「下町ロケット」の後番組となる、TBS毎週日曜午後9時スタート 初回1月?日。
2019年の幕開けにふさわしい豪華俳優陣を脇に固めて送る「リーガルヒューマンエンターテイメント」らしい(笑)。
今回もゲラゲラ笑える番組は無いようだが、逆に大人の痛快ドラマが多いようにも思える。
さて、年明けからの留守録準備を(笑)。
| 固定リンク
コメント
kazuさん、コメントありがとうございます。
ケーキの予約を見ても、やはり24日が最大ピーク。とは言っても、総合的な売上は昨日の日曜日というのが今年の流れでしょうか。今日は刺身、寿司、デリカが花道を飾る日となるでしょう。
そして早くも来年当初のドラマの案内。
昨日は下町ロケットの最終回。
なんかまだまだ次を予想させる終わり方でしたね(笑)。
投稿: てっちゃん | 2018年12月24日 (月) 06時30分
kazuです
本日は日曜日でしたね!
この業界に入ってからこの時期になると曜日感覚がイマイチ悪くなってしまいます。クリスマスも年末も曜日を気にするのですが終わってから毎年決まって口にするのが「やっぱりクリスマスは24日だね」と言う事。
本日は日曜日ですのでドラマのお話でした・・・
会長から推奨いただいたドラマで私の中のヒット確率は非常に高いものがありますので「グッドワイフ」は楽しみに年を越したいと思います。
おかげさまで録画と言う現代の科学の結晶を私も使えるようになりましたので見逃す事無く視聴できると思います。
投稿: kazu | 2018年12月23日 (日) 11時50分