てっちゃん会第17幕の予告
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
今回は、次回てっちゃん会の予告です。
てっちゃん会第17幕。
日付 〜 6月6日(水)
時間 〜 未定
場所 〜 池袋 バロッサ
上記内容で開催の予定です。
バロッサの詳細
https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwjztdyK8NnaAhVFnpQKHW4pA9QQFggnMAA&url=https%3A%2F%2Ftabelog.com%2Ftokyo%2FA1305%2FA130501%2F13009891%2F&usg=AOvVaw3_DNpD-ev00Ln-qXreWzHE
*13幕の会場と同じです。
時間はともかく、日程だけでも早めにお知らせしたくブログにアップいたしました。
てっちゃん会。
このブログの読者の方の集まり。
そして、年に3回のてっちゃん会の開催。
2月、6月、そして10月(もしくは11月)。
2月が東京周辺。
6月も東京周辺。
10月は名古屋周辺。
それに加えて、最近では名古屋会やら北関東会やらという支部活動も盛んになりつつある。
てっちゃん会という本会の拡大傾向。
それに伴い、徐々に参加者の方々とじっくり会話をとる時間を、より新規参加者に時間を割いていく中で、コアな参加者の方達とのリアルな本来の情報交換と言う名の下に酒を酌み交わしながらの時間を支部会で執り行うと言う方向になってきたといえよう。
よって、本会は拡大志向。
支部はコア志向。
そんな役割を分けての開催志向になってきているようだ。
そして今回の幹事役は前回に引き続き同じメンバー。
てっちゃん会の幹事役の方は、毎回の開催時に次回幹事役の指名権が与えられている。
通常は今回でお役御免として他の方を指名する。
しかし、前回の幹事役の方が、今回の幹事役に納得できないとして(意味不明であるが)、次回も自分が引き受ける旨を表明していただき、今回も引き続き幹事役をかって出て頂いた経緯がある。
その勇気と責任感には感謝したい。
が、二回連続での幹事役は相当に荷が重いと思われる。
参加人数の確保。
人数に応じての会場設定。
会場との会費と内容の折衝。
参加人数の最終決定。
そして当日の司会進行。
当然、自分の仕事をしながらの同時進行である。
まして、参加人数も40名〜50名になってくると、詳細の把握から準備、そして当日の対応まで気が抜けないだろう。
自分の仕事以上も抱えながらの負担は相当なものだ。
それでも、次回もと快諾して取り組まれるその姿勢は見習いたいものである。
てっちゃん会メンバーの方はいつものようにFacebookをメインに参加申し込もをお願いいたします。
また、Facebookメンバー以外の方は、このブログのコメント欄にて参加希望を明記していただければ幸いです。
また、前座(勉強会)も当日開催の予定です。
こちらも参加人数が増加傾向にあり、前回は30数名の参加を頂きました。
次回も参加者の方々に役立つ内容を検討しておりますので、お楽しみに(笑)。
| 固定リンク
「「てっちゃん会」」カテゴリの記事
- 第二回リモートミーティング顛末記(2020.04.23)
- Skype飲み会(2020.04.18)
- Skypeを試す(2020.03.24)
- 22幕顛末記(2020.02.17)
- 全員参加の後座(2020.02.13)
コメント
dondon-kiさん、コメントありがとうございます。
それぞれの仲間たちがそれぞれの手法で意欲のある仲間を巻き込んでいく。
素晴らしい仲間達ですね。
投稿: てっちゃん | 2018年5月 3日 (木) 08時58分
dadamaさん、コメントありがとうございます。
女性支部会は流石ですね。
活き活きと活躍される業界関係者が増えていくのは嬉しいことです。
投稿: てっちゃん | 2018年5月 3日 (木) 08時56分
益々の御発展 おめでとうございます
しかし ライバルでもあり仲間でもある 見知らぬ人々の集まり
凄い としか言いようがありません(笑)
投稿: dondon-ki | 2018年5月 2日 (水) 22時03分
こちらは女性支部会も出来(笑)。
勉強会も楽しみです。
投稿: dadama | 2018年5月 2日 (水) 20時45分