今年もありがとうございます。
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
いよいよ大晦日。
今日が一年で最大のピーク。
我々もお客様も、待ったなしの世界。
私は、この日の開店前が一番いやな時である。
それは、
“本当にお客様は来店してくれるのだろうか?”
そんな不安に襲われるからだ。
そして、開店してから数十分後には、どんどん駐車場にお客様が車を止めて来店される。
11時頃からは、店内には年末商材を購入されるお客様でごった返する。
その段階でようやく安堵するのだが(笑)。
今日のポイントは3つ。
一つは、お客様を迷わせない事。
二つは、鮮魚と惣菜の品切対策。
三つは、除夜の鐘の前に年越しそばを食べること(笑)。
31日の大混雑の中では、お客様の買い忘れが意外に多い。
だから、迷わせずに今日の目的の品をコンコース側にわかりやすく配置すること。
今日だけは縦割り陳列の原則が最大有効の日である。
そして、鮮魚と惣菜が本日のメイン部門。
刺身を品切れさせない。
寿司、てんぷらを品切れさせない。
この二部門に尽きる。
最後は、仕事の段取り。
24日と31日が劇的に売場が変わる日。
売上最大ピークとなるが、売場の変化も最大ピーク。
媒体類はお正月媒体だが、際物はガラッと変化する。
そんな売場の変化を実施しながら、当社は元旦は店休。
だからやるべきことが山積み。
だから、店内の協力関係が必須となる。
特に、グロサリーの際物売場の売り切りと売場変更はハンパではない。
生鮮のグロサリーへの関与。
このような店内の協力関係を率先するのが店長の役割となる。
そして、23時閉店とはいえ、全員が除夜の鐘の前に「年越しそば」を食べきること。
これが、個人的には密かに最大の目標だと思っている。
このような業界で仕事をしていると、世間の常識になかなか触れることが少ない。
特に、催事の時の世の中の人々の暮らしと行動。
年末のしめ縄飾りを販売はしているが、実際にその時は仕事をしているため、殿ように使用しているかを知らない。
鏡餅をどう飾っているか、知らない。
おせちは、どう食卓にのるのか知らない。
元旦は、どうやって過ごすのか知らない。
自社は元旦が休業である。
だから、元旦には録画した紅白を見て過ごしていた。
今回、娘が嫁ぎ、その娘夫婦が元旦に挨拶に来るという。
しかし、どう出迎えていいのか、私の家族は誰も知らない(笑)。
そんな現状であるから、せめて大晦日の夜ぐらいは、世間並みに暮らさしてあげたい。
“年越しそばぐらいは世間並みに除夜の鐘前に”
従来からの目標である。
そう、目標を立てることによって、目標は必ず現実になる。
そして、従業員も早く帰れて嬉しい。
そして、読者の皆様、今年一年このブログに関わっていただきありがとうございました。
それでは、本日最後の商戦の成功を願いつつ、よいお年をお迎えください。
| 固定リンク
コメント
かわらいさん、コメントありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
また、出世街道でお会い出来る日を楽しみにしております(笑)。
投稿: てっちゃん | 2015年1月 1日 (木) 08時55分
kobukobuさん、コメントありがとうございます。
小売の仕事の楽しさと厳しさ。
基本は売れた喜び。
このブログに集う仲間達はどんな職位であろうが、皆、「売れた喜び」の原点を大切にしている仲間達です。
今後とも、よろしくお願いいたします(笑)。
投稿: てっちゃん | 2015年1月 1日 (木) 08時53分
dadamaさん、コメントありがとうございます。
波乱万丈を楽しめる年になったのでしょうね(笑)。
2月にまたお会い致しましょう。
投稿: てっちゃん | 2015年1月 1日 (木) 08時48分
m-kiyoさん、コメントありがとうございます。
商売の難しさ、私もまだまだ勉強中です。
2月にお会いいたしましょう。
投稿: てっちゃん | 2015年1月 1日 (木) 08時45分
てつろうさん、コメントありがとうございます。
市場があって、小売が商売できる。
お互いに学び合っていきたいですね(笑)。
投稿: てっちゃん | 2015年1月 1日 (木) 08時43分
今年も1年大変お世話になりました!来年もご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。良いお年を!
投稿: かわらい | 2015年1月 1日 (木) 00時10分
お疲れ様です。
下の娘の入園をきっかけに仕事を探すもことごとく断られ
やっと採用してくれたのが今のスーパーでした。
私はパートなので、社員のような責任もありませんが
今の店長に仕事の楽しさや厳しさを教えてもらった気がします。
過去のブログ、辿って読ませて頂いています。
てっちゃん店長のブログに出逢えたこと嬉しく思っています。
ありがとうございます。
投稿: kobukobu | 2014年12月31日 (水) 22時02分
何とか前年をクリアーし過多な見切りもなく終われそうです・・・が明日は元旦から雪の予報、来年も波乱万丈の1年になりそうです(笑)。明日は私の分までゆっくりとして下さい。本年も大変お世話になりましたm(_ _)m。良いお年をお迎えください。
投稿: dadama | 2014年12月31日 (水) 20時47分
1年間ありがとうございました。小売の難しさの洗礼を受けた年末でした。精進して1から出直します。来年もご指導お願いいたします。
投稿: m-kiyo | 2014年12月31日 (水) 15時08分
お疲れ様です。いろいろ勉強になりました。来年も宜しくお願いいたします。私は年末年始は仕事です。青果市場に休みはありません。会社の為お客様の為にと思ってます。
投稿: てつろう | 2014年12月31日 (水) 04時33分