美味しさの概念
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
先日、販売会議で今年の鍋つゆのプレゼンがあった。
“えっ、もう秋冬の鍋つゆ?!”
商品部ではもうそういう時期なのである。
そこで毎年メーカーのプレゼンが行われる。
秋冬の鍋つゆ。
かっては「キムチ味」が主流だった。
現在も人気の味ではあるが、更に多様化しているのも事実。
更に、形態としては、ストレートタイプや濃色タイプの液体のものから、顆粒のもの、固形のもの、更には一人前に個包装された個食タイプのものまで様々である。
一昨年から登場した個食タイプ。
このタイプの伸びが凄まじい。
当社でも、上段で展開しているにも関わらず、人気商品として定番化されているものもある。
更に味付けにも変化が出てきた。
キムチ味が人気の主流であったが、これも数年前頃から醤油メーカーが本格的に醤油ベースの美味しさを追求した本格鍋つゆが登場した頃から、つゆそのものの美味しさにこだわるつゆが登場し、私もその美味しさに魅了されたものである。
そして昨今のトレンドは塩味。
理由は、素材の味を殺さずにその味をより感じられるつゆのベース味が旨塩味なのだという。
だから素材を売る生鮮部門を活かせるのである。
私としては、そん単品だけで完成された商品にはあまり魅力を感じない。
単品それぞれには強烈な個性があり、ここぞという場面では強烈な力を発揮するが、
単品だけではバランス的に美味しいとは言えない個性的な商品が好きだ。
この強烈な個性の単品をどう売り込むか。
それが問われるのである。
何と組み合わせるのか?。
例えば、特にその身に関しては食べられる代物でもなく、もし食べれても特段美味しいとは思えない「ワタリガニ」があったとしよう。
しかし、強烈な出汁が出る。
その出汁は、どの海産物よりも強烈に出る。
そのワタリガニをどう組み合わせて売り込むか?。
そこに店長という存在が問われるのであると思う。
ワタリガニは知る人ぞ知る、味噌汁の出汁取りでもある。
この出汁で取った味噌汁を一度食べたら二度と忘れないだろう。
それほどこのワタリガニは強烈な個性がある。
これを、味噌汁、鍋、はたまたイタリアンパスタのソースに。
このように発展させた時に、トンデモない広がりを見せるのである。
店舗内でこれを実現できるのは店長という存在。
企業でもこのような企画を立てることは可能であろう。
しかし、これを店舗内で売場に実現できるのは、店長の存在なくしては出来ないことである。
強烈な素材を、メニューとしてどう活かすか。
そう考えると、強烈な個性の単品が如何に部門の隅に埋もれているか。
そのような単品を、どんどん掘り起こしていきたいものである。
そして、鍋というメニューの美味しさに対する概念も年々変化してきているように思える。
かっては、素材の美味しさがメインだった。
お肉の美味しさ、魚の美味しさ、野菜の美味しさ等々。
ここに来て更に美味しさに対する概念が、そこから生まれるスープの美味しさに変化してきているように思える。
それが、薄味の塩味のスープを生み出したのだろう。
だから尚更、出汁の取れる素材の売り込みを図りたいところである。
| 固定リンク
「商売」カテゴリの記事
- 販促の停止と効果検証(2021.01.16)
- 二度目の緊急事態宣言から(2021.01.15)
- 年始商戦を終えて(2021.01.07)
- 一年で一番長い日(2020.12.30)
コメント
かわらいさん、コメントありがとうございます。
毎年の流行はありますね。しかし、潮味が主流ということは、海鮮鍋への回帰にも結びつきますから、その辺の提案もどんどんしていきたいと思う今年の秋冬です。
投稿: てっちゃん | 2016年8月12日 (金) 23時08分
年々種類が増えていく鍋つゆ。瞬間的に売れる新商品はあれど、結局のところ『いつもの味』に戻っていくように感じます。やはり素材を主役にして提案をしていきたいですね。
投稿: かわらい | 2016年8月12日 (金) 20時13分
dadamaさん、コメントありがとうございます。
当社では精肉売場で一年中鍋つゆの品揃えをしていますが、カレー鍋やキムチ鍋は最近動きが出てきましたね。
更に、シメにも美味しいつゆ等の登場により、鍋だけのアイテムではなくなっているのも一因なのでしょう。
投稿: てっちゃん | 2016年8月10日 (水) 06時32分
今日の日記を見て慌てて夏の極悪鍋提案を前任地に指示しました(笑)。夏でも提案次第では鍋材料が売れ単価アップが見込めます。鍋はつゆ自体の単価は低くても鍋材料で単価アップが見込めるので今年は鍋つゆのバリエーションを前面展開し鍋メニューが食卓に上る仕掛けに取組んでみたいと思います・・・現職とはあまり関係ありませんが(笑)。現職では焼きそばで攻めてみようかと。
投稿: dadama | 2016年8月 9日 (火) 18時59分