夏の新番組から
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
今日は日曜日。
芸能ネタの日(笑)。
夏の新番組を以前アップした。
http://tetu-syoubai.cocolog-nifty.com/blog/2018/06/post-6f7c.html
この中で紹介した番組がチラホラ始まっている。
先日「サバイバルウェディング」の初回を見た。
https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwiOusih36XcAhUFnZQKHYqUBH8QFggnMAA&url=https%3A%2F%2Fwww.ntv.co.jp%2Fsurvival-wedding%2F&usg=AOvVaw0P_8ER2Kt2s8MwNQijuwM3
主演は波瑠。
30歳の誕生日に結婚式をするという目標直前に、すべたが破談となり恋も仕事も失いかけた主人公が、そこから再び這い上がる物語らしい。
そこに結婚指南役の雑誌編集長が絡み、マーケッティング戦略とスパルタ婚活で復活できるかどうかというはちゃめちゃなストーリーというからお楽しみだ。
そんな内容で記事の書き込みをした。
この第一話を見て思ったのは、
“以前にもこんなストーリーがあったなぁ〜”
2016年4月からTBSでスタートした番組。
「私 結婚できないんじゃなくて しないんです」
このストーリーに似ているということだ。
結婚を意識する女性が毒舌男性から結婚指南。
この時もこんな設定で番組がスタートした。
そして今回も同様のスタート。
今回は、30歳を前に憧れのウェディングドレスを着ることを夢見て退職したものの、突然の結婚解消。
そこから復職したものの、そこの上司が指南役。
そんな設定である。
前回は、藤木直人が料理人として、来店した中谷美紀を徹底してこき下ろしながらも恋愛や結婚をハンパない毒舌にて指導し、彼のいう毒舌の中にも本質を突いた格言に中谷美紀が付いて行くという設定であった。
今回は一度は結婚を予定した女性が結婚解消に至り、前職の上司へお願いして同業他社へ再就職できたものの、そこの辣腕編集長が毒舌の結婚指南役となって波瑠を指導するという役だ。
結婚はマーケティング。
女は自分のブランドを如何に上げるかで結婚相手が決まる。
そう言い切る彼の指導が今後どんな展開をしていくか。
そんな中で、エルメス等のブランドを持ち出して、ブランド戦略が如何に大切かを説きながら如何に女性が自分の商品価値を高めていけるかをテーマにしながら、波瑠他の演技力にて飽きの来ないラブコメディーになっていけるだろう。
是非、今後とも楽しみたい番組である。
| 固定リンク
« 進化と課題 | トップページ | 二年間を振り返って »
コメント