現場感度
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
本格的に現場から離れて、約1週間。
現場の感度が薄れつつある。
いや、薄れつつあるならまだいいが、曜日感覚さえ無くなってきた。
今までの流れは、初回顔合わせ、今後のスケジュール等の確認。
新規採用のパートさん達との、入社説明会等々。
私の場合は6月中旬からほとんど販売面から離れて行動してはきたが、完全にお店に顔を出さずに行動したのはここ一週間ほどである。
店舗でのチラシ対応、売場対応、曜日対応等、今までは至極当たり前の行動パターンが抹消され、今まで経験の無い事ばかりの連続に立ち向かっている。
だから、曜日感覚まで無くなってきた。
同時に、数値感度まで抹消されてしまったようだ。
今月の業績が分からない。
今までの私には、有り得ない事だ。
常に、店舗数値、部門数値、単品数値を目をやり、具体策を検討し手を打つ。
そんな月初めの恒例行事、行動パターンとも思える志向パターンが抹消されてしまったようだ。
頭を覆うのは、今後のスケジュール。
募集チラシもまだまだ入れる。
採用者の全体研修の進め方。
その後の店舗研修の分散と手配。
更にその後のスケジュール等々。
私の頭に売場展開レイアウトは吹っ飛んでいる。
当然、昨年まで取り組んできた「52週MD計画と展開」。
更に、今年から取り組んでいる「ストアコンセプト」の週別実施。
そんな販売面での取り組みも、今は私の頭から消えている。
あるのは、全て未知の世界。
しかし、なぜか、不安は無い。
なんとかなるだろう!。
全てが初めての経験だから、いろいろな課題が目の前に立ちはだかる。
しかし、その都度、何かが私を助けてくれる。
運が良いのか、偶然なのか。
誰かの話しが私を救ってくれる場面。
自分の発想が私を救ってくれる場面。
相手が歩み寄ってくれる場面。
そして、こんな時ほど、人を信じる心が養われるものだ。
そこから、自分には見えなかった新たな視点に気づかされるものだ。
やはり、リーダーとは、他者の能力をどう活かすか?。
目の前の壁は、必ずそこにヒントが横たわっているのだ。
| 固定リンク
コメント
dadamaさん、コメントありがとうございます。
現場感度に関しては、実はあまり不安は無いんです。一度覚えた感度はそう簡単に体から抜け出さないと思うんです。
ただ、それでも進化は止まる。
それが不安なだけなんです。
投稿: てっちゃん | 2012年7月 8日 (日) 07時45分
私も未知の分野なので言える事は少ないですけれど、感受性の高いてっちゃんですから皆が助けてくれると思いますよ。パートさんも素人ばかりで大変でしょうが素人だからこそ素直にてっちゃんのDNAを吸収していってくれると思います。ベテランさんでも良い面悪い面は誰でもありますしベテランさん程悪い面を素直に認めないのはてっちゃんも充分経験済みかと?(笑)
てっちゃんの想いをてっちゃんの言葉で解り易く浸透させていく。現場の感覚は現場に戻ればすぐに思い出しますから今は理想のお店に向かって全力投球していってもらいたいと応援致しております。落ち着いたらまた現場談義でも(笑)
投稿: dadama | 2012年7月 7日 (土) 21時28分
ふるたさん、コメントありがとうございます。
パートさん達には、私が抱く理念を受け継いでもらいたいですね。
これは、パートさん達だけではなく、部下の社員にも同じ事が言えますが。
理念?。
明日のブログで少しずつ記していきたいと思っています。
投稿: てっちゃん | 2012年7月 7日 (土) 21時10分
販売は、販売で楽しいけど・・・
これら、てっちゃんが、どのようにして自分の城にしていくのか、とても興味もあります。
販売のリーダーを育て上げるのも大切だけど、異動することのないパートさんに何をどう教えていくのかで、てっちゃんが、任務を終えて次のお店に移っても、てっちゃんのDNAを受け継いで頑張ってくれるのは、パートさんですからね。
投稿: ふるた | 2012年7月 7日 (土) 15時25分
ふるたさん、コメントありがとうございます。
⇒ブログが、楽しみになりました。
ありがとうございます。
私的には、以前の販売中心の内容のほうが鍵の打ちこみがスムーズなのですが(笑)。
投稿: てっちゃん | 2012年7月 7日 (土) 07時54分
忙しいのは、よくわかります。
よいパートさんたちが、集まってくれたらいいですね。
全体研修では、あいさつもですけど、店長としてどんな風に店を運営していきたいのかをできるだけカタカナ・英語をつかわないで、具体的な事例を交えて、話されるといいですよ。
それとパートの方には、くれぐれも部門の事しかしらないパートの方を作らないでくださいね。
ブログが、楽しみになりました。
投稿: ふるた | 2012年7月 7日 (土) 01時40分