働かせ方改革
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
働き方改革。
いろいろな方面で具体的動きが出てきている。
先日は朝の通勤途中のラジオでは、ファミリーマートの営業時間を24時間から短縮するという話題が流れた。
要は人材不足への対策。
なかなかこの時間帯の人員が集まりにくく、更にコスト対効果を見ても24時間営業の見直しを図ろうとするものであろう。
サービス競争から24時間営業に踏み切ったコンビニ。
しかしここにきて、働く人材を如何に確保するかという選択に舵を切ろうとしている。
ヤマト運輸の事例もネットニュースで流れていた。
ヤマト運輸が急速が業績悪化に至っているという。
理由は大口取引先に対しての値上げ交渉とその決裂。
その背景には取引数量の増加により従業員への過剰労働へのしわ寄せが内部調整の域を超えてきたことによる適正労働への優先対策が最大の理由であるようだ。
先日のガイアの夜明けでも運送業の労働時間短縮に対する取り組みを放映していた。
従来からのサービス追求への姿勢。
この姿勢が曲がり角に来ている証拠であろう。
過去からの「お客様は神様」という思想。
この思想から小売業やサービス業はお客様に対して、あらゆるサービスに対して競争相手と競争することになった。
それがいつしか過剰サービスを招き内部が破綻してしまった。
その破綻の一つに従業員への過剰労働の強要が生まれた。
それを明るみにしたのが、政府からの働き方改革。
この改革によって各企業が自社の従業員の労働時間を見直すことにより、適正な労働時間の下での就業環境を追い求めることになってきた。
政府の働き方改革が「お客様は神様」を見直すきっかけとなったとも言えるであろう。
そして、政府は働き方改革と言うが、主に企業側が従業員の働かせ方を抜本的に見直すことがメインになるわけであるから、「働かせ方改革」と捉えた方が正確なのであろう。
適正な労働時間を守るためにどう働かせるか。
そしてそれは将来の人員不足への布石でもあり、お客様は神様と言う呪縛から解放され、お客様、従業員、そして企業の三者を平等に捉えた時に自社の道のりを模索するきっかけを与えてくれることになるのではないだろうか。
近い将来に間違いなくやってくる各業界の人材不足。
とりわけ運送業と小売業は顕著になっていく。
店舗で働いているとその労務構成を肌で感じることができる。
とりわけ鮮魚部門の平均年齢の高いこと。
そして否応無く鮮魚部門は働かせ方改革に着手せざるを得ない状況になっていくのではないか。
それは鮮魚部門の現在の品揃えから見直すことになろう。
それはまた別の機会に記していきたいと思うが、何れにしても今後ますます人材不足は深刻になっていく。
企業としても店舗としても働かせ方改革は推進されるだろう。
そのきっかけとお客様は神様、と言う呪縛から解放させてくれた「働き方改革」は結果的に我々業界にも歓迎されたと言う結論に導いていきたいものである。
| 固定リンク
« 数値へのこだわり | トップページ | チラシエリア »
「マネジメント」カテゴリの記事
- ウォーキングに学ぶ(2024.08.24)
- バックヤードから見える課題(2024.08.10)
- 効率化への道(2024.07.05)
- 見えないムダ(2024.07.03)
コメント
dondon-kiさん、コメントありがとうございます。
企業ごとにどこに力を入れて差別化を図るかという課題がますます特化させていかなければならない時代に入っていったような気がしますね。
とは言いながら基本がいつの時代も商売の基本として脈々と流れているのも事実。
最後にお客様に信頼されるお店作り。
企業ごとに、そして自分なりに答えを見つけなければなりませんね。
投稿: てっちゃん | 2017年11月 9日 (木) 09時09分
お客様は神様 私が嫌いなフレーズの一つです
過去に○波さんが言った言葉が代表的らしいですが
利便性と効率を追求するあまり何か失った気がしてなりません
A○ONさんが24時間営業するなどして始まった各社の過剰な営業と安さの追求 お客様は本当に鮮魚 新鮮な魚を食べているのでしょうか?企業努力は必要ですが 健康的で美味しいものを適切な価格と時間で提供する 私の使命と思っております
この事については終わりがないので このあたりで(笑)
投稿: dondon-ki | 2017年11月 8日 (水) 22時51分
dadamaさん、コメントありがとうございます。
「楽しくなければスーパーじゃない」。
この標語を全面に打ち出して、自らの仕事の仕方と楽しさをもっと追求しながら人生を後悔しない選択に役立つ企業姿勢とリーダーシップを発揮して店舗運営を実施していきたいと思いますね。
投稿: てっちゃん | 2017年11月 8日 (水) 15時55分
労働力の問題は日々深刻さを増してますね。賃金に見合う生産性を追求せねば企業存続にも関わってきてしまいますね。
終身雇用も形骸化する中、人生観にまで入り込んだ雇用確保が求められる・・・少なくとも我々の職場は「楽しさ」や仕事から人間力を高める職場でありたいですね。
投稿: dadama | 2017年11月 8日 (水) 11時39分