人生は±ゼロ
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
業績。
我々は業績で評価される。
ほとんどの場合は業績と行動。この二つの要素から評価され、職位が決定してその役割の地位に就いて仕事をしていると思われる。
業績。
良い時もあれば、悪い時もある。
自分の実力でもあり外部与件に左右される時もある。
実力だけではないのが、目の前の業績であろうか。
しかし、本当に実力があれば業績が良いという確立は高くなることも事実。
運が良くて業績が上がる時もある。
その業績により出世する時もある。
人間の人生は、まさに紆余曲折となって自分の前に現れる。
これが人生だ。
たまたま業績が良く、その業績のおかげで評価され出世したが、その後たまたま業績不振に陥り、精神的にも落ち込みそれが原因で店舗内での評判が悪くなり店長を降ろされた。
そんな事例はいくらでもある。
人生、持ち上げられる時もあれば叩かれる時もある。
人生は+−ゼロで決着するのである。
そして、そう思っていた方が覚悟が決まるのではないか。
そう覚悟を決めておくと、今現在の環境や処遇は長い人生の中でのいっときの出来事であり、必ず今後の人生の中では紆余曲折、+もあれば−もある。
いや、必ずある。
そう覚悟を決めておけば、+−時にジタバタしたり動揺したりはしないだろう。
全ては想定内の現実。
そう覚悟を決めておいたほうが、どんな状況下にあっても心だけは安定して対応できるのではないか。
常に前を向いて状況を切り開く精神力。
どんな人生においても、そんな精神力を持ちたいと思う。
その精神力だけが目の前の状況を切り開いてくれるのだから。
| 固定リンク
「心のあるべき姿」カテゴリの記事
- 挑戦者の発信(2021.01.22)
- 空師(2020.12.12)
- 気がつけばアウトロー?(2020.11.04)
コメント
sakaeさん、コメントありがとうございます。
若い頃は生意気盛り。
みんなそうやって周囲に叩かれながら育っていくものです(笑)。
今行動しなければ後で後悔するのが人生。そして我々はその行動に勇気付けられるのです。
投稿: てっちゃん | 2018年11月16日 (金) 06時15分
学生の頃に習った人間万事塞翁が馬という言葉を思い出しました。人生は何が起こるかわからないからこそ、日々、自分に与えられた役割を淡々と果たしていくことが大切なのではないでしょうか。まだまだ若輩者であるにもかかわらず、生意気に人生を語ってすいません。
投稿: sakae | 2018年11月15日 (木) 18時11分
松岡さん、コメントありがとうございます。
企業内で仕事をしていると、プラスよりもマイナスをメインに取り組みますからどうしてもマイナス面が自分を覆ってくるもの。しかしその都度にそれを克服する手法を身につけながら人間は成長し強くなっていくのでしょうね。
投稿: てっちゃん | 2018年11月15日 (木) 11時06分
ナリアキさん、コメントありがとうございます。
てっちゃん会18幕でお会いした方々もここ数年でいろいろな経験をされがらも元気に集まってきてくれています。
逆に言うと、このようなつながりがあるからこそ力が湧いてくると言うことも言えると思います。
人間は不思議なもので、一人より二人、二人より三人と自分を応援してくれる人が増えるたびに自分自身に自信が持てるようになってくるものですね。
投稿: てっちゃん | 2018年11月15日 (木) 11時03分
てつろうさん、コメントありがとうございます。
心の臓にぐっさりと突き刺さったのでしょうか、それともお尻にちくんと感じたレベルでしょうか(笑)。
冗談はさておき、何もしなければどんどん−面が膨らんでいくし、努力し続けて初めて±がゼロになるということですから、何もせずに次のチャンスを待っているだけでは、それがチャンスなのかピンチなのかも判別がつかなくなってしまうでしょう。
投稿: てっちゃん | 2018年11月15日 (木) 10時56分
dadamaさん、コメントありがとうございます。
企業の定年という縛りのあるだけで、自分の人生はこれからも延々と続くわけですが、従来は企業の中心を走ってきたという当たり前の概念が、企業内でも旬をすぎた人という認識で見られる自分を私自身も感じるこの頃ですね。
この空気感を何としても排除したいと思う今日この頃です(笑)。
投稿: てっちゃん | 2018年11月15日 (木) 10時46分
私は43歳です。スーパーに勤務する前は全く畑違いの仕事してました。そんな私ですが、思うのはどんな仕事でも失敗や、成功いろいろありますが、どの仕事でも、前向きに笑顔でやってると、なんとか乗り切れるものです。プラスよりマイナスな方ばかり目がいきがちですがマイナスがあるからこそプラスに向けて立ち上がれると思っております。人生一回きり!楽しんで仕事していきます!
投稿: 松岡 | 2018年11月15日 (木) 08時02分
全ては有限の存在である限り無に帰結しますね。
かけた迷惑は、かかる迷惑になるし
かけた恩は、恩を受ける身になるし
この世に生まれた命は、いずれ返さなければなりません。
宇宙の大きな流れの中では、人間に与えられた時間なんて瞬きにもなりません。
直近で少しトラブルがあり、本当にどうしようもない状況になりました。
しかし、生きています。
うーん
人生なんとかなるなって
ちょうど考えていました。
そんなトラブルに巻き込まれ、迷い迷っていた最中に出会ったのがてっちゃんブログです。
なにかの縁でしょうね。
この縁は私に何か足がかりを与えてくれた様な気がします。
投稿: ナリアキ | 2018年11月14日 (水) 17時07分
本日の店長のおことばはわたしの心に刺さりましたね。書き出しておきます。
投稿: てつろう | 2018年11月14日 (水) 16時08分
今日の内容は前向きに捉えたいと思います(笑)。
定年3年前に未知の分野のバイヤー職を命ぜられ、慣れてきたと思ったら残り9ヶ月であるべき店舗レイアウトを描けと(笑)。
最後まで勉強の機会を頂けるのも有難いのでしょうが
会社にお返しする事が出来るのかなー。
企業人生が全てではないのですが隠居を迎える自分が怖いかも(笑)。
投稿: dadma | 2018年11月14日 (水) 11時33分