仕事を貯めない
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
先日、珍しく上司から褒められた。
滅多に無いから、蕁麻疹が出てしまった(笑)。
「てっちゃんは仕事を溜めないね。」
要は、提出物やすべき事の事項を後回しにしないで、即スピードを持ってやるという事だ。
今回は自慢話になりそうなのでご了解ください。
私は、仕事をいくつも掛け持ちで溜めながら進めていく事を苦手とする。
目の前の宿題が発生すると即決で決め、実行する。
そういう性分なのだろう。
いつまでも目の前に宿題がぶらついていると、不安というか忘れてしまったらどうしようというか、心が目の前に向かないのである。
店長として、いつもフリーでいたいという願望がある。
宿題が部門チーフにも関わるものであれば、早く自分をスルーして部下に落とし、吸い上がったものを早々にまとめて提出する。
提出期限以前に。
それは、ルーティンで提出する宿題もあろうし、突発的に発生する宿題もあるが、いずれも提出期限まで待てないのだ。
そうやって、精神的にもフリーでいたいのだ。
そのように精神的にも物理的にもフリーな状態でいないと、目の前の変化についていけないと思っている。
それは自分で思っているだけで、そうでない人もいるだろう。
でも私は、そのフリーさが自分にとっては必要な要素だと思っているのだ。
例えば、日報。
月曜から日曜までの出来事とまとめを記した提出物であり、翌週の木曜が提出期限であるが、私は日曜の夜には完成させて本部へ送る。
記憶の鮮度の良いうちにまとめておきたい。
そして高い鮮度のまま読んでいただきたい。
そう思っている。
もはやその週は前週の日報のまとめではなく、新たな週の取り組みに専念できるからだ。
前週のまとめを残していると、新たな今週の取り組みに頭が切り替えられないのが私の性分である。
これは、多くの人もそうなのだと思うのです。
第1四半期の反省も同様だ。
月の半ばに前月の数値が店舗に配信されてから3ヶ月分をまとめて数値反省をして、翌四半期の取り組みを記入するのであるが、それもはやく作成しないと残り2ヶ月での取り組みになってしまう。
反省は即、次への行為はある程度具体的に。
時間は常に流れているから、即反省された部分が次への行為に即結びつく。
店舗とはそのような短いスパンで動いている。
いや短いスパンで考えないと取り残されてしまう。
そこは、本部の中期的な発想とは桁違いで捉えないと駄目だと思う。
本部と店舗の時間の区切り方。
そこを混同してしまうと、店舗ではお客様や競合店に付いていけないだろう。
| 固定リンク
「マネジメント」カテゴリの記事
- 鳥の目の重要性(2023.11.28)
- 仮説検証の前提(2023.11.13)
- 自由と縛り(2023.10.16)
- 組織運営能力の評価基準(2023.09.22)
- 年上部下と年下上司(2023.09.20)
コメント
☆ひがしんさんへ。
木曜日は徹底してやっつけて下さい(笑)。
たとえ返り討ちに会っても、自分の痛みをおして本気で柏手(かしわで)を叩くから、いい音なのだと自分の耳で感じる事ができる。
きっと、得るものがあると思いますよ(笑)。
投稿: てっちゃん | 2013年7月10日 (水) 09時29分
dadamaさん、コメントありがとうございます。
報告という義務があるから、強制的な検証が必要になる。
宿題を有効活用できれば暴走も可ですよ(笑)。
投稿: てっちゃん | 2013年7月10日 (水) 08時26分
かわらいさん、コメントありがとうございます。
一つでも徹底してやり切ってみると意外に見えてくるものがありますよ(笑)。
ps
お肉の結果、凄いですね。
店舗全体の売上に匹敵したのでは。
投稿: てっちゃん | 2013年7月10日 (水) 08時20分
ご指摘ありがとうございます。
大意はございません‥というか気付いておりませんでした。
☆ひがしんでお願いします。
木曜日は店長会議&勉強会です。
やっつけてやります!
投稿: ☆ひがしん | 2013年7月10日 (水) 05時23分
商品回転が速いほどPDCAの回数も増えますから仕事も多くなる。食品に携わる以上、仕事も鮮度が命なのでしょうね。私も基本的には溜める事は苦手。報告にも暴走してます(笑)
投稿: dadama | 2013年7月 9日 (火) 21時26分
気をつけます(笑)!
終らないうちに次のことをはじめてしまうので、
全部中途半端になってます。
投稿: かわらい | 2013年7月 9日 (火) 20時48分
ひがしん☆さん、コメントありがとうございます。
そうですね、仕事は全て「鮮度」が命と思います。
是非、仕事を追うスタンスで取り組んで下さい(笑)。
ところで、ひがしんさんのネームは、
「ひがしん☆」ですか、それとも
「☆ひがしん」ですか?。
昨日は「☆ひがしん」でしたよね(笑)。
投稿: てっちゃん | 2013年7月 9日 (火) 08時27分
まさに『今でしょ!』
といったところですね。
てっちゃんの仕事に対する姿勢は
ブログの鮮度を見ていても伝わってきます。
仕事に「追われてる」自分が恥ずかしい‥(^_^;)
投稿: ひがしん☆ | 2013年7月 9日 (火) 05時59分