« iPhoneの不調要因2 | トップページ | 2014年末商戦から »

2015年1月 4日 (日)

演歌の台頭

皆さん、こんにちは。
 食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。


今年の新春のテレビ番組を見ていると、一つ気づくことがある。

  演歌番組の台頭である。

今回私が留守録した番組だけでも、4つはあった。

  その中でも目を引くのは、コラボ特集。

それは、例えば美空ひばりの歌を、坂本冬美と都はるみのコラボで歌ったり、ちあきなおみの「喝采」を八代亜紀が歌ったりというようなコーナーを設けた歌番組が二つもあったことだ。

かっては、歌手と歌は切っても切り離せない存在であった。
しかし、FNS歌謡祭でコラボでの演出が頻繁に登場してくると他の歌番組でもそんなテーマでの演出で視聴率を稼ごうとする動きが出てくる。

  今回は演歌でのFNS化が進んできた形だ。

“あの人の歌をこの人の声で聞いてみたい”

  そんな我々の願望が実現した歌番組。

過去には沢山の名曲が存在した。
しかし、その歌手が引退したり死去したりして、誰も歌い手がいなくなってしまった名曲も数多くある。

これを現代の実力歌手が、自らの表現力を駆使して自らの声で別の味付けをして歌う。

  “この人が歌ったがどうなるのだろうか”

そんな願望を実現した歌番組が台頭してきた。

  それを演歌界でも流行になってきた。

そんなテーマの演歌番組が二つも連続で入っていた。

  “あの人の声でこの歌を聴きたい”
  “あの人とこの人のコラボでその歌を聴きたい”

そんな願望を満たしてくれる歌番組。

  これは面白いと思う。

別の声でこの歌を聴く。
それはおそらく、顧客の要望なのだろうと思う。
その人の歌をその人が歌うという設定は、別にそれが録音されたCDを購入すれば事足りる。

しかし、あの人の声でこの曲をというコンセプトは希少価値があるのだろ。
だから、あえてそんな番組に興味をそそられるのである。

  それは希少価値とも言えるのではないか。

めったにない設定。
だから、その瞬間が視聴率も高騰し更に手間もかからない。
そして、過去の名曲が新たな歌声で蘇る。

  この番組でしか見れない聞けない組合せ。

だから、この番組を観てみたい、録画して後で観てみたい。
そんな想いにさせてくれる音楽番組。

  ここでしか売っていない。
  ここでしか買えない。

そんな希少価値。

  この瞬間でしか売っていない。
  
そんな商売と連動する番組制作になってきているのだろう。







|

« iPhoneの不調要因2 | トップページ | 2014年末商戦から »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

かわらいさん、コメントありがとうございます。
演歌歌手の歌唱力は定評がありますからね。
いろいろな歌を自分のものにしていく対応力は高いと思います。

投稿: てっちゃん | 2015年1月 5日 (月) 22時45分

伝統ある演歌の世界での異色の演出、生き残りの為にどの業界も必死なのでしょうね。ロクに音楽番組見ませんが(笑)紅白を見ていて思ったのは上手な人の歌を聴いていたい。そういう意味では演歌歌手の方にもっと色々な歌を歌って欲しいですね。

投稿: かわらい | 2015年1月 5日 (月) 22時35分

dadamaさん、コメントありがとうございます。
読者の皆様の芸能ネタの多数の要望を受け、今年も毎週日曜日のお楽しみを継続していきますので、よろしくお願いいたします(笑)。

投稿: てっちゃん | 2015年1月 5日 (月) 11時49分

kazuさん、コメントありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
大きなイベントほど、“本当にお客様は来店していただけるのだろうか?”という不安が付きまとうもの。
そんな不安をよそにその後の賑わいを迎えると、本当に嬉しいものです。
今年もよろしくお願いいたします。

投稿: てっちゃん | 2015年1月 5日 (月) 11時45分

今日は日曜日だったのですね(笑)。芸能ネタはお呼びでないのでしょうが今の曲にはなかなか馴染めない。誰が歌おうと昭和の曲を聴くと癒されますね。子供の頃、ゆく年くる年の後は懐かしのヒットパレード?を親父が真剣に見ていた気持ちが理解出来る歳になりました(笑)。

投稿: dadama | 2015年1月 4日 (日) 19時58分

kazuです。

明けましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願い致します。

昨日、私は眠る事が出来ず苦しんでしまいました。その理由は本日1月4日に私の店舗で新春大ビンゴ大会を開催したのですが昨日の晩、夢を見てしまったのです。
「参加者が3人・・・」夜中の1時に目が醒めそこから心配で眠れない長い夜を過ごしてしましました。本日開催いたしましたが参加したお客様は120人を超え盛況のうちに終わる事が出来ました。新年早々お客様の有難さと感謝を体験した新春企画でした。

今年もてっちゃんの芸能ネタにコメントさせて頂きますので何とぞ宜しくお願い致します。

投稿: kazu | 2015年1月 4日 (日) 18時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 演歌の台頭:

« iPhoneの不調要因2 | トップページ | 2014年末商戦から »