25周年Ⅱ
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
先日のブログで「25周年」を記した。
結婚25周年を迎えて。
そして、一泊の旅行にでも行ってこようかという計画を立てた。
先日、計画を実行してきた。
20年ぶりに横手山頂上のホテルに一泊。
“朝焼けと雲海でも見れたらいいな”
そんな軽いノリで決めた行く先。
20年前は子供達を連れての一泊だったが、今回は女房と二人旅。
目的は横手山山頂から見る雲海や朝焼け。
しかし、相手は2000メートル級の山頂である。
“かなり低い確率での願望だろう”
そうは思っていたが、やはり天気予報は雨。
“台風よりはマシか”
そう思って出かけた。
しかし、いざ出かけてみると、雨の予報の初日は曇り時々晴。
そして、翌日の早朝は夜明けから快晴の好天に恵まれた。
ホテル従業員も久しぶりだという快晴。
それでは、写真でたっぷりと高原の自然を満喫してください(笑)。
白樺湖週辺の紅葉。
銀杏の葉も黄金色に色づいていた。
志賀高原の沼でも綺麗な紅葉に覆われていた。
海抜1500メートル付近であろうか。
この辺まで紅葉が降りてきている。
木戸池の様子。
横手山頂に付近の渋峠スキー場から下界を見る。
雨も止み、景色も良好です。
まさに天空のホテルと呼んでもいいほどの下界の眺め。
翌朝は、ご覧の通りの快晴に恵まれた。
綺麗な朝焼けの朝を迎えた。
下界は雲海。
頂上付近は気持ちのいい秋晴れ。
日が昇るほどに透明度を増す山頂からの眺め。
朝食時のホテルラウンジからの下界の眺め。
2000メートル級のドライブ開始。
快適なドライブルートが続く。
紅葉も降りてきつつあるドライブコース。
済んだ空気が気持ちの良い山々の景色。
白根山付近もご覧の好天。
下山時のドライブも木漏れ日の中を通る快適さ。
結婚25周年とは長いようであっという間の出来事(笑)。
今後とも、おかげさまの気持ちで人生を共に歩みたい。
これは、ホテルの客部屋のトイレに掲示してあった人生訓。
思わず、パシャりと撮影してしまった。
おかげさまで、いい記念日を迎えることができたのである。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント