杉並エリアMR
皆さん、こんにちは。
食品スーパーで店長をしている「てっちゃん」です。
以前、東京の上井草エリアをMRした。
今回は、より範囲を広げて、杉並エリアの店舗をMRした。
前回のMR時にも痛切に思ったのが、スーパーの駐車場。
狭い立地に出店する店舗がほとんどで、広い駐車場を持
つ店舗が非常に少ない、と言う事。
極端な話をすれば、駅前立地の店舗のほとんどは駐車場
を持たない。
北関東やその周辺のエリアでは絶対に考えられない条件
だ。
しかし首都圏の駅前周辺ともなると、逆に駐車場を持つス
ーパーの方が希少価値であると言う事だ。
そんな中で今回は、比較的広い店舗と広い駐車場を保有
する店舗をMRしてみた。
まずは、「Y社」。
以前も、上井草エリアMRで紹介した店舗である。
そして、今回のMRでも見事な売場を披露してくれていた。
おそらく、この企業の中でも最強の売場であろう。
特に、鮮魚、精肉は秀逸な商品化と売場作りが光る。
まぐろ、お造り、丸魚の単品量販力に長けた鮮魚部門。
焼肉商材のアイテム、商品化と展開力に長けた精肉部門。
更に、デイリー、食品等のイベント対応力も的を得ている。
陳列技術も良く考えられており、魅せる売場だけでなく、
魅力ある売場、買って食べてみたい商品力等の個店力が
存分に発揮された店舗といえる。
更に、数百台の駐車場を保有していれば、間違いなく集客
力も高まると言うものだ。
こんな店舗の魅力を拡大させたいのが首脳陣の願いなの
だろう。
更に、「S社」。
一階入口から入店し、いきなりジレ1台と「酒」「惣菜売場
を見て、「やっちまった!」と後悔してしまうほど、この日
のMRで、入店してからの店舗スタイルは違和感のある
売場であった。
“あれっ、俺ちがったかな”
そう思った瞬間に、下からざわついた声が聞こえてきた。
“あっ、下に店舗があったんだ!。”
そう思いつつ、下りのエスカレーターを降りていった。
そう言う意味では、青果とは常にどの店舗でも広大な面
積を有し、旬の展開と匂いで、お客様に「今」を提案して
きた部門である。
この青果部門で集客出来なかったら、その店舗のその後
の見込みも無いであろう。
最後は、「I社」。
都内に立地し、一応駐車場を有するが、極端に狭い店舗
であるのだが、、間違いなく良い売場だった。
この狭小店舗で、よくここまで意志の入った売場作りが出
来ものだ。
特に、果実と野菜が良い。
都内の客層を見越して、価格だけでなく品質を重視した品
揃えと品質は特筆ものだ。
“こんな店舗が、この集中した商圏で増加してきたら、お
客様は幸せだろうなぁ~”
紛れもなくこの店舗は、そんな位置づけを持つ店舗だった。
PS
杉並エリアのMR写真を載せました。どうぞ。
http://tetu-syoubai.cocolog-nifty.com/photos/suginamimr/
| 固定リンク
« 今年の13日 | トップページ | お盆商戦を終えて »
「競合店」カテゴリの記事
- 競合対策の重要ポイント(2024.09.11)
- IY跡地の脅威(2024.03.05)
- 競合店を変える(2023.08.11)
- 競合の強み(2023.05.24)
- 競合店との共存(2023.04.15)
コメント