« 運動会の食事シーン | トップページ | 無駄な会議 »

2015年10月28日 (水)

家計簿

皆さん、こんにちは。
 食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。


先日の、B型5人による飲み会。

  意外な話題に飛び火した(笑)。

家計簿である。
家計簿というよりは、結婚生活では誰が金を握っているかという問い。

  “当然、女房だろう”

私はそう思っていたが、意外や意外、各人バラバラであったのが本当に意外だった。

  私と一人は、女房。
  2名は二人で折半。
  1名は自分で管理。

同じB型と言えども、金の管理はバラバラであった。
それもマイペースなB型の為せる技であろうか。
それとも、今時の世相を反映しての事実なのであろうか。

  結婚したら金の勘定は女房の役割。

私はそう思い込んでいた。

  仕事を持って更に家計の管理までは無理。

そう思い込んでいたのかもしれないし、それが家庭を持った人間の一般常識だと思っていた。
しかし、B型人間の家計管理の蓋を開けてみたら、二人で折半やお互いの使途に応じて分担していたり、男が握っていたり。

結婚に至るまでも、その道筋は唯一無二の二人の人生であるが、結婚後も唯一無二の二人の歩みになっていくのだろう。

  二人それぞれの関係の世界。

この世界には誰一人として割っては入れない。
それは、二人の結婚生活であるからだ。

  だから家計に関しても二人だけの世界のやり取りがあるのだろう。

お互いに働いて、お互いに収入があって、お互いに口座を持っていれば、その都度の場面場面に応じてどちらかの財布から家計を調達することもありなのだろう。

女房が家計を握っている夫婦は、女房が専業主婦である。
そして、男が握っている場合もお互いの意思によってであるらしい。

  家計を握る。

簡単に言うが、限られた収入の中で、日々の食材の調達から家賃その他のインフラの振込、子供の学費や旦那の付き合い、そして冠婚葬祭の手配等、それを一人でやりくりするのは大変であろうし、自分自身では到底できないから女房に丸投げにしているのである。

  それを折半したり自分で分配したり。

それはそれで、奧さんとのコミュニケーションを密にしなければ出来ない相談である。

  それによって、お互いの結びつきが強まるとも言えるのだろう。

これが、自分で家計を握ったなら、たぶん今まで自分の為にしてきた贅沢は出来なくなるだろうと思う。

それだけ、家計を丸投げすることによって「知らなかった」というワガママが許されてきたのだろう。

そう思うと、今までの感謝と同時に、少しは関わることの重要さを感じるのである。





|

« 運動会の食事シーン | トップページ | 無駄な会議 »

生き方」カテゴリの記事

コメント

めぐみさん、コメントありがとうございます。
丸投げだったものが見えてしまうことの恐ろしさ。
敢えて私はそんな月間の明細をあまり見ないことにしています(笑)。
ただ、内心は「よくこの収入でやりくりしているなぁ〜」と。
得る方もプロなら出す方もプロ化してきているのでしょうね。

投稿: てっちゃん | 2015年10月30日 (金) 06時59分

かわらいさん、コメントありがとうございます。
特別枠(笑)。
皆さん、かなりご苦労されているようで。
私の場合は飲酒も特別枠です(笑)。

投稿: てっちゃん | 2015年10月30日 (金) 06時56分

りっちゃんさん、コメントありがとうございます。
自費。
自分の意思以外の何物でもない自費参加。
自費から公費か、この差は天と地ほどの差があると思います。
但し、無理しないでくださいね。あくまでも家計管理している方と納得の上で(笑)。

投稿: てっちゃん | 2015年10月30日 (金) 06時54分

KOZOさん、やっぱり当会は異質でした(笑)。

投稿: てっちゃん | 2015年10月30日 (金) 06時51分

お久しぶりです。
我が家も主人にまる投げされているので私が握ってます。ご想像通り大変ですよ、老後生活まで想像しながら決められた収入でやりくりするのは。日常の必要品の買い物もや交流費も楽しい浪費と勘違いされ、思いもよらない嫉妬も飛び交いますし・・(笑)
主人のおこずかいがなかなか増えないことに納得してもらうまで、一生分の消耗品も含めた必需品の消費スケジュールをメモにしました。3回ほど見せたあたりで、やっと理解してくれ気持ち良く我慢してくれてます。なるほど共同作業ですね。

投稿: めぐみ | 2015年10月29日 (木) 21時20分

私も当然嫁さんに丸投げです。(笑)ここには血液型は関係ないようで⁈てっちゃん会参加費用は公認をいただき特別枠です。(笑)

投稿: かわらい | 2015年10月29日 (木) 20時48分

KOZOさん自費だったんですね
ウチの家計は半々ですが、ポッキーの日と泊りは
今回特別枠ですが(笑)
来年2月やセミナー自費・・・ん〜ん
頑張ってみましよう。

投稿: りっちやん | 2015年10月29日 (木) 17時59分

追伸
私はAB型です(笑)

投稿: KOZO | 2015年10月29日 (木) 07時39分

dadamaさん、コメントありがとうございます。
その方がお互いに楽ですよね。
特に、親戚や地域での付き合いとなるとサラリーマンには到底追随できないもの。それはもはや家内に任せるしかないと私も考えます。

投稿: てっちゃん | 2015年10月29日 (木) 06時52分

家庭でもサラリーマンです(笑)。親の姿を見てそれが常識だと思ってましたし血液型的にも計画的金銭管理は無理ですね(笑)。夫婦間で金銭管理の確執は持ちたくありませんし文字通り「家内」の事は家内に丸投げしております。

投稿: | 2015年10月28日 (水) 21時39分

KOZOさん、コメントありがとうございます。
もしやKOZOさんもB型(笑)?。
丸投げの場合は、如何に引き出すかが頭の痛いところですね(笑)。

投稿: てっちゃん | 2015年10月28日 (水) 17時03分

私も家計は妻に丸投げです。今回、某セミナーも自費での参加でしたのでエントリーするまでに色々ありました(笑)

投稿: KOZO | 2015年10月28日 (水) 16時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家計簿:

« 運動会の食事シーン | トップページ | 無駄な会議 »