てっちゃんの総選挙予想
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
本日は、ネタの切れる日曜日の芸能ネタの日。
付いて来れない人も多いだろう(笑)。
しかし、こんなネタを好む人も意外に多い。
先日、ある読者の方から言われた。
「最近、記事がつまらんね。」
良く聞くと、こんな店長日記以外の話題を望んでいるらしい。
“最近、面白い話題が多い筈だ”
そう思い込んでいた私は、愕然とした。
仕事面、特に店長としての年度初の話題がぎっしり詰め込んで書いてきたつもりだが、逆にバランスを崩していたらしいのだ。
てな訳で、WBCもあっけなく幕を閉じ、FIFAワールドカップサッカー予選も予想を外してヨルダンに敗北。更に、高校野球も「浦和学園」の圧倒的な強さが目立って終了。
今後の話題は何か?。
現実を逃避してノーテンキに考えると、やっぱりAKBか。
総選挙が6月8日。
この2ヶ月は、この話題で持ち切りだろう(一部マニアは)。
今年は、ルールが変わったらしい。
一部参加資格を有する「OG」も参加可能なのだという。
“なぜ?”
「OG」が総選挙に参加して、何を期待するのだろう?。
まさか、復活?。
自らの意志(そういう筋書き)で脱退した「OG」が総選挙に再び参加。
そして、その結果から今後どんな筋書きが出来るのだろうか。
まぁ〜、それはいいとして、今年の順位はどうなるのだろうか。
それよりも、今年は立候補制となり、現役ですら自らの意志によって参加権があるというのも面白い。
参加しない現役。
やっぱり、いるのかなぁ〜。
それも含めての、マスメディア対策ではないのか。
そもそも、総選挙の投票権に関してはいろいろな方面から揶揄されてきた。
当初はそれでも良かったのだろうが、これだけ国民的アイドルの国民的行事となりつつある総選挙の裏に金が大きく動くという構図はいかがなものか。
そんな声は、初めから出ていたらしい。
しかしそれもさておいて。
誰が、一位を盗るかだ。
“どうせてっちゃんは、まゆゆ押しでしょ”
しかし、押すのと、実際に盗れるのは大きな違いだ。
“冷静に考えると、まだまだ優子かなぁ〜”
20才前のまゆゆには、もう少し苦労してもらいたい。
そして、そのほうがAKB の存在も人気も長く続くのではないか。
今年、まゆゆが一位になってしまったら。
世代交代は急速に進み、早々に引退を余儀なくされる20才以上のメンバーが多発してしまうだろう。
そして、残ったメンバーの実力と知名度を高めるという投資もハンパではない。
いろいろな意味で、今年も優子。
それが、今年の総選挙の落としどころかなぁ〜(笑)。
ずいぶん夢の無いなコメントですみません。
| 固定リンク
コメント
dadamaさん、コメントありがとうございます。
dadamaさんが、奥さんと娘さんにこの話題をインタビューしている姿。
この姿にキンタロー以上のインパクトを感じるのは私だけでしょうか(笑)。
「あら、この人、春の嵐の所為(おかげ)でいかれちゃったのかしら?。」
間違いなくそう思われているのでしょうね(笑)。
投稿: てっちゃん | 2013年4月 7日 (日) 23時53分
かわらいさん、コメントありがとうございます。
6月8日は、是非テレビに釘付けになって下さいね(笑)。
そして、ベスト5からの各自のコメントを聞いて下さい。必ず感動しますから。
投稿: てっちゃん | 2013年4月 7日 (日) 23時49分
家内と娘にインタビューした所・・・
まゆゆはまだじゃない?やっぱり優子が鉄板かなぁ。でも女性と男性の好みは違うからサプライズがあるかな・・・なんて外国語をしゃべっておりました。(笑)
AKBよりキンタローのインパクトが強い芸能アレルギーより。
投稿: dadama | 2013年4月 7日 (日) 22時16分
人気絶頂のまま趣向を変えての総選挙。
私は今まで投票したことはないですが今年は
てっちゃんの話題についていく為に
注視することになりそうです(笑)
※参院選とどちらが盛り上がりますかね。
投稿: かわらい | 2013年4月 7日 (日) 21時31分