猛暑再来とは言うが
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
あの猛暑が再来するという。
ここ数日の天気予報。
そして、お盆期間もこの天気が続くという。
しかし、
確かに、日中に天候と気温は、かって梅雨が明けた(本当だったのか?)当初と比較しても引けを取らないぐらいの暑さである。
しかし、
朝晩はどうか?。
以外に涼しい。
だから、暑さのピークはやっぱり過ぎているでのあろう。
自然は正直である。
一年で本当に寝苦しい時期は、わずか2週間程度。
それがどのタイミングなのかは年によって微妙に違うだろう。
しかし、そのピークは一定の期間である。
本当の猛暑のピークは2週間。
これは毎年クーラー無しの寝室で寝て過ごした経験からの真実だ。
その2週間を過ごせば、朝晩は必ず過ごしやすい秋風が吹く。
それが、毎年の真夏のピーク。
暑さはピークを過ぎれば必ず感度が落ちる。
35度を経験した体は32度を涼しく感じる。
だから猛暑再来ではあるが、朝晩の夕食時にはさんまを食いたくなるもの(笑)。
dadamaさんのフェイスブックの酒の肴にも、いよいよそんな肴が載ってくるのだろう(笑)。
お盆商戦を前に猛暑が再来。
しかし、お盆までは従来通りの食材で押せ押せだろうが、お盆過ぎからは、やっぱり秋風に乗せて秋の味覚を打ち出す準備であろう。
そして、お盆商戦。
いよいよ、本日午後あたりから徐々に動きが出てきそうな気配である。
早め早めのお盆商戦。
お互いに全力を注ぎましょう。
| 固定リンク
コメント
かわらいさん、コメントありがとうございます。
当店も、ようやく賑わってきたのは午後5時を過ぎてから。
やっぱり今日土曜日の午後からかなぁ~(笑)。
投稿: てっちゃん | 2013年8月10日 (土) 06時46分
dadamaさん、コメントありがとうございます。
確かにタイミングは悪かった(笑)。
このお盆は「ビール」と「枝豆」で決まりかな(笑)。
しかし、惣菜の「さんまの塩焼き」(秋刀魚ではありませんが)が意外に売れている。
お盆のちょっとした仕掛けはしてみるつもりです。
投稿: てっちゃん | 2013年8月10日 (土) 06時41分
本日午後、期待はしてみたものの鳴かず飛ばずで
散々な一日でした。
明日になれば猛暑でもあきらめてお客様も
出てきていただけることでしょう!(笑)
投稿: かわらい | 2013年8月 9日 (金) 21時53分
こちらはこの時間になっても蝉は鳴き止まず、湿気をもった不快指数が限りなく100%に近い日々が続き、微塵の秋も感じられません。(笑)明日も38℃に迫る殺人的猛暑となりそうです。冷蔵冷凍機器がもちこたえるだろうかと心配する日々が続きます。と言うことで当家の肴に秋の気配を感じるのはまだ大分先のようで・・・ビール&枝豆のシーンが続きそうです(笑)
投稿: dadama | 2013年8月 9日 (金) 20時26分