盛況の名古屋会
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
今日は日曜日。
芸能ネタの日(笑)。
しかし、やっぱりネタ切れ。
よって、今日は「てっちゃん会」ネタで。
次回、てっちゃん会14幕の計画がこのほど公開された。
期日 〜 6月8日(木曜日)。
時間 〜 午後7時から
場所 〜 デジキューBBQカフェ デックス東京ビーチ店
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&ved=0ahUKEwjUm9mgkMHTAhXKVbwKHXG7AFsQFggkMAA&url=http%3A%2F%2Fdigiq.jp%2Fdecks%2F&usg=AFQjCNFFb5JmEyBPxNj4GiMrp-lft7egPg&sig2=gg2P1t-ZwgcOkwcVqQtniQ
参加申し込み 〜 このブログのコメント欄への書き込み。
又は、メールにて(プロフィールに記載)。
てっちゃん会メンバーはFacebookにて申し込みを。
今回はなんと野外でのバーベキューである。
賛否両論はあろうが、好きな人は好きであろうし、“野外はどうも(💦)”と思われる方もいるかもしれない。
しかし、いろいろと体験できるのもこの会の趣旨でもある。
そして同時に、バーベキュー大会ということでもあり、自ら持参したお酒で皆と飲み交わし、できるだけ経費を削減できれば会費も安価で収まるかもしれないし、お酒自慢にも華が咲くことでもあろう。
心配は梅雨時期の雨であるが、これも晴男、雨男いろいろおられよう(笑)。
どちらに転んでも話題に尽きない会になることであろう。
そして、話題はてっちゃん会分科会。
従来から本会以外にも、地域地域で有志が集まり個人的に会合を開いているが、愛知県の方々はそれこそ定期的に本会を凌ぐのではないかというほどの参加人数を誇っているのである。
5月にもてっちゃん会愛知会第5幕(多分)が開催されるらしい(笑)。
今回は30名以上の参加が見込まれているらしい。
正に本会を凌ぐ参加人数である。
なぜ、ここまで盛り上がるのであろうか。
それはひとつには県民性があるのだろう。
愛知県人。
以下に愛知県人の特性をネットで拾ってみた。
「地域愛が深いのが愛知県の県民性からうかがえます。
男性は、お金に細かい方が多いのが特徴です。
その半面ファッション面には疎く流行を追いかけない傾向があります。
ギャンブルなども深入りしないことが多いため、
貯蓄派・生活に堅実さを持つ方が殆どです。
愛知に住む女性は、
容量が良く世渡り上手である方が多いです。
包容力もある半面、
目立ちたがり屋が多い傾向もあります。
流行を追いかけることが多く、
ミーハー心があります。
何かにつけて母親や姉妹同士で共に行動することが殆どです。」
上記の通りらしい。
義理人情に厚い県民性でしょうか。
地域愛に由来するてっちゃん会での絆。
企業の結びつき以上に地域の結びつきを重視する県民性。
なるほどなるほど。
ちなみに、このブログの読者が一番多いのもこの愛知県です。
そしてやはりdadamaさんの存在でしょうか。
これはもはや誰にも異存のない事実でしょう。
是非、次回愛知会も盛り上げて欲しいものです。
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
最近のコメント