人気の裏側
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
この時期の日の経つのは本当に早い。
もう12月が目の前に迫っている。
年の瀬とはこういうものなのだろう。
そして年が明け、年始も落ち着く異動の季節となる。
あっ!、そういえば今日は日曜日。
芸能ネタの日であった(笑)。
しかし、ネタ切れ、というフレーズはdadamaさん他が奈落の底に落とされるだろうし、逆にkazuさんは出番を塞がれ痛い思いをすることになる。
よって今日は乃木坂について。
先週は名古屋は栄に本拠を置く「SKE48」を取り上げた。
全くの盲点であったSKE。
しかし、この秋公開のドキュメンタリー映画「アイドル」が話題?。
sakaeさんは間違いなく公開日に映画館に居座ったであろう(笑)。
そうやって、一つのきっかけから興味を持って入り込んで見ると、意外に自分の琴線に触れる部分を刺激され、そこからのめり込んでいくというパターンは多い。
応援したくなる要素。
人気とはそんな部分から生まれていくのであろう。
そこには彼女らに対する共感から生まれるのである。
“こんなに頑張っているんだから応援してやろう”
“一生懸命さをこれからも見続けていきたいから”
“自分が応援することで彼女たちの支えになろう”
いろいろな思惑からアイドルを応援する。
そこから、グループであり個人に感情が移入していき、一挙手一投足が気になっていくのである。
アイドルグループとは言えあくまでも個人への移入。
これが原則であろうか。
だから一押しが卒業するとそのグループにも興味がなくなる。
渡辺麻友が卒業すると、AKBに興味がなくなる。
しかし逆に、AKBを卒業した渡辺麻友にも興味がなくなってしまった。
AKB48に所属する渡辺麻友が良かったのである。
それが、ソロ活動する渡辺麻友となると、どうも違うのである。
あの集団の中に存在する渡辺麻友だからこそ輝いていたのだろう。
彼女の芸能人としての実力は現在の方が圧倒的に高いと思う。
歌唱力、演技力、エンターテイメント力。
全てが、AKB時代と比較しても圧倒的に現在の方が能力は高い。
グループを外れた時からが本当の実力なのであろう。
しかしそれにしても、ソロ活動を始めてからの渡辺麻友は、今までのイメージから大きく脱皮したといえよう。
一言で言うと存在感。
いろいろな場面で見せるミュージカルでの歌唱力や演技力は、アイドル時代のまゆゆとは雲泥の差である。
そこに彼女の計り知れない努力が隠されているのである。
そしてこの劇的な変化が新たなファンを作るのである。
そして、「まゆゆ」から「渡辺麻友」へと進化し、一人の新たなスターの道を登りつめていくのであろう。
| 固定リンク
コメント
sakaeさん、コメントありがとうございます。
SKEファンはいずれ「箱押し」になっていくのですね。それにしても「箱押し」なるワードも初耳ですが、SKEでは常識のキーワードなのでしょうか。
そして「まゆゆ」。
ぜひ、卒業した「まゆゆ」もSKE同様に少しはチェックを入れてください。
まゆゆに惹かれていくと思いますよ(笑)。
投稿: てっちゃん | 2018年11月18日 (日) 22時39分
dadamaさん、コメントありがとうございます。
せっかくの芸能ネタ。
今日はごゆっくりお休みくださいまし(笑)。
投稿: てっちゃん | 2018年11月18日 (日) 22時35分
ててさん、コメントありがとうございます。
クリスマスのアイデア。
ぜひ、聞きたいですね。お願い致します(笑)。
投稿: てっちゃん | 2018年11月18日 (日) 22時34分
てつろうさん、コメントありがとうございます。
永谷園のお茶漬けの素のカード?。
もしかして欅坂のことでしょうか。
当然、カード欲しさの購入は間違い無いでしょう(笑)。
投稿: てっちゃん | 2018年11月18日 (日) 22時32分
kazuさん、コメントありがとうございます。
娘さんはよほどまゆゆ推しなのですね。
そして、彼女(まゆゆ)のプロ意識もハンパないと思います。アイドル時代からの激変(良い意味で)は他の卒業生には無かった感動です。必ず彼女は表舞台に舞い戻ってくるでしょう。
投稿: てっちゃん | 2018年11月18日 (日) 22時25分
一推しが卒業するとグループに興味がなくなるのは当たっていますが、SKEの場合、個人から入ってグループ全体を好きになる人が多いです。そういった人を箱推しと言います。箱推しの割合が高いのもSKEの魅力のひとつです。
まゆゆはAKB初期の頃はアイドルを演じていて、人間臭い部分があまりみえず、共感しなかったのですが、卒業間際はほどよく人間臭さがでていて好感をもちました。卒業後のことはよく分からないのですが、更に人間臭さがでて魅力も増しているのではないでしょうか。いちSKEファンのまゆゆ評でした。
投稿: sakae | 2018年11月18日 (日) 19時49分
地元ネタでも絡めずすみません(笑)。
投稿: dadama | 2018年11月18日 (日) 19時45分
店長ークリスマスのアイデア言っていいですかー
投稿: てて | 2018年11月18日 (日) 19時30分
永◯園のお茶漬けの素が気になります。今盛んにCM流れてますね。カード目的のための購入する人が増えるのではないかと心配してます。
投稿: てつろう | 2018年11月18日 (日) 13時35分
kazuです
まゆゆさんを取り上げて頂きありがとうございます。
又、ソロになってからの渡辺麻友さんを評価して頂き娘に代りまして御礼申し上げます。
(なんかこんなコメントをしていると私がまゆゆさんの父親と勘違いされそうです・・・)
先日録画をしておいた「YOUはなにしに日本へ」(テレビ東京)を見ましたら乃木坂46の方々がディレクターを務める特別企画をやっていました。
(録画機能をかなり使いこなしています。「ハラスメントゲーム」も毎回ロックオンです)
バナナマンさんと乃木坂は元々交流があるせいか面白く番組を盛り上げていました。
話が脱線してしまいましたが、娘もAKB卒業後のまゆゆさんも一生懸命応援してあちらこちらへ飛び回っています。
まゆゆさん推しの彼女からすると会場も狭くなってより近くで見れることが嬉しいようです。
投稿: kazu | 2018年11月18日 (日) 07時52分