果実の種
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
最近は、毎日昼食で「デコポン」を食している。
今が一番美味が時期であるから。
そして、安価になってきている。
先日は、4個入り398円を1袋購入して昼食に食べた時のこと。
“あれっ、種が入っている”
通常、デコポンには種が無い。
しかし、今日のデコポンにはほとんどの袋に種が入っていた。
“これは、ハズレだったなぁ〜”
そう思って食べると、これが非常に美味である。
種無しのデコポンに比べて、甘いのだ。
他の、種あり果実と同様に、デコポンも味が増す。
種とは?。
生物に限らず植物も後世に子孫を残すために現在を生きている。
そして、種とは後世に子孫を残す上で重要な存在でもある。
だから、どんな生物植物それぞれに、種が存在しそれを受ける雌しべも存在する。
そのために、非常に機能的にこれらの因果関係が存在するのだ。
後世に子孫を残す。
そのことに対して、より多くの子孫を残すための仕掛けがたくさん有しているのがこの世の掟でもある。
より多くの子孫を残すために、植物は自分の種をより広くより遠くまで運んでくれるように、甘くて美味しい蜜を作ろうとする。
そのことで、他の動物たちが自分の周りに集い、美味しいと食べ、そのついでに花粉を足につけてより遠くの場所まで運んでくれる。そのことでより多くの子孫繁栄に結びつく。
種は美味しさの象徴。
そう受け取ってもいいだろう。
だから、終盤期の果実が美味しいというのも頷ける。
それは、これで最後の果実だと思えば、より美味しく実り、より多くの動物達に集まって欲しいという意図の現れとなる。
生きていく条件が厳しくなればなるほど、その実りは充実し美味となる。
これが自然界の掟である。
だから、種ありのデコポンは美味しいのである。
そして、それは他の果実にも言えることである。
ぶどう然り。
みかん然り。
柿然り。
しかし、現実は食べやすさの観点から、種無しの果実を栽培する流れにある。
それはそれで、果実の流通拡大に結びつき、我々も販売金額を伸ばしてきた経緯はある。
しかし、味という観点でみれば。
種という存在が、その自然の摂理から、果実本来が有する「美味しさ」を決定的に左右している事実も知るべきであろう。
従来は種ありが量販のネックになっていた。
今後は種ありが利益確保の最大の売りになる。
そんな予感を匂わせる種ありという商売。
もっともっと、「種あり」という味へのアピールをしていくべきなのだろう。
そして、我々人間の生き方。
厳しい環境で、より美味しい生き方をするという選択。
一度しかない人生。
より厳しい環境で、より美味しい生き方を選択することも面白いのではないか。
PS
昨日と真逆の記事になってしまいました(笑)。
いろいろな生き方があるということでしょうか。
| 固定リンク
「生き方」カテゴリの記事
- ミッドライフクライシス②(2024.09.26)
- 幸せって、ナニ?(2024.09.27)
- ミッドライフクライシス①(2024.09.25)
- 時は平等(2024.04.06)
- 転職の季節(2024.04.02)
コメント
かわらいさん、コメントありがとうございます。
種有り果実。
この上なく食べずらい食材ですが、美味しさという視点では最高です。
お客様に何を最優先で食して頂くかを見極めて提案していきたいですね。
投稿: てっちゃん | 2015年3月19日 (木) 23時49分
なるほど、ですね!種あり、種なし流通している物何でもいいではいけませんね。より本物へのお客様の志向の変化、確かに種ありの需要があるかもしれませんね。
投稿: かわらい | 2015年3月19日 (木) 20時27分
めぐみさん、コメントありがとうございます。
医食同源。
どうせ食べるなら、一食一食を美味しく、そして健康に安全にという願いは当然の結論だと思います。
そして、我々もその流れ、世の中の流れに応じて先取りできるかどうかでしょうか。
投稿: てっちゃん | 2015年3月19日 (木) 07時22分
お久しぶりです。
種のおいしさ同感してます。
私もこの数年以上、農作物は近所の農協や、道の駅などで購入することが増えました。旬で新鮮で意外に長持ちなことと、やはりおいしいのです。特に土や、肥料の使い方、自然農法、もしくはそれに近い形で努力している方。嫌な苦味がなく、味がしっかりしています。
そういう野菜たち、スーパーでも普通に置いて欲しいと思うことは今の世の中わがままなのでしょうね。
医食同源、しみじみ思います。個人でも社会的にも。
投稿: めぐみ | 2015年3月18日 (水) 23時26分
dadamaさん、コメントありがとうございます。
直売所のリスクもあろうかとは思いますが、それでもこれだけのお客様が直売所で購入されている事実が物語っているのでしょうね。
食べやすさというメリットと本来の美味しさというメリットの両面での追求も大切なんでしょうね。
投稿: てっちゃん | 2015年3月18日 (水) 11時03分
私もちょくちょく直売所に浮気(笑)に出かけますが、姿形が悪くても実に美味しい。種もたっぷり入っている。果実も養殖的に作られた物は外形は良くても味は自然に育てられた物には敵わない事が多いかも。本来の美味しさとは何かを考えさせられます。
投稿: dadama | 2015年3月17日 (火) 21時26分