「てっちゃん会」第七幕のご案内
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
早くも「てっちゃん会」第七幕のご案内である。
来年の2月10日(火)開催。
毎年2月の開催は、スーパーマーケットトレードショーに合わせた開催となる。
参加者各位が東京に集結しやすいから。
特に遠方からの方も東京に集結するタイミングを作りやすい。
更に、このトレードショーが開催されるにあたり、各企業もこの期間は企業の予定を入れずにスケジュールを空けている企業が多いというのも集まりやすい要因である。
ということで、スーパーマーケットトレー度ショーの初日である10日(火)の夕方からの開催ということで決定した。
今回の幹事様は、ある企業でスーパーマーケット等への販売促進を担当されている企業の幹部の方。
従来はスーパーの方やメーカーの方が歴代幹事を務められてきたが、今回は初めて企画会社の方が担当される。
そこで出てきた企画が面白い。
「変化の波に乗り遅れるな」
今回は屋形船を借り切ってのてっちゃん会。
その為に、予定時間に乗り遅れると参加出来ない。
更に、現代の早いスピードで変化する世の中の波に乗り遅れるなというメッセージ(笑)。
それを掛け合わせて「船に乗り遅れるな」。
従来のてっちゃん会は、全て都内の居酒屋等での開催だった。
しかし、今回は嗜好を変えての船上での開催。
多分皆さんが初めての経験。
これも、地上からの視点から船上での視点という立ち位置を変えて見たときの現代はどう変化しているのかを、屋形船から客観的に見てみようというコジつけも加味されている。
そして、てっちゃん会のメンバーの中には、お互いに競合同士の方も同居されている(笑)。
そんな方やメーカーさん、システム会社の方、企画会社の方々等おられる。
それらの方々が共に同じ船に乗り込んで宴をあげる。
そこから、こんなネタも盛り込まれる。
呉越同舟の船の旅。
それらが重なり合い、今回のてっちゃん会第七幕のコンセプトは、
「変化の早い現代、別の視点から見ることの出来る呉越同舟船の旅に、乗り遅れるな」
というもの。
流石に視点の違う企画会社の方のコンセプトである(笑)。
そんな訳で、以下の予定で開催されます。
日程 〜 2月10日(火)
時間 〜 午後6時から午後8時30分(予定)
会費 〜 11,000円
今回は屋形船の貸切となるため、費用的には高くなりますが、その分普段とは違う視点からの景色と呉越同舟、親密感の高い会となることと思われます。
申し込みは、この場を借りての申し込みでも可です。
コメント欄に参加の意思を記載してください。
また、東方へのメールにてアドレス等を教えていただければ、より詳細なやりとりをしていきたいと思います。
なお、申し込み締め切りが1月8日となりますのでご注意ください。
参加しやすい日程であると思いますので、より多くの方と語らいたいと思います。
| 固定リンク
「「てっちゃん会」」カテゴリの記事
- 25幕顛末記(2023.07.10)
- 3年ぶりの復活(2023.06.30)
- 第二回リモートミーティング顛末記(2020.04.23)
- Skype飲み会(2020.04.18)
- Skypeを試す(2020.03.24)
コメント
dadamaさん、コメントありがとうございます。
呉越同舟の方々がこの会には本当に多いですね。
企業対企業で考えればあり得ない組み合わせなんですがね(笑)。
企業対企業よりも、個人対個人のつながりは摩訶不思議なものですね。
投稿: てっちゃん | 2014年12月21日 (日) 00時20分
流石、企画会社のあの方だけの事はありますね。凡人には思いつきもありません(笑)。呉越同舟ならではのてっちゃん会、今回も期待が膨らみます・・・てっちゃん会を創設して良かった(笑)。
投稿: dadama | 2014年12月20日 (土) 21時07分
かわらいさん、コメントありがとうございます。
それこそ、呉越同舟(笑)。
話題の渦中ですね。
投稿: てっちゃん | 2014年12月20日 (土) 06時56分
もちろん参加します!タイミング的には、のほほんと飲んでる場合ではないかもしれませんが。(笑)
投稿: かわらい | 2014年12月19日 (金) 23時02分