ひな祭りの動向
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
新年度初めのイベント。
ひな祭り。
今年の3月3日は土曜日。
土曜日とはお店の役割が明確に出る曜日。
一般の方の休日は、土曜日〜日曜日。
休日の始まりは外に外出したい。
休日の終わりはゆっくりしたい。
そのように発想するのが一般的だろう。
そう考えると、土曜日は旅行やドライブ、そして外食となろうか。
だから普段使いのスーパーよりも大型店を利用する。
逆に休日の最終日は普段使いのスーパーでお買い物。
そんな使い分けをしたがるものである。
今回のひな祭りもそんな使われ方が色濃く出た。
自社でも大型店ほど、ひな祭り商材の動きが良かった。
逆に中小規模の店舗ほど土曜日の来店頻度は低かった。
そしてお客様の引きの速さはやはり週末。
逆に平日の方が夕方から夜にかけてのお客様の来店が続くもの。
昨年のひな祭りは金曜日の為、尚更昨年との比較でもその差が明確に現れたのである。
昨年+αの計画を見込んだ店舗の惣菜は値下げが発生。
そんな状況ではなかっただろうか。
更にははまぐりの低迷。
一時は安心安全を求めて国産のはまぐりの需要の高まりが特徴的だったのだが、ここ1〜2年の流れは一気に低迷してきた感がある。
やはりこのような謂れに由来する商品はしっかり説明する必要がある。
ここに着目するか否かではまぐりの動きは全く異なるであろう。
そして活貝に関しては最近意外な方向へ向かっている。
はまぐりからあさりに移行しているという。
確かに、同じ二枚貝の仲間であるはまぐりとあさり貝。
価格的にも安価なあさり貝で代用しようとすることも可能であろう。
そう考えると、あさり貝をしっかり売り込む必要はあろう。
そして「ちらし寿司」。
一年で一番ちらし寿司が売れるのは「ひな祭り」。
以前は鮮魚部門では手巻き寿司材料や握り寿司セット等で代替えの商品を売り込んでもきたが、やはり一年で一番ちらし寿司の需要が高まる時期。
細かく刻んだちらし寿司材料。
3月3日のひな祭りだけは、鮮魚部門の細かく裁断されて商品化される「ちらし寿司セット」の需要が極端に高まるタイミングである。
この一年の集大成のひな祭り。
しかし、お客様がそのお店に対して、どのような使い方をしているのか。
もし、普段使いの役割が主なものであるならば、やはり無理は出来ないと思う。
攻める場面と守る場面。
しっかし使い分けて、無駄な排気やロスを極力抑えながら、イノベーションのチャンスのタイミングを図ってっ掛けなならない。
| 固定リンク
コメント
dondon-kiさん、コメントありがとうございます。
ちらし寿司から手巻き寿司へ。
はまぐりからあさり貝へ。
そして菱餅から苺大福へ。
謂れから始まり、いろいろな意味で進化していく古来からのイベント。
謂れは残しつつも、如何にその変化に対応できるか。
逆に言うと、その変化をリードできる企業や店舗に勢いを感じる時代なのでしょうか。
投稿: てっちゃん | 2018年3月 6日 (火) 08時01分
dadamaさん、コメントありがとうございます。
イベントに強い御社。
イベントに弱い当店。
やはり、お客様の個店個店に対する使い分けは予想以上に進んでいるのですね。
チェーンストアとは言え、個店対応力が利益獲得の要素としてますます高まっていくのでしょうか。
投稿: てっちゃん | 2018年3月 6日 (火) 07時54分
k.kさん、コメントありがとうございます。
同じ二枚貝という特性上、あさり貝を使用する家庭もあると思います。
今年の各社のチラシを見ても「あさり貝」も特売に入れる企業も何社かありましたからね。
投稿: てっちゃん | 2018年3月 6日 (火) 07時44分
今年のひな祭りは週末土曜日という事で節分と同じ曜日巡り
節分の時に手巻きの刺身セットがよく売れたので仕掛けてみたら やはりちらし寿司より手巻き用の刺身セットがよく売れました この事からも ひな祭り と言うよりは ひなパーティとか 男子が参加する女子会!? の形相が強くなってきてるのではないのでしょうか? しかしながらグロッサリー部門は後手にまわり苺大福などのスゥイーツ系の売込みを逃し当日は前年100.3で終わってしまったのは反省でした(涙)
投稿: dondon-ki | 2018年3月 5日 (月) 14時50分
当社は昨年国産ハマグリが欠品し今年はしっかり仕入れてチャンスロスが無かった事とサーモンが堅調に伸びましたね。
当社は比較的ハレの日に強いと言われてますので差別化商品の品揃えを深めていくのだと思います。雛菓子はやはり毎年ダウンしていますのでスイーツや苺大福など和菓子を強化した店舗は好調でした。
投稿: dadama | 2018年3月 5日 (月) 14時00分
本当にそうでした、当店でも物量的にも2:1であさりです。
前任の地区では国産ハマグリに軸を置いて、値引きもなく売れました。 ブルジョアの方も多い地区でしたので(*^_^*)
地域や店舗特性もあるかとは思いますが。
丑の日同様にハレの日は国産!ってことも家庭次第ですかね~
丑の日にウナギが高値だからサンマやイワシのかば焼きを今年は併売するかもしれませんね。
セットものも素材単品がすごく売れてました。
前年のデータではさほど売れてないので展開場所、SKU含めての効果ですかね、私は計画に1割のせ位で発注したので欠品してしまいました。
月の初めだから在庫もつべきでした
まだまだ家庭の団欒の想像が足りてない、あまいな~っと反省しきりです。
来年の糧にします
投稿: k、k | 2018年3月 5日 (月) 07時00分