「てっちゃん会」第三幕顛末記
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
先日、以前からお伝えしていた「てっちゃん会」第三幕が開催された。
総勢18名の参加。
第一幕が6名、第二幕が18名、そして今回も18名。
回を重ねる毎に、中身が濃くなり、いつものメンバーが増えていくにつれ会話もストレートになっていく。
開始時間が16時。
そんなに早くから営業している飲み屋さんを探して頂いた幹事様には本当に感謝である。
そして、ご参加頂いた方々、本当にご苦労さまでした。
そして、ありがとうございました。
午後4時から午後8時までの4時間の飲み放題での懇親会。
“こんな時間からの飲み会は普通は無いでしょ”
私も、そう思います(笑)。
でも、参加者の方の要望から実現してしまった開催時間。
更に言い出しっぺが遅れてくるという迷惑千万(笑)。
そして、結局はそれでも時間的には不足感があったようだ。
参加者も4時開始の為、頭から全員が参加出来なかったため、参加者が集まる毎に乾杯が行われ新たな出合いと会話が弾み、18名とそれぞれ楽しく語らうと、4時間はあっという間であった。
それでも語り足りない方もいた。
そして今回、参加したくても諸事情により参加出来なかった仲間もたくさんいた。
次回はそんな方々も含めて開催したいものである。
今回初参加の方が私に言った。
「でも意外に、店長さんが少ないね。」
店長日記という題目のブログに集う仲間に、意外に企業の店長が少ないという事実。
そう言えば、今回の参加者の中での現役店長は私を含めて、6名。
18名中、6名の現役店長の参加。
これを少ないと見るか、妥当と見るか。
“でもやっぱり、少ないかな”
ここにまだまだ企業の壁、組織の壁、場所の壁があるのだろう。
ネットという全国あらゆる場所への配信により、ブログを通じての繋がりは得られるが、距離的な壁は厚い。そしてそれに応じて掛かる交通費という費用。
更に、組織内を飛び越えた外部への参加の壁。
それが許される組織で店長をされていなければ、なかなか参加に踏み切ることは出来ない。
この会はあくまでも、マイナーで個人的な会合である。
だから、本当に集いたい者だけが集う会であり、内容の濃い会話が出来る仲間が集うのだろう。
そして、そんな中で、現役店長が企業の壁を飛び越えて他企業や他業種の方とどんどん交流を深めていければ幸いだ。
次回開催は、2月のスーパーマーケットトレードショーに合わせた時期での開催。
既に、この「てっちゃん会」は私の手を離れている(笑)。
次回幹事の方も、今回幹事の方のご指名で決められ、場所も幹事の方が自由に?決めてくれる。
そして私は、このブログの内容を更に濃くしていかなければならない。
それがこの会での私の使命なのだと再認識させられたのである。
| 固定リンク
「「てっちゃん会」」カテゴリの記事
- 25幕顛末記(2023.07.10)
- 3年ぶりの復活(2023.06.30)
- 第二回リモートミーティング顛末記(2020.04.23)
- Skype飲み会(2020.04.18)
- Skypeを試す(2020.03.24)
コメント
kiyoさん、コメントありがとうございます。
分かってらっしゃると思いますが、メーカーさん分析屋さんの参加多いに結構です(笑)。
是非、幅広いお付き合いを今後ともお願い致します。
ただ、店長という存在が、まだまだこのような場に参加していただける環境が整っていないという事実は如何ともしがたい。そんなジレンマをご参加の方と話した事が印象に残っていました。
投稿: てっちゃん | 2013年11月16日 (土) 21時56分
メーカーや分析屋さんが幅をきかせて申し訳ありません。バイヤーとのやりとり主体のメーカー営業としては、志しが高い店長様達との腹を割った会話に元気とやる気がでます。有難うございました。
投稿: kiyo | 2013年11月16日 (土) 06時28分
dadamaさん、コメントありがとうございます。
どんどん、ドラマを書き換えていきたいですね(笑)。
次回は参加しやすいタイミング。
今から楽しみです。
投稿: てっちゃん | 2013年11月15日 (金) 22時21分
KOZOさん、コメントありがとうございます。
第四幕では是非仲間入りしてくださいね(笑)。
この臨場感を是非体験してください。
投稿: てっちゃん | 2013年11月15日 (金) 22時19分
かわらいさん、コメントありがとうございます。
次回幹事長様、よろしくお願い致します(笑)。
次回はどんなサプライズが起こるのか、今から楽しみです。
投稿: てっちゃん | 2013年11月15日 (金) 22時17分
言いだしっぺとしては大きく成長・進化していくてっちゃん会を温かく見守っていきたいと思います。私が拘った「第●幕」ドラマを生む交流会・・・この想いがしっかりと受け継がれていく事を嬉しく感じています。そして、第四幕、てっちゃん会1周年となる節目の会を皆勤賞(笑)の若きエリートかわらい様に託したいと思います(すみません、極悪流プレッシャーです・笑)第四幕が伝説のドラマを生む事を確信しております♪
投稿: dadama | 2013年11月15日 (金) 22時02分
当日はFBを見ながらコメントでの参加
第4幕では是非ともその場で参加したいものです。
投稿: KOZO | 2013年11月15日 (金) 21時26分
いや~、今まで以上に濃い時間でした!
1人1人とお話をしようと思ったらいったい何日必要になる事やら。(笑)
次回第4幕では大役を仰せつかったので今から緊張しています。(笑)
みなさん最高の年末年始を乗り越えてまた乾杯したいですね!
投稿: かわらい | 2013年11月15日 (金) 20時15分