まゆゆの卒業
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
今日は日曜日。
芸能ネタの日(笑)。
いよいよ5月も後半。
akb総選挙まで一ヶ月を切った。
初の新潟での開催。
よって、昨年のような博多フィーバーでのご祝儀投票もないだろう(笑)。
しかし、私にとっての一大事は別の場所にあった。
渡辺麻友の卒業。
今まではひたすら、「卒業なんて考えられません」と言い切っていた渡辺麻友。
しかし、ネットで「渡辺麻友」と検索すると、
「akb総選挙後に渡辺麻友が卒業へ」
の見出しが躍っている。
理由は、多発する他メンバーの恋愛スキャンダルや、ライバルである指原莉乃の躍進で、モチベーションが低下してしまったとのこと。
人一倍「アイドル」に固執し自らを律してきた渡辺麻友。
しかし、昨年の総選挙直後に放送された『情熱大陸』(TBS系)で渡辺は、「マジメな子が損をするような世界」とこの業界やakbグループの実態を嘆いた。
また、渡辺麻友は最近のドラマでの抜擢もあり、いろいろと役者としてもメディアへの露出も高まってきている。
本格的に役者としての地位を築いていきたい。
そんな夢も高まってきたのだろう。
総選挙の如何を問わず、総選挙後に卒業へ。
そんなニュースがネットに躍っている。
私にとっての渡辺麻友は「akb」の象徴である。
最近とみに興味が薄れてきたakbグループへの関心。
渡辺麻友が卒業したらakbへの関与も卒業か。
そんな感覚である。
それだけ、渡辺麻友は私にとってのakbそのものである。
なぜか?。
アイドルにこだわるその潔癖さ。
誰がなんと言おうと、そこにこだわり、そこに妥協せず自らを律して活動してきた彼女の生き様に魅力を感じるのである。
そんな彼女を見ていると元気が出るのである。
いろいろなファンがakbのメンバーのファンとなる。
可愛いから。
スタイルがいいから。
かっこいいから。
性格が好きだから。
いろいろな理由があるだろう。
渡辺麻友の魅力は、アイドルに自らこだわり、彼女を押すオタクたちも彼女のそんな姿勢に魅力を感じるのだろう。
私は彼女のそんな貫き方が好きなのである。
彼女がテレビ等で演じる魅力。
まだまだ、未熟なところはたくさんあるだろう。
しかしその内に秘めたブレない意志が好きだ。
その意志を持ち続ければ、自分の夢は必ず実現できるだろう。
そして、一歩一歩、夢に向かって自分を磨いていってほしい。
心の中で、いつまでも応援していきたものだ。
| 固定リンク
« 板挟み | トップページ | 新生姜ミュージアム »
コメント
かわらいさん、コメントありがとうございます。
まゆゆの場合は、AKBよりもドラマ出演の方が多いのではないでしょうか?
投稿: てっちゃん | 2016年5月26日 (木) 22時21分
卒業してもドラマ等々で日曜日のネタとしてまゆゆの登場は続きそうですね。(笑)
投稿: かわらい | 2016年5月25日 (水) 20時48分
kazuさん、コメントありがとうございます。
本日の記事はkazu親子の為の記事でしたね(笑)。
まゆゆ=akbの本質
そう捉えると、まゆゆの卒業はakbファンの卒業でもあると思えます。
私的には、まずもってまゆゆが卒業後も成長し続けていくことに興味を覚えるのですが。
投稿: てっちゃん | 2016年5月22日 (日) 21時04分
kazuです
今回の記事をAKBファンの娘が読んだら「私と一緒~!」と喜びそうな内容です。
先日も娘とまゆゆさんの話題になった時にまゆゆさんが卒業と同時に私もAKBファンを卒業すると言っていた事を思い出しました。
ネットでも「まゆゆ」と入れると先頭に「まゆゆ卒業」と来る位ですからファンの中でも大きな話題になっているんでしょうね。
前回の総選挙ではたかみなさん推しでしたが今回の総選挙ではまゆゆさん筆頭で憂愁の美を飾って欲しいものです。
投稿: kazu | 2016年5月22日 (日) 15時32分