お洒落(おしゃれ)
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
いつも来店される老夫婦のお二人。
旦那さんは、90歳を迎えるという。
杖は着くものの、毎日歩いて来店される。
奥様もカートを杖代わりに押しながら、お洒落なコートを着て来られる。
その旦那さんが、おしゃれなのだ。
お洒落を自慢するわけでも無く、自己主張するわけでもない。
さりげないお洒落。
今日は、ブラウンのハットにブラウンのブレザー。
そして、チェックのシャツにグリーンのスカーフ。
更に、タータンチェックのズボンである。
90を越えた男性が、こんな格好でスーパーの店舗内を闊歩しているのである。
誰も、90超歳とは思わないだろう。
そして、このご夫婦は、私の夢二つを地で行かれているのである。
一つは、お洒落な生き方。
二つは、老後の夫婦関係。
自分の今までの人生は、お洒落とは無縁であった。
格好など関係無いと思っていた。
内面さえしっかりしていれば、外見などむしろ軽蔑していたほどだ。
しかし、年を重ねるに従い、着飾ると言う事も、生き方なのだと思うようになった。
自分を表現する。
それは、考え方や話し方、言葉や話す態度、表情、しぐさ、歩き方等。
自らの動作だけでは無く、その上に着飾る服装も含めての「自分」というものをどう自らコーディネートして表現するか。
それは売場作りにも通じ、いろいろな自己表現手法があり、どの手法を組み合わせ一番自分ンが自己表現し、相手に伝えたい自分を伝えるか。
ある接客セミナーに参加した時に教わった言葉がある。
「制服の着方一つとっても、個性が出る。」
自由に着こなせる私服だから、着こなしが表面に現われない。
しかし、皆が同じ服を着るから、着こなしと言う個性が現われる。
“そうか、自由な私服に考え方が無いから、制服が着こなせないのか”
だから、例えば外出する時の服装は、どうコーディネートすればお洒落な男に見られるかという問いを持って選ぶようにしている。
その見本型が、いつも来店されている老夫婦の方なのだ。
そして、その見本や目標が目の前にいるから、非常に参考になる。
“こんな風にスカーフを巻けばいいのか!”
“こんな、ハットは粋だなぁ~”
憧れたら、自分で実践してみる。
大前研一さんの、「50代からの選択」を読んで以来、自分の引き出しの増やし方を一考してみようとも思っている。
それが、お洒落という生き方。
| 固定リンク
「生き方」カテゴリの記事
- 王者復活(2021.01.20)
- 新たな幕開け(2021.01.01)
- 見る景色を変える(2021.01.04)
- 朝型人間と夜型人間(2020.11.26)
- 伝説のコンサート1980年10月5日(2020.10.06)
コメント
ひがしんさん、コメントありがとうございます。
スキーは、ピーク時はシーズン20回以上は行っていました。
しかし、ひがしんさん同様ここ数年御無沙汰ですね。
東北に住んでいた頃は、異動先に点在するスキー場で滑りまくっていましたが。
一番の思い出は、月山(山形)頂上に徒歩で登って、一気に滑り降りた時の爽快感ですね。途中でコケて10メートルほど飛ばされましたが(笑)。
投稿: てっちゃん | 2012年4月12日 (木) 07時47分
よくぞ聞いてくださいました…
というかよく覚えていないんですが、一人で行って帰ってきたとこみると
福井県「スキーJAM」だと思います。
(写真みても思い出せません…)
自分の住んでいる大阪北部からだと3時間ほどで行けるんです。
スキーされるんですね!ボクはここ数年、雪山ごぶさたですが(ρ_;)
投稿: ひがしん | 2012年4月11日 (水) 23時35分
ひがしんさん、コメントありがとうございます。
三菱車は昔から「雪道」にはめっぽう強いですね。私はパジェロでスキー三昧でした。
もう一つ質問ですが(笑)、このスキー場はどこですか?
投稿: てっちゃん | 2012年4月11日 (水) 00時19分
よくぞ聞いてくださいました!
三菱「アウトランダー」というクルマです。
6年で8万3千キロほど走りました。
相棒ですね(o^-^o)。http://ameblo.jp/santana-7/entry-10010767123.html
投稿: ひがしん | 2012年4月10日 (火) 23時34分
ひがしんさん、コメントありがとうございます。
クルマは、何にお乗りですか?。
クルマの選択は、必然的に究極の自己表現だとは思います。
投稿: てっちゃん | 2012年4月 9日 (月) 06時51分
dadamaさん、コメントありがとうございます。
20代の頃は、着れればなんでも良かったんですけどね。多少洒落っ気が出てきたとしたら、女房のお蔭だと思います。
この歳になったら、何と思われても着たいものを着てみようとも思い始めています(笑)。
恥がなくなってきたのかなぁ~。
投稿: てっちゃん | 2012年4月 9日 (月) 06時45分
売場は本当に自己が表現されますね。
僕の場合、クルマも自分の部屋も自己表現の
場でして…散らかりっぱなしです!
反省反省…f^_^;)
投稿: ひがしん | 2012年4月 8日 (日) 22時30分
てっちゃんにお会いした時、「お洒落」な方だと思いました。ファッションも洒落っ気=ウィットも。やはり感性がとても高いのでしょうね。恥ずかしながら今まで「洒落」は「酒落」と思い込んでました。お陰でまた一つ勉強させて頂きました。
投稿: dadama | 2012年4月 8日 (日) 22時13分