近くて近い存在
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
店長と部下との関係。
部下の上司は店長かバイヤーか。
組織上は当然店長が部門チーフや担当者の上司に位置する。
しかし部下はそう思っているのだろうか。
店長は担当者を部下だと思っているだろう。しかし、
“俺の上司はバイヤー”
そう思っている担当者もいるのではないだろうか。
当然、商品面に関してはそのほとんどはバイヤーが掌握している分野であるから、部門担当者とバイヤーとの関係は密接になるだろう。
特に販売力のあるチーフの場合はそうだ。
商品を通して販売計画を立て、その為に必要な商品と価格の詰めはバイヤーとの折衝がほとんどとなろう。
また、普段の商品取引に関しても、バイヤーや市場からの商品情報がほとんどであるから、発注は欠品対応もバイヤーとの詰めが必要となる。
“俺の上司はバイヤー”
だから、販売力のある担当者ほどバイヤーとの関係は濃いものになる。
私は部下がどう思おうともいいと思っている。
どちらも部下が都合よく使ってくれればいいと思っている(笑)。
都合よく使う。
そう、商品面に関してはバイヤーへ、そして人材や売場の貸し借りに関しては店長へ。
業績を最大限に伸ばす為にバイヤーや店長の力を借りる。
そんな発想になってくれればいいと思っている。
組織とはそのような関係にあるのだ。
業績を最大限に伸ばそうとした時に乗り越えなければならない壁を乗り越える為に、店長やバイヤーの力を借りる。
そこから店長やバイヤーが動いて目的を果たす。
そこに上司と部下の信頼関係が生まれるし、自分の上司を誰と判断するのも部下なのである。
お前の上司は俺だぞ。
上司がいくらそう指示しても、部下が上司と仰ぐ人間は別物である。
しかし、店長と部門担当者はどこよりも近い距離で働いているのは間違いない。
バイヤーとは電話連絡だが店長とはリアルに向き合える関係。
だから、いつでもリアルにコミュニケーションが取れる。
やはりそこは基本であるべきだろうと思う。
そして、いつでも気軽に会話ができ関わり合える距離にいる店長と担当者の関係で、店長が把握しておくべきことは、部下の意志であろう。
今、彼はどうしたいのか。
そして、それを理解したなら、その可能性に対して後押ししてやることだ。
意志のないところに後押しはできない。
だから、部下に意志を持たせることも重要なことだ。
そして、意志ある部下に対しては、その後押しをして行動させることだろう。
行動しない限りは何も生まれない。
その行動は意志ある部下でしかできないこと。
商品面はバイヤーに任せるしかないが、精神面においての店長の存在は、近くて遠い存在になってはいけない。
近くて近い存在。
それが店長と担当者の関係ではないだろうか。
| 固定リンク
「店長の仕事」カテゴリの記事
- 置場・売場・買場④(2024.10.02)
- 販売報告のポイント(2024.09.18)
- 上位10単品を知る(2024.09.17)
- 店長の教科書として(2024.09.02)
- ファイブマネジメントの実践(2024.09.05)
コメント
dadamaさん、コメントありがとうございます。
同じ商品を捉えても、大きな枠組みから商品を捉えて話すバイヤーと自分のお店の目の前のお客様を起点に話す店長とでは微妙なニュアンスの違いがあると思います。
やはり店長の視点はお店の裏側や商品の裏側を観れる感度が必要なのでしょうね。
投稿: てっちゃん | 2017年11月25日 (土) 23時57分
dondon-kiさん、コメントありがとうございます。
思えば、バイヤーからは商品面や売場作りという仕事の正面を教わった気がしますが、店長からは行動や思想という背中を見て学んだような気がしますね。
仕事の面と裏、そして正面と背中。
そう捉えると、店長とは仕事の裏側や背中が如何に大切かがわかりますね。
投稿: てっちゃん | 2017年11月25日 (土) 23時55分
売るためには作と演双方の理解と協力が必要ですからバイヤーと店長を両刀使い出来る担当者は商売に長けている事が多いですね。
担当者の成長の為にも店長は現場を理解せねばならない。商品は本部に丸投げの姿勢が担当者がバイヤー寄りにする一因もあるのでしょうね。
投稿: dadama | 2017年11月25日 (土) 21時28分
まだ副店長時代 極悪店長から多くの成功体験をさせて(させられて)頂きました その成功体験から今度は自分から成功を探すようになり次は おーヤレヤレ と援護し(煽られ)てもらいました 店長とはそうあるべきで 弊社の場合 上司はあくまで副店長 店長ですが 人事権を握っているのは各部門の本部商品部長年に数回、下手すると七夕程度しか店に来ません 日々現場で教えれるのは店長しかなく 店長のあるべき姿 あの時 成功体験のみならず 店長のあるべき姿 を知らないうちにその背中に学んで今の私があることに感謝しております
投稿: dondon-ki | 2017年11月25日 (土) 14時39分