オトナ女子から
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
今日は日曜日。
芸能ネタの日。
以前から予告していたテレビ番組。
フジテレビ 木曜夜10時。
「オトナ女子」。
篠原涼子主演のトレンディドラマ。
共演は、吉瀬美智子、鈴木砂羽、谷原章介、江口洋介ら実力派が脇を固め、篠原演じる主人公・中原亜紀の年下ミュージシャンの彼氏役で斎藤工。
本当に豪華な共演者たち。
しかし、肝心の視聴率は10%を割ったらしい。
前回、篠原涼子がフジテレビで主役を務めた時の「ラストシンデレラ」は、最終回で17%を超えたので、今回の「オトナ女子」への期待も高かったらしい。
そんな期待の高いドラマのスタートの視聴率が10%割れという厳しい現実。
しかし所詮は第1話。
第1話が一番高視聴率である場合が多いが、このドラマは今後アップしていくのではないだろうか。
我々世代やトレンディドラマ世代が今後興味を持って参加してくるような気配はある。
しかし、ストーリーはミエミエ。
第1話のストーリーもミエミエの始まりが気になるところではある。
今回もなんとなくミエてしまうのは、「最後から二番目の恋」同様に、アラフォー女子(最後から二番目の恋の場合はアラフィフ)3人組の絡みである。
トレンディな職場で活躍するアラフォー女子のデキる上司が組織内で現代の若者たちとの世代間ギャップを感じつつも、組織のリーダーとして結果を残そうとモガク姿がそっくりなのだ。
そんな設定が全てにおいてミエミエ感を醸し出しているのだろう。
個人的には、篠原涼子と江口洋介の関係とやりとりが今後面白くなっていくのではないかと思っている。
その辺の後編にも期待したいところである。
更に、先週から始まった月9ドラマの、「私の愛したお坊さん」が面白かった。
このドラマは、単純に笑えるドラマである。
こんな軽いノリのドラマは見ていて疲れない。
そして、軽いノリとかなり常識からずれた設定もミエミエ感の少ない新鮮味がある。
今年後半はこの二つのドラマで決まりである。
秋の夜長。
録画を見る機会が増えそうだ。
| 固定リンク
コメント
かわらいさん、コメントありがとうございます。
「デート」是非教えて欲しいものです(笑)。
「下町ロケット」
たまたま私も録画しておりました。
次週日曜日は決まりですね(笑)。
投稿: てっちゃん | 2015年10月20日 (火) 23時59分
『デート』見ましたよ!教えましょうか?(笑)次の話題は下町ロケットでお願いします!面白そうなので。(笑)
投稿: かわらい | 2015年10月20日 (火) 22時00分
dadamaさん、えっ!(笑)。
投稿: てっちゃん | 2015年10月18日 (日) 21時35分
kazuさん、コメントありがとうございます。
録画付きブルーレイは必須ですよ(笑)。
明日の夜9時からの「私の愛したお坊さん」も是非リアルに視聴を(笑)。
投稿: てっちゃん | 2015年10月18日 (日) 21時34分
今日はゆっくりと休養させて頂きます(笑)。
投稿: dadama | 2015年10月18日 (日) 20時26分
kazuです
最近TVはあまり見ていませんが、このブログでドラマの情報を頂いて「見たい」と言う衝動にかられるのが最近の動向です。
以前、ここでも取り上げられた「デート」はまさにそのパターンでありました。
定期的に見る時間が作れなく、録画機能も持たない私にとっては難易度の高いドラマ視聴となりますがてっちゃんのお奨めはチャレンジしようと思います。
「私の愛したお坊さん」タイトルだけで、そそられそうです。
投稿: kazu | 2015年10月18日 (日) 08時21分