月9デートから
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
今日は日曜日。
芸能ネタの日。
第1話から視聴しているフジテレビの月9ドラマ。
「デート」〜恋とはどんなものかしら〜
フジの月9とは言え、こんな主人公同士のラブストーリーは現実味は少ない。
現実味は少ないが、ライトに見るコメディーとしては非常に面白い。
そしてこの月9ドラマの視聴率が順調らしい。
平均12%前後だそうだから、ドラマとしては高い視聴率だと言える。
私も、このドラマがスタートした当初から見ているが、あまり考えずに見ていて単純に面白い番組である。
想定は、理系女子で現在は内閣府経済総合研究所に勤務している藪下依子と、自称「高等遊民」?を名乗る谷口巧。
ここで登場する高等遊民とは、明治時代から昭和初期にかけ実在した、大学などは卒業し、高い教養を持ち合わせているものの、経済的に恵まれているため、労働に従事せず読書などに没頭し、日々を過ごしていた人々の事らしい(笑)。
本当に高等遊民なる民族は存在したのか?。
ウィキペディアで調べてみても、実在した民族らしい(笑)。
しかし、どうみても現代のニート。
そんなニートとバリバリの公務員の女子。
そんな二人の恋の物語である。
方や融通の利かないリケジョ。
方や親に寄生する男性ニート。
そんあ二人の出会いと恋愛物語など、どうみても想像がつかない。
それを現代の「痛い男子」と「痛い女子」として描かれている。
それが、なんとも言えず毎回毎回が面白さの連続であり、ラストに大どんでん返しから「次週に面白さが続く」という連続性が持続されて、また次回見たいという継続性を失わせない設定は流石である。
母親に寄生し、結婚とは母親の寄生から独立し寄生相手を変えることだと堂々と宣言してしまうニート男性。
寄生相手を結婚相手として見る結婚観。
この結婚観にはどうしてもついていけない。
逆に嫌悪感を覚えてしまったが、それに対するリケジョの反応も気持ち良かった。
今風のサプライズ演出にて、遊園地でのストリートダンスに乗った求婚に際しても、その結婚相手への寄生を堂々と宣言しての求婚に、むげなく断るその態度は逆に潔さを覚えるのであった。
男と女が、出会って、恋愛をして、付き合って、結婚する。
その過程において、お互いの価値観を共有しながらお互いの擦り込みによってお互いをそれぞれに必要な存在として認め合っていく。
さて、これからのこのドラマのストーリー。
フジテレビの月9らしい、感動的なラストに向けて第6話からが見ものである。
| 固定リンク
コメント
かわらいさん、コメントありがとうございます。
私は今、昨日の「デート」の録画を見終えました。
今回は従来にはなかった「感動」がありました。
是非、一話から通してみてほしいですね(笑)。
投稿: てっちゃん | 2015年2月24日 (火) 10時07分
なんとか日曜日ネタについて行こうと録画ばかりが溜まっていく近況です。それともdadamaさんのように3文字で終わらせるか⁈(笑)
投稿: かわらい | 2015年2月24日 (火) 10時03分
神出鬼没さん、コメントありがとうございます。
テレビのない生活。
慣れは怖いもので(笑)、テレビも必ずしも生活必需品ではない。
しかし、食品は生きていくための生活必需品。よってその価格もその方にとっては記憶に残さなければならない数値なのでしょう。
私は逆にテレビのない生活は考えれれない(笑)。
投稿: てっちゃん | 2015年2月23日 (月) 07時11分
テレビがない生活を続けて2年。
2年前に流行りのテレビドラマを今、
どれだけの人が覚えているのでしょうか?(笑)
それなのに、主婦は自分の欲しい商品の
底値はよくおぼえている。この矛盾
半沢直樹さんのように倍返し出来る良い
ドラマでありますように
投稿: 神出鬼没 | 2015年2月23日 (月) 01時16分
dadamaさん、コメントありがとうございます。
このドラマは日本酒が進むストーリーだと思うのですがねぇ〜(笑)。
投稿: てっちゃん | 2015年2月23日 (月) 00時09分
kazuさん、コメントありがとうございます。
“次週が楽しみ”
そんな展開力のあるドラマは脚本家の腕の見せ所でしょうね。
ドラマのストーリーの本筋があって、その本筋を遡る過去からの流れもこのドラマの一つの特徴でしょうから、その辺も含めて楽しみたいですね(笑)。
投稿: てっちゃん | 2015年2月23日 (月) 00時07分
Zzz・・・
投稿: dadama | 2015年2月22日 (日) 23時11分
kazuです。
デート 私も欠かさず見ています。
私にとっては久しぶりに楽しみにしているドラマです。
杏さんのとぼけた役柄も 新しい女性の
可愛らしさが表現されていて可愛らしいですよね。先週の009のくだりもどうなるか明日が待ち遠しいです。
投稿: kazu | 2015年2月22日 (日) 22時54分