リ・チャレンジ
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
ねじれ国会が解消した。
自民党の参院選挙での圧勝。
安倍政権が発足し半年、その勢いがそのまま維持され、高い支持率が継続して評価された結果だろう。
思えば、安倍首相は二度目の登場。
一度目は、散々たる結果で首相を降りている。
私は、未だに政治に対して不思議に思う事がある。
“なぜ首相は二度と登場しないのか”
どんな世界でも同様だろうが、一度や二度の失敗など当たり前の事。
それが、国政となると、一度首相を失敗したら二度と返り咲きは無い。
いや、過去に遡ればそんな事例は数あるのだろうが、ここ数年の日本の首相の入れ替わりを見ればそのような事例が全く無い。
一度の失敗が、それほど致命傷なのか?。
人間は、誰だって失敗するもの。
日本の首相だったら、尚更その舵取りは難しいだろう。
そして、ここ数年は一年未満の入れ替わり立ち代わりといった状況だった。
“なぜ、リ・チャレンジしないのか?”
一度失脚したからといって、なぜその経験をもとに再び日本の政権を担おうとしないのか?。
また、国民も経験を積んだ人材に政権を任せようとしないのか?。
ずっと、不思議に思っていた。
そのほうが、素人の人間よりもずっと成功する確立が高いのに。
そう思うのは、私だけだろうか?。
そして、業を煮やした国民が、衆議院選挙で民主党から自民党へ政権交代を導いた。
その時に、石破茂氏が党首になっていたら?。
石破氏をどうこう言うつもりは無い。
ただ、あの時安倍晋三氏と石破氏が決選投票となり、安倍氏が逆転勝利をして党首となり、結果的に首相に返り咲いた。
結果として、安倍氏の二度目の政権。
“大丈夫か?”
国民の多くは、そう思ったに違いない。
しかし、幕を開ければ、以前の安倍氏とは雲泥の差。
スピード、決断、実行。
一気に国家が動いた。
自民党の国を動かす力。
民主党とは雲泥の差。
これが長らく政権を握ってきた自民党の力であり、自負なのだろう。
それを引き出したのが、二度目の安倍政権。
一度失敗したからこそ、二度目は速攻で動かせるのだ。
一度降ろされた店長が二度目は成功する。
それも同様。
特に店長になりたての頃は、自分の立ち位置が見出せない。
そん場で、どう立ち位置に立つか?。
これも失敗の繰り返しから得られるのである。
更に安定する安倍政権。
国民の期待の置くには、その思想をスピードを持って実行してほしいという願いがある。
期待したいものである。
| 固定リンク
「心のあるべき姿」カテゴリの記事
- 挑戦者の発信(2021.01.22)
- 空師(2020.12.12)
- 気がつけばアウトロー?(2020.11.04)
- フェイストゥフェイス(2020.10.10)
コメント
dadamaさん、コメントありがとうございます。
暴走という行為がその組織内にどのような効果があるのか。それが理解できれば、暴走云々ではなく必然的な店舗の販売行為としてお客様に提案していくという店舗運営になっていく。
そんな理想を夢見て突っ走るしかないですね(笑)。
投稿: てっちゃん | 2013年7月26日 (金) 06時36分
失敗して返り咲く時間的チャンスのある世代の管理職・店長がうらやましい。私は時限爆弾抱えているようなもの。どなたか屍を拾っていただけますでしょうか(笑)本来なら軟着陸出来るよう仕事の調整をすべきなのでしょうが、カウントダウンとともに暴走も加速気味です(笑)暴走DNAだけは理解できるメンバーだけには伝えていきたいですね。
投稿: dadama | 2013年7月25日 (木) 23時00分
かわらいさん、コメントありがとうございます。
良い経験でした(笑)。
とは言っても、その時の心境は半端では無い。
しかし、這い上がった人間だけが持つ粘り強さ。
絶対に忘れず心の支えとしてください。
投稿: てっちゃん | 2013年7月25日 (木) 22時59分
☆ひがしんさん、コメントありがとうございます。
このブログに集まる有志はだれも自発的に自己実現へ向けて実行する人間だと思っています。
実行してみて駄目らならば、皆んな味方になりますよ(笑)。
投稿: てっちゃん | 2013年7月25日 (木) 22時56分
「一度降ろされた店長が二度目は成功する。」
私はその口です。(笑)
ただし、成功はこれからつかみとらなければ
なりませんが。
投稿: かわらい | 2013年7月25日 (木) 22時14分
かっこいい…
w(゚o゚)w
投稿: ☆ひがしん | 2013年7月25日 (木) 19時01分
☆ひがしんさん、コメントありがとうございます。
御社も早々にねじれを解消してください(笑)。
ねじれるという事は、意思疎通がなされていないと言う事。
意思疎通とは熱意(敵意ではありません)。
誰かの強い熱意は大きな石を動かす力を持つ。全てはそこから始まるのだと思います。
誰がやるか?。
「あなたでしょ。」
投稿: てっちゃん | 2013年7月25日 (木) 00時31分
うちの会社は
経営陣、本部バイヤー陣、店長達がネジレてます‥(笑)
投稿: ☆ひがしん | 2013年7月25日 (木) 00時09分