« 秋の新番組から | トップページ | 日光の紅葉2016(後編) »

2016年10月17日 (月)

日光の紅葉2016(前編)

皆さん、こんにちは。
 食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。


毎年恒例の紅葉狩り。

  今年も日光の紅葉を楽しんできました。

日光は自宅から約1時間。
奥日光まででも1時間半程度。

  日光の紅葉狩りには便利が場所。

よって、この時期になると、休日と天候を照らし合わせて紅葉狩りの日程を決める。

  今年は10月12日だった。

天気予報は晴れ。
自分の休日の連休初日である。

  女房も心得たもので、「言うと思った(笑)」。

紅葉狩りの日はいつも早朝5時頃に家を出る。
そうしないと、この時期の日光は大渋滞となるから。

  平日でも平気で大渋滞と成る。

それだけ、日光の紅葉は見所が多い。

  いろは坂、中禅寺湖、竜頭ノ滝、戦場ヶ原、湯ノ湖等々。

そして、時期によって紅葉の綺麗な場所が異なるのである。
今年は例年より紅葉の時期が一週間程度遅れているという。
よって、紅葉に色づいている場所は竜頭ノ滝より上であったが、気持ちの良い好天に恵まれて快適なドライブを楽しめた。

それでは写真でご案内したい。
まずは例幣使街道の杉並木を朝日を浴びてドライブ。
Img_4703

いろは坂を登ると、朝日に染まった男体山が迎えてくれる。
Img_4711

中禅寺湖から見た男体山も爽快だった。
Img_4713

中禅寺湖から見た奥日光方面。見事な秋晴れである。
Img_4716

人気の竜頭ノ滝は紅葉に色付いていた。
Img_4724

竜頭ノ滝周辺の紅葉。鮮やかな黄色と青空のコントラスト。
Img_4725

竜頭の滝から戦場ヶ原へ向かう道路も綺麗に彩られていた。
Img_4817

こんなに色付いた戦場ヶ原を見るのは初めてである。
Img_4732

戦場ヶ原から見た男体山の雄姿。
Img_4819

戦場ヶ原から光徳牧場へ。のどかな風景である。
Img_4750

容量オーバーの表示により、続きは明日アップ致します。




|

« 秋の新番組から | トップページ | 日光の紅葉2016(後編) »

趣味」カテゴリの記事

コメント

かわらいさん、コメントありがとうございます。
実際に自分の目で綺麗なもの、素晴らしいものを目にして感動して初めて自分のものになるのでしょうね。

投稿: てっちゃん | 2016年10月23日 (日) 00時08分

写真だけでも癒されますね!でもやっぱり行きたい!

投稿: かわらい | 2016年10月22日 (土) 21時28分

dadamaさん、コメントありがとうございます。
もっと言うと日曜日から三日連続で緩いお題になってしまいましたね。
インスタにアップしたら「ぞぞけって」頂けますか(笑)。

投稿: てっちゃん | 2016年10月18日 (火) 08時19分

二日連続で緩いお題に感謝(笑)。画像を是非インスタグラムにもアップして下さい(笑)。

投稿: dadama | 2016年10月17日 (月) 20時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光の紅葉2016(前編):

« 秋の新番組から | トップページ | 日光の紅葉2016(後編) »