総選挙から
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
今日は日曜日。
芸能ネタの日(笑)。
話題はやっぱり総選挙でしょ(笑)。
昨日の午後9時。
AKB48グループの総選挙の第二位の渡辺麻友がコールされた瞬間に、今年の総選挙はすべての順位が決定した。
渡辺麻友が14万票。
指原莉乃が24万票。
指原の圧勝である。
開票前からの予想通り、指原の独走が予想はされていたが、ここまで独走となると必然的にAKB自体の人気にも完全に下火になってきたことを数値が物語った証拠であろう。
まゆゆのインタビューにもそれは現れていた。
そして、まゆゆの卒業発表。
それも、タイミングの問題だと言われていた。
どのタイミングで。
一部では、総選挙でのタイミングでは、と言われていたがその通りの結末となった。
“いよいよ、まゆゆが卒業かぁ〜”
まゆゆの卒業発表にも、AKBに対する未練などさらさら感じないものであったのも、寂しい限りではあるが、それはまゆゆなりのけじめのつけ方なのであろう。
まゆゆは現在「サヨナラえなりくん」に出演中。
今までもいくつかのドラマに出演下が、このドラマはまゆゆの演技力がある程度地に足が着いた実力を表明しているようである。
落ち着いた演技。
そして何より笑のつぼを学んでいるのが素晴らしい。
まゆゆが卒業してどんな道に進むのだろうか。
今までAKBを卒業したメンバーは数多いが、その後かってのAKB時代の輝きを保ったままのメンバーは皆無である。
まゆゆも同じ道を歩むのだろうか。
それだけ、AKBグループという存在は特別だったのだろう。
まゆゆの存在価値。
AKBの中ではアイドル中のアイドル。
それが、まゆゆの立ち位置であった。
しかし、ここ数年のまゆゆを見ていると、そのアイドルという自分の存在価値を崩そうともがいているのがよくわかった。
もがき苦しむまゆゆ。
それは、客観的に見ると見苦しささえ感じていたのだ。
“もっと自然に振る舞えばいいのに”
そう思いながら見ていた時もある。
それが、「サヨナラえなりくん」で変わった。
自然体で好感が持てる。
役柄も、今時のごく自然な女の子の設定である。
深夜の30分番組。
そんな軽い番組にも、視聴率等の重荷を背負うことなく出演しているのもいいのだろう。
さて、卒業後の進路が気になるところだ。
このまま、ドラマや映画での出演が自然に発生してくれればいいのだが。
別の意味で見守っていきたいものである。
| 固定リンク
« 運命を受け入れる | トップページ | 鮮魚の研修会 »
コメント
kazuさん、コメントありがとうございます。
まゆゆの卒業。
これはまゆゆが2位だろうが1位だろうがその決心は固かったのだろうと思いますね。
更に、この大差は今後自分がakbに所属するよりもここから飛び出していく決意につながったのだろうと思います。
akbのアイドルまゆゆから、女優としてのまゆゆの活躍を期待したいものです。
投稿: てっちゃん | 2017年6月19日 (月) 06時26分
kazuです
昨晩は悔しいの一言でありました。
リアルタイムでTVを見ながら大のまゆゆ推しの娘とラインをやり取りしていました。
2位発表の直前私はまゆゆ首位奪還を信じて「1位奪還。おめでとー!」と文面に書き、指原さんの名前が呼ばれた瞬間、娘に送信しようと準備をしていました。そしていよいよその時が来ました。
「(徳さん)第2位!AKB48~~」
え~~~~~!!!
せっかく書き込んだ文面を消し、まゆゆさんのコメントを聞きながら娘の落胆した姿を想像していました。案の定、まゆゆさんの正式な卒業発表があり指原さんの得票数を聞いた時、1.5倍もの差では仕方ないなと・・・。
娘にも「もうAKB辞めて正解じゃない?」と送ったら「もう何も考えられない」の一行返信でした。
娘よー!1位がいれば必ず2位も居るんだ~!元気をだしてくれーーー!
会長のブログをお借りして伝えさせて頂きます。
投稿: kazu | 2017年6月18日 (日) 08時10分