筑西エリアMR
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
国道50号沿いに出現したディスカウント。
昨年の震災で閉鎖した店舗跡への出店。
この周辺、50号線沿いにはスーパー各社も存在するが、大規模な店舗へのディスカウントの出店は、道路の交通事情も大きく変えてしまうほどだろう。
まずはその出店した「T社」。
最新店舗となる。
とにかく、野菜の価格は地域をリードしている。
そして、品揃えもそれなりに充実しているのが特徴か。
そこが大手のディスカウント店舖との大きな違いだろう。
更に驚いたのは、鮮魚、精肉の品揃え。
“ディスカウントなのに、ここまで品揃えするのか?”
と驚いてしまうほどの品揃えを継続している。
更に、調理技術を駆使して商品化をしているところが大きな変化だろう。
そして精肉に関しても、国産牛肉の品揃え等のこだわりの部分も見られる。
しかし、これからの焼肉需要を見据えた豊富さに弱さがあるようだ。
グロサリーの価格面は圧倒的に安い。
ここがこの店舗の最大の特徴となる。
青果とグロサリーの価格で集客し、ワンストップショッピング性を利用してその他の鮮魚、精肉、惣菜他、そして雑貨他衣料品等も合わせて販売していく。
今回の最大の特徴は、鮮魚の専門性を出してきた事。
この部分が、この店舗にどう影響し、どうお客様の支持を得ていくのか。
次に「T社」。
北関東に本拠を置くリージョナルチェーン。
前出の「T社」の出現に対して、徹底して価格面で対抗している。
キャベツ155円、きゅうり29円、ほうれん草99円等、相場高の野菜類はほぼ合わせている。
更に、ペットボトルの飲料も同等の価格で影響を消し合っている。
他店舗も、ディスカウントの出現や競合店の価格に関しては敏感に反応するのがこの企業のスタンスだ。価格感度は非常に高い。
更に、競合の出現に際して、果実の品揃え、鮮魚のお造り等の商品化、焼肉類の品揃え等生鮮の売場造りも万全をきしているようだ。
この対応によって、それなりのお客様が来店されているようだ。
この対応は前出の「T社」にとっては痛手だろう。
この2社のこれからの動向からは目が離せない。
最後に「E社」。
①の「T社」から西へ1Kの店舗。
この店舗は、まったくのノーマークとなる。
価格面でのスライドはほとんど無い。
よって、集客もされていない。
ディスカウントとはいえ、まったく対応していないことによるお客様の反応は如実だ。
“当社もがんばっていますよ!”
大なり小なりとも、そんなメッセージは必ず流さなければお客様から見放されてしまう。
そんな原理原則が当てはまる事例だろう。
PS
筑西エリアのMR写真を載せました。どうぞ。
http://tetu-syoubai.cocolog-nifty.com/photos/tikuseimr/
| 固定リンク
コメント
dadamaさん、コメントありがとうございます。
高齢化が加速するこれからの日本と地域。
近い、便利、豊富。
これらを如何に低コストで実現できるか。
地道に追求していくしか無いですね。
投稿: てっちゃん | 2012年5月 1日 (火) 07時26分
KOZOさん、コメントありがとうございます。
ますます、価格以外の生鮮の差別化を図らなければ自店の価値が打ち出せない状況になっていきますね。
やはり、ディスカウントにはやれない品揃えを見出していく事が優先かなぁ~。
投稿: てっちゃん | 2012年5月 1日 (火) 07時20分
「ディスカウンターは長続きしない。」以前からてっちゃんが指摘された事が
ディスカウンターも認識しだして、「高度化」が始まったと言う事でしょう。
ブランド化と大衆化の二極構造が進むなかで安く売って利益の出る体質と「良品廉価」を軸にとらえるディスカウンターは脅威の存在となるでしょうね。「ユニクロ」や「ニトリ」の食品スーパー版とも言えましょうか・・・・
何れにしても、お客様が何を求めているのかを把握し、きっちりと照準を合わす事が出来る所が残っていけるのでしょう。
これに社会環境の変化が加わるのですから、相当鋭い視点での柔軟な対応が求められる時代が迫っていると思います。
そう考えるとまだまだ勉強不足の自分が見えてきたりして(汗)
仮想競合店「てっちゃん商店」との戦いも続きます(笑)
投稿: dadama | 2012年4月30日 (月) 21時28分
GW前半戦はいかがでしたか?自店舗は先月末で競合店が1店舗閉鎖になったのも追い風になり、好調でした。しかし、商店街の中に位置する本店は、てっちゃんも今回MRされたTRI社と競合激しく苦戦しています。
TRI社は現在県内に4店舗ありますが、自社と競合している店舗が県内では1番店舗のようです。2年前に開店した当時は価格だけと、こちらもたかをくくっていましたが、最近は生鮮も基準が上がってきており侮れない状況になってきています。そして、6月には自店とTRI社の丁度中間点にスーパーコメリがオープン予定です。生鮮は取り扱いがないとのことですが、TRI社がだまっているとは思えませんので頭の痛いものです。
投稿: KOZO | 2012年4月30日 (月) 19時53分